石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
八重山旅行の4日目5日目を過ごした石垣島。<br /><br />レンタカーを借りて島を1周。5時間くらいだったかな。<br /><br />とにかくすごい景色のオンパレード!写真でうまく伝わるかどうか…。<br /><br />目的地までの道の途中途中にもたくさんの絶景があって、何度も私たちの足を止めます。離島桟橋から反時計回りで周ったのですが、最終目的地の川平湾に着くころには干潮ぎみでした。川平湾は満潮時が一番の見頃だそうです。<br /><br />

石垣島

21いいね!

2011/07/03 - 2011/07/04

1902位(同エリア5590件中)

0

48

ALPACA

ALPACAさん

八重山旅行の4日目5日目を過ごした石垣島。

レンタカーを借りて島を1周。5時間くらいだったかな。

とにかくすごい景色のオンパレード!写真でうまく伝わるかどうか…。

目的地までの道の途中途中にもたくさんの絶景があって、何度も私たちの足を止めます。離島桟橋から反時計回りで周ったのですが、最終目的地の川平湾に着くころには干潮ぎみでした。川平湾は満潮時が一番の見頃だそうです。

PR

  • 玉取崎展望台へ向かう途中、海沿いの道路からの風景。<br /><br />こんな景色を横目に道はどこまでも続きます。

    玉取崎展望台へ向かう途中、海沿いの道路からの風景。

    こんな景色を横目に道はどこまでも続きます。

  • 玉取崎展望台からの景色。<br /><br />

    玉取崎展望台からの景色。

  • なんて青いんでしょう。<br /><br />そして緑が濃い!

    なんて青いんでしょう。

    そして緑が濃い!

  • 海のグラデーションがとってもきれい。

    海のグラデーションがとってもきれい。

  • この小屋から見る北側の景色がいい感じです。

    この小屋から見る北側の景色がいい感じです。

  • ハイビスカスと海。

    ハイビスカスと海。

  • 南側の壮大な景色。

    イチオシ

    南側の壮大な景色。

  • 玉取崎展望台の駐車場にあったパイナップル。<br /><br />駐車場から展望台までは少し歩きますので、車に戻ってきたころには、汗かいてしまいました。移動販売のマンゴーかき氷を買って涼みました。

    玉取崎展望台の駐車場にあったパイナップル。

    駐車場から展望台までは少し歩きますので、車に戻ってきたころには、汗かいてしまいました。移動販売のマンゴーかき氷を買って涼みました。

  • さとうきび畑と2つの山。<br /><br />北へ向かえば向かうほど、私たち以外の車を見ることが少なくなってきます。壮大な景色の中、見渡す限り私たち以外に人が見えないと、まるで世界に私たちだけ取り残されたかのようで映画の中にでもいるような気分になります。

    さとうきび畑と2つの山。

    北へ向かえば向かうほど、私たち以外の車を見ることが少なくなってきます。壮大な景色の中、見渡す限り私たち以外に人が見えないと、まるで世界に私たちだけ取り残されたかのようで映画の中にでもいるような気分になります。

  • お昼は明石食堂です。<br /><br />着いたのは13時半ごろでしたので、空き始めるころかと思いましたが、まだまだ行列ができていました。ここに集まっていたのか…。今まで人とすれ違うことが少なかったので不思議な気分です。<br />

    お昼は明石食堂です。

    着いたのは13時半ごろでしたので、空き始めるころかと思いましたが、まだまだ行列ができていました。ここに集まっていたのか…。今まで人とすれ違うことが少なかったので不思議な気分です。

  • 駐車場はお店の裏にもあります。<br /><br />表の駐車場では空くのを待つ車がいましたが、裏の駐車場は運よく1台分空いていました。

    駐車場はお店の裏にもあります。

    表の駐車場では空くのを待つ車がいましたが、裏の駐車場は運よく1台分空いていました。

  • 明石食堂で順番待ちの間、周辺を散策してみました。

    明石食堂で順番待ちの間、周辺を散策してみました。

  • ブーゲンビリア。

    ブーゲンビリア。

  • 店内はこんな感じ。

    店内はこんな感じ。

  • とろとろのソーキが最高!

    とろとろのソーキが最高!

  • 明石食堂でおなかいっぱいになったら、平久保崎灯台へと向かいます。<br /><br />その途中、牧場を発見。これが石垣牛ってやつ?

    明石食堂でおなかいっぱいになったら、平久保崎灯台へと向かいます。

    その途中、牧場を発見。これが石垣牛ってやつ?

  • 海の見える牧場ってあんまりないですよね?<br /><br />見慣れているからなのか、絶景を前にしても、牛たちは食事に夢中です。

    イチオシ

    海の見える牧場ってあんまりないですよね?

    見慣れているからなのか、絶景を前にしても、牛たちは食事に夢中です。

  • 海風が気持ちよさそうです。

    海風が気持ちよさそうです。

  • 平久保崎灯台につきました。<br /><br />時間は14時半頃。離島桟橋を出発してから2時間半くらい経過しています。

    平久保崎灯台につきました。

    時間は14時半頃。離島桟橋を出発してから2時間半くらい経過しています。

  • うわぁ!<br /><br />思わず声がでてしまうほどの絶景!!

    イチオシ

    うわぁ!

    思わず声がでてしまうほどの絶景!!

  • それにしても暑い!<br /><br />石垣島最北端は、日本で一番暑い最北端!?

    それにしても暑い!

    石垣島最北端は、日本で一番暑い最北端!?

  • 灯台から見る東側。

    灯台から見る東側。

  • 地図にはのっていない島。<br />

    地図にはのっていない島。

  • この先に沖縄本島が…。目を凝らすも確認できず。当り前か(笑)

    この先に沖縄本島が…。目を凝らすも確認できず。当り前か(笑)

  • 観光客も多いですが、着ぐるみを着たおにいさんたちがなにやら撮影していました。CMの撮影なども行われているそうですよ。

    観光客も多いですが、着ぐるみを着たおにいさんたちがなにやら撮影していました。CMの撮影なども行われているそうですよ。

  • 平久保崎灯台を後にして、川平湾へと向かう途中。<br /><br />またしても、途中下車。<br /><br />吹通川のマングローブ地帯にやってきました。

    平久保崎灯台を後にして、川平湾へと向かう途中。

    またしても、途中下車。

    吹通川のマングローブ地帯にやってきました。

  • 自然の壮大さを実感できます。

    自然の壮大さを実感できます。

  • カヤックでのジャングルクルーズも楽しそうです。

    イチオシ

    カヤックでのジャングルクルーズも楽しそうです。

  • 干潟では、たくさんの生き物たちをみることができました。

    干潟では、たくさんの生き物たちをみることができました。

  • 穴がたくさんあるので、なにかと思い、じーっと見ていたら、カニが次から次へと出てきました。<br /><br />動くとみんな穴に閉じこもっちゃいます。

    穴がたくさんあるので、なにかと思い、じーっと見ていたら、カニが次から次へと出てきました。

    動くとみんな穴に閉じこもっちゃいます。

  • やっと、川平湾に到着です。<br /><br />川平公園を入って歩いて行くと…。

    やっと、川平湾に到着です。

    川平公園を入って歩いて行くと…。

  • ぉお!?<br /><br />海が見えてきました!

    ぉお!?

    海が見えてきました!

  • 日本百景にも選ばれる絶景。<br /><br />到着したのが15時半ごろ。干潮ぎみです。

    日本百景にも選ばれる絶景。

    到着したのが15時半ごろ。干潮ぎみです。

  • 光の当たり具合で色を変える海。

    光の当たり具合で色を変える海。

  • 幻想的な海の色に感動。

    幻想的な海の色に感動。

  • 石垣島に来たら必見と聞いてやってきましたが、うん、なるほど来てよかった。<br /><br />グラスボートでの海中ウォッチングなどもありました。

    石垣島に来たら必見と聞いてやってきましたが、うん、なるほど来てよかった。

    グラスボートでの海中ウォッチングなどもありました。

  • 団体さんが到着です。<br /><br />見頃の時間を過ぎた川平湾ですが、まだまだ賑わっています。

    団体さんが到着です。

    見頃の時間を過ぎた川平湾ですが、まだまだ賑わっています。

  • ホテルへの帰り道に寄った名蔵アンパル。

    ホテルへの帰り道に寄った名蔵アンパル。

  • 地元の人は貝を採っていました。<br /><br />夕食のおかずでしょうか?

    地元の人は貝を採っていました。

    夕食のおかずでしょうか?

  • ヒメシオマネキ。<br /><br />たくさんいます。<br /><br />歩いているとざわざわとみんな逃げていくので少し気持ち悪いです。

    ヒメシオマネキ。

    たくさんいます。

    歩いているとざわざわとみんな逃げていくので少し気持ち悪いです。

  • 穴から出てきたところを激写!<br /><br />オレンジ色がきれい。

    穴から出てきたところを激写!

    オレンジ色がきれい。

  • 干潟に生えた1本のヒルギ。

    干潟に生えた1本のヒルギ。

  • 夕日がきれいだときいてフサキビーチにやってきました。<br /><br />フサキリゾートヴィレッジ内にあります。<br /><br />ビーチは、宿泊客でなくても出入り自由です。

    夕日がきれいだときいてフサキビーチにやってきました。

    フサキリゾートヴィレッジ内にあります。

    ビーチは、宿泊客でなくても出入り自由です。

  • 急いで来たのですが夕日に間に合わず(^^ゞ<br /><br />残念。

    急いで来たのですが夕日に間に合わず(^^ゞ

    残念。

  • それでも日没後の景色をしばらく堪能しました。

    イチオシ

    それでも日没後の景色をしばらく堪能しました。

  • 桟橋。

    桟橋。

  • いつまでも海を眺めています。

    いつまでも海を眺めています。

  • 八重山では一人旅の人との出会いが結構ありました。<br /><br />みんな石垣島で気持ちをリセットするのかな?<br /><br />日常に戻りたくなくなります。

    八重山では一人旅の人との出会いが結構ありました。

    みんな石垣島で気持ちをリセットするのかな?

    日常に戻りたくなくなります。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP