石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
八重山諸島をめぐる盛りだくさんの5日間。詰め込みすぎかと思っていたスケジュールは、意外にもそこかしこで時間に余裕があり、結果的には大成功。那覇前泊としたことで、すこしゆとりができました。<br /><br />台風が過ぎ去ったあとで、旅行中ずっと快晴の日々。さすがにこちらは日差しが強い。常に帽子は必須。タクシーの運転手さんも観測上の気温では熊谷に負けるけど、日向の暑さは負けんと変な自信(笑)。シュノーケルが第一目的の今回の旅行は、暑いくらいでちょうどいい。海に飛び込んだ時の気持ちのよさは、もう最高!!<br /><br />帰ってきてから振り返っても「目一杯遊んだなぁ」と実感できる、あっという間の5日間でした。たくさんの人たちとお魚たちに出会えた今回の旅行は大満足。見どころ満載の八重山を満喫できました。<br /><br />写真もたくさん撮ってきたので、詳しくはそれぞれ別の記事でご紹介します。今回は、ホテルと交通(一部、グルメとショッピングも)をご紹介します。<br /><br /><br />~ 今回の八重山旅行記 ~<br /><br />西表島<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10581797/<br /><br />由布島<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582151/<br /><br />西表島 ~ しげた丸1日おもしろツアー 前編 ~<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582141/<br /><br />西表島 ~ しげた丸1日おもしろツアー 後編 ~<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582144/<br /><br />西表島 ~ サガリバナツアー ~<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582136/<br /><br />石垣島<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582149/<br /><br />石垣島 ~ 白保・民宿マエザトシュノーケリングツアー ~<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10583601/<br /><br />竹富島 ~ 前編 ~<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10583613/<br /><br />竹富島 ~ 後編 ~<br />http://4travel.jp/traveler/ion/album/10583623/<br /><br /><br />~ 今回の旅行の足跡 ~<br /><br />6/30 22:50 羽田空港発(SKYMARK)<br />7/1 1:40 那覇空港着<br />7/1 ホテルトランスオーシャン泊<br />7/1 7:30 那覇空港発(JTA) <br />7/1 8:15 石垣空港着<br />7/1 8:40 石垣港発 高速船で西表島へ(安栄観光)<br />7/1 9:25 大原港着<br />7/1 9:40 レンタカーを借りる(やまねこレンタカー)<br />7/1 10:00-10:10 サキシマスオウノキ群落<br />7/1 10:30-12:00 由布島<br />7/1 13:00-14:30 浦内川ジャングルクルーズ(浦内川観光)<br />7/1 15:30-17:00 星の砂浜でシュノーケル<br />7/1 18:30-19:30 いるむてぃやで夕食<br />7/1 20:00-20:30 まるまビーチ<br />7/1 マリンペンションたいら泊<br />7/2 4:00-8:30 サガリ花ツアー(クロスリバー)<br />7/2 8:45 レンタカーを返却<br />7/2 9:00-15:30 しげた丸1日おもしろツアー(しげた丸)<br />7/2 16:40 上原港発 高速船で石垣島へ(安栄観光)<br />7/2 17:20 石垣港着<br />7/2 17:40 ホテルイーストチャイナシーチェックイン<br />7/2 18:30 レンタカーを借りる(OTSレンタカー)<br />7/2 19:30-20:00 フサキビーチで夕日観賞<br />7/2 20:30-21:30 ホテル周辺の居酒屋で夕食<br />7/2 ホテルイーストチャイナシー泊<br />7/3 8:30-12:00 白保グラスボート&amp;シュノーケリング(民宿マエザト)<br />7/3 12:45-13:00 玉取崎展望台<br />7/3 13:15-14:00 明石食堂で昼食<br />7/3 14:15-14:45 平久保崎灯台<br />7/3 15:30-16:15 川平湾<br />7/3 18:00-19:00 石垣港のマルハ鮮魚で夕食<br />7/3 ホテルイーストチャイナシー泊<br />7/4 7:35 石垣港発 高速船で竹富島へ(八重山観光フェリー)<br />7/4 7:45 竹富港着<br />7/4 8:15 自転車をレンタル(丸八レンタサイクル)<br />7/4 8:25-8:35 なごみの塔<br />7/4 8:40-9:30 水牛車観光(新田観光)<br />7/4 9:45-10:00 コンドイビーチ<br />7/4 10:05-10:25 カイジ浜<br />7/4 10:30-10:40 西桟橋<br />7/4 10:50-11:30 パーラーぱいぬ島で一休み<br />7/4 11:45-12:30 かにふで昼食<br />7/4 12:35-12:40 竹富小学校<br />7/4 12:45 自転車返却<br />7/4 13:45 竹富港発(安栄観光)<br />7/4 13:55 石垣港着<br />7/4 14:30-15:30 ユーグレナモールでお買いもの<br />7/4 17:20 石垣空港発(JTA)<br />7/4 18:15 那覇空港着<br />7/4 那覇空港で夕食<br />7/4 21:05 那覇空港発(SKYMARK)<br />7/4 24:00 羽田空港着

石垣・西表・竹富 ~ 盛りだくさんプランで行く八重山諸島 ~

9いいね!

2011/06/30 - 2011/07/04

3544位(同エリア5590件中)

2

50

ALPACA

ALPACAさん

八重山諸島をめぐる盛りだくさんの5日間。詰め込みすぎかと思っていたスケジュールは、意外にもそこかしこで時間に余裕があり、結果的には大成功。那覇前泊としたことで、すこしゆとりができました。

台風が過ぎ去ったあとで、旅行中ずっと快晴の日々。さすがにこちらは日差しが強い。常に帽子は必須。タクシーの運転手さんも観測上の気温では熊谷に負けるけど、日向の暑さは負けんと変な自信(笑)。シュノーケルが第一目的の今回の旅行は、暑いくらいでちょうどいい。海に飛び込んだ時の気持ちのよさは、もう最高!!

帰ってきてから振り返っても「目一杯遊んだなぁ」と実感できる、あっという間の5日間でした。たくさんの人たちとお魚たちに出会えた今回の旅行は大満足。見どころ満載の八重山を満喫できました。

写真もたくさん撮ってきたので、詳しくはそれぞれ別の記事でご紹介します。今回は、ホテルと交通(一部、グルメとショッピングも)をご紹介します。


~ 今回の八重山旅行記 ~

西表島
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10581797/

由布島
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582151/

西表島 ~ しげた丸1日おもしろツアー 前編 ~
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582141/

西表島 ~ しげた丸1日おもしろツアー 後編 ~
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582144/

西表島 ~ サガリバナツアー ~
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582136/

石垣島
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10582149/

石垣島 ~ 白保・民宿マエザトシュノーケリングツアー ~
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10583601/

竹富島 ~ 前編 ~
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10583613/

竹富島 ~ 後編 ~
http://4travel.jp/traveler/ion/album/10583623/


~ 今回の旅行の足跡 ~

6/30 22:50 羽田空港発(SKYMARK)
7/1 1:40 那覇空港着
7/1 ホテルトランスオーシャン泊
7/1 7:30 那覇空港発(JTA)
7/1 8:15 石垣空港着
7/1 8:40 石垣港発 高速船で西表島へ(安栄観光)
7/1 9:25 大原港着
7/1 9:40 レンタカーを借りる(やまねこレンタカー)
7/1 10:00-10:10 サキシマスオウノキ群落
7/1 10:30-12:00 由布島
7/1 13:00-14:30 浦内川ジャングルクルーズ(浦内川観光)
7/1 15:30-17:00 星の砂浜でシュノーケル
7/1 18:30-19:30 いるむてぃやで夕食
7/1 20:00-20:30 まるまビーチ
7/1 マリンペンションたいら泊
7/2 4:00-8:30 サガリ花ツアー(クロスリバー)
7/2 8:45 レンタカーを返却
7/2 9:00-15:30 しげた丸1日おもしろツアー(しげた丸)
7/2 16:40 上原港発 高速船で石垣島へ(安栄観光)
7/2 17:20 石垣港着
7/2 17:40 ホテルイーストチャイナシーチェックイン
7/2 18:30 レンタカーを借りる(OTSレンタカー)
7/2 19:30-20:00 フサキビーチで夕日観賞
7/2 20:30-21:30 ホテル周辺の居酒屋で夕食
7/2 ホテルイーストチャイナシー泊
7/3 8:30-12:00 白保グラスボート&シュノーケリング(民宿マエザト)
7/3 12:45-13:00 玉取崎展望台
7/3 13:15-14:00 明石食堂で昼食
7/3 14:15-14:45 平久保崎灯台
7/3 15:30-16:15 川平湾
7/3 18:00-19:00 石垣港のマルハ鮮魚で夕食
7/3 ホテルイーストチャイナシー泊
7/4 7:35 石垣港発 高速船で竹富島へ(八重山観光フェリー)
7/4 7:45 竹富港着
7/4 8:15 自転車をレンタル(丸八レンタサイクル)
7/4 8:25-8:35 なごみの塔
7/4 8:40-9:30 水牛車観光(新田観光)
7/4 9:45-10:00 コンドイビーチ
7/4 10:05-10:25 カイジ浜
7/4 10:30-10:40 西桟橋
7/4 10:50-11:30 パーラーぱいぬ島で一休み
7/4 11:45-12:30 かにふで昼食
7/4 12:35-12:40 竹富小学校
7/4 12:45 自転車返却
7/4 13:45 竹富港発(安栄観光)
7/4 13:55 石垣港着
7/4 14:30-15:30 ユーグレナモールでお買いもの
7/4 17:20 石垣空港発(JTA)
7/4 18:15 那覇空港着
7/4 那覇空港で夕食
7/4 21:05 那覇空港発(SKYMARK)
7/4 24:00 羽田空港着

PR

  • 定時に仕事を切り上げて、羽田へGO!!<br /><br />22:50発の飛行機で那覇へ!<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    定時に仕事を切り上げて、羽田へGO!!

    22:50発の飛行機で那覇へ!





  • この時間だと空港内にも人はほとんどいません。

    この時間だと空港内にも人はほとんどいません。

  • 待ち時間に見つけた羽田空港内の展望デッキ。この時間だからなのか、人はほとんどいません。貸切状態でかなりロマンチックな感じ。22時でこのデッキは終了だそうです。

    待ち時間に見つけた羽田空港内の展望デッキ。この時間だからなのか、人はほとんどいません。貸切状態でかなりロマンチックな感じ。22時でこのデッキは終了だそうです。

  • 飛行機が近くで見れます。空港夜景もとてもきれいです。

    飛行機が近くで見れます。空港夜景もとてもきれいです。

  • 那覇でお世話になるホテル。ホテルトランスオーシャン。今回の旅行では、1泊だけの前泊用のホテル。格安ホテルを探してたら、ここのホテルに行きつきました。<br /><br />なんと、二人で3000円!!<br /><br />深夜2時のチェックインでチェックアウトは早朝6時と、ホテルの方にはごめんどうをかけてしまいましたが、そんなことは気にするそぶりもなく、ホテルの人は親切でとてもいい人でした。

    那覇でお世話になるホテル。ホテルトランスオーシャン。今回の旅行では、1泊だけの前泊用のホテル。格安ホテルを探してたら、ここのホテルに行きつきました。

    なんと、二人で3000円!!

    深夜2時のチェックインでチェックアウトは早朝6時と、ホテルの方にはごめんどうをかけてしまいましたが、そんなことは気にするそぶりもなく、ホテルの人は親切でとてもいい人でした。

  • 1泊3000円では、十分すぎる。<br /><br />

    1泊3000円では、十分すぎる。

  • トイレやお風呂も特に問題なし。

    トイレやお風呂も特に問題なし。

  • 2日目、タクシーで那覇空港へ向かいます。<br />ホテルから10分で1000円でした。<br /><br />朝一の便で石垣島へ飛びます。ねむい・・・。

    2日目、タクシーで那覇空港へ向かいます。
    ホテルから10分で1000円でした。

    朝一の便で石垣島へ飛びます。ねむい・・・。

  • 飛行機から島を発見。石垣島への飛行機は、右側に席をとると、八重山の島々を見ることができて景色が良いですよ。

    飛行機から島を発見。石垣島への飛行機は、右側に席をとると、八重山の島々を見ることができて景色が良いですよ。

  • 石垣空港に着いたらすぐにタクシーで石垣港へ向かい船に乗り換えです。<br /><br />うーん。忙しい…。<br /><br />初日からこんな調子で良いのか。

    石垣空港に着いたらすぐにタクシーで石垣港へ向かい船に乗り換えです。

    うーん。忙しい…。

    初日からこんな調子で良いのか。

  • 高速船で西表島へ向かいます。<br /><br />早いです。風が気持ちいです。<br /><br />でも、寝ます。<br />

    高速船で西表島へ向かいます。

    早いです。風が気持ちいです。

    でも、寝ます。

  • 西表島の大原港に到着です。<br /><br />石垣港からは片道1540円。所要時間は35分程度です。

    西表島の大原港に到着です。

    石垣港からは片道1540円。所要時間は35分程度です。

  • 乗ってきた船は、八重山観光フェリー。

    乗ってきた船は、八重山観光フェリー。

  • 大原港には、やまねこレンタカーさんに迎えに来てもらいました。<br /><br />写真は、やまねこレンタカーさんの大原営業所。お借りしたのは、青の軽自動車。こちらの大原営業所で借りて上原営業所で返却します。24時間のレンタルで4000円と格安です。<br /><br />レンタカーを借りたら、やっと西表島の観光の始まりです!!観光の内容は別の記事でご紹介します。

    大原港には、やまねこレンタカーさんに迎えに来てもらいました。

    写真は、やまねこレンタカーさんの大原営業所。お借りしたのは、青の軽自動車。こちらの大原営業所で借りて上原営業所で返却します。24時間のレンタルで4000円と格安です。

    レンタカーを借りたら、やっと西表島の観光の始まりです!!観光の内容は別の記事でご紹介します。

  • 西表島で宿泊したマリンペンションたいらさん。<br /><br />二人で素泊り5000円でした…安!!<br /><br />優しいお父さんと、お母さんが迎えてくれます。

    西表島で宿泊したマリンペンションたいらさん。

    二人で素泊り5000円でした…安!!

    優しいお父さんと、お母さんが迎えてくれます。

  • 日当たり抜群ですね。お父さんは三線の先生らしく、希望すれば沖縄民謡を弾いてくれるそうです。私たちは、翌日、朝が早かったのですぐ寝てしまいましたので、三線を聴けなかったのはとても残念です。

    日当たり抜群ですね。お父さんは三線の先生らしく、希望すれば沖縄民謡を弾いてくれるそうです。私たちは、翌日、朝が早かったのですぐ寝てしまいましたので、三線を聴けなかったのはとても残念です。

  • 裏の庭から見たマリンペンションたいら。庭側には洗面所があります。

    裏の庭から見たマリンペンションたいら。庭側には洗面所があります。

  • お部屋は6畳の和室です。<br />とても風通しが良いお部屋で、きれいに掃除もされていました。

    お部屋は6畳の和室です。
    とても風通しが良いお部屋で、きれいに掃除もされていました。

  • 洗面所。物干しもあるので、濡れた物を干せました。<br />ダイバーが多く宿泊しているようでした。みなさん、常連のようです。<br />皆さん気さくに挨拶してくれました。離島の宿ならではです。<br />

    洗面所。物干しもあるので、濡れた物を干せました。
    ダイバーが多く宿泊しているようでした。みなさん、常連のようです。
    皆さん気さくに挨拶してくれました。離島の宿ならではです。

  • オープンエアの洗面台。きれいなお庭を眺めながらの朝の洗顔はとても気持ちいいです。

    オープンエアの洗面台。きれいなお庭を眺めながらの朝の洗顔はとても気持ちいいです。

  • ベランダ。

    ベランダ。

  • お風呂。すごく広いです。シャワーからお湯がでませんでしたが(たまたまかな?)、今の季節なら特に問題なしです(笑)。<br /><br />チェックアウト後のシャワー利用は一人500円で貸していただけます。

    お風呂。すごく広いです。シャワーからお湯がでませんでしたが(たまたまかな?)、今の季節なら特に問題なしです(笑)。

    チェックアウト後のシャワー利用は一人500円で貸していただけます。

  • 洗濯機。

    洗濯機。

  • 廊下。

    廊下。

  • 階段。客室は全て2階です。<br />海側、お庭側とリクエストも聞いてくれるみたいです。<br />

    階段。客室は全て2階です。
    海側、お庭側とリクエストも聞いてくれるみたいです。

  • トイレは4つあります。

    トイレは4つあります。

  • 2階の玄関。2階からも出入りできます。

    2階の玄関。2階からも出入りできます。

  • 3日目、西表島での観光を終えて石垣島へ戻ります。写真は上原港。

    3日目、西表島での観光を終えて石垣島へ戻ります。写真は上原港。

  • 上原港の屋内。

    上原港の屋内。

  • 石垣島への帰りも八重山観光フェリーで行きます。

    石垣島への帰りも八重山観光フェリーで行きます。

  • 3日目と4日目は、石垣島のホテルイーストチャイナシーに宿泊しました。石垣離島桟橋から近く、離島へのアクセスは抜群です。<br /><br />1泊、二人で10,000円。<br /><br />この日はなんと、オーバーブッキングで、危うく隣のホテルに移されそうになりました!!<br />予約したクラスの部屋が一杯で、お詫びにアップグレードしてくれました。<br />

    イチオシ

    3日目と4日目は、石垣島のホテルイーストチャイナシーに宿泊しました。石垣離島桟橋から近く、離島へのアクセスは抜群です。

    1泊、二人で10,000円。

    この日はなんと、オーバーブッキングで、危うく隣のホテルに移されそうになりました!!
    予約したクラスの部屋が一杯で、お詫びにアップグレードしてくれました。

  • お部屋は、開放的で清潔感があってとてもきれい。<br /><br /><br /><br />

    お部屋は、開放的で清潔感があってとてもきれい。



  • ベットはフカフカで、真っ白なシーツが清潔感があって◎

    ベットはフカフカで、真っ白なシーツが清潔感があって◎

  • ベランダからは石垣港が見えます。<br /><br />

    ベランダからは石垣港が見えます。

  • トイレ

    トイレ

  • ユニットバス

    ユニットバス

  • このホテルに決めた1番の理由はベランダからの眺め。<br />離島桟橋周辺で数少ないオーシャンビューのホテルです。<br /><br />ベランダも広くて、お隣も見えないので◎<br /><br /><br /><br />

    このホテルに決めた1番の理由はベランダからの眺め。
    離島桟橋周辺で数少ないオーシャンビューのホテルです。

    ベランダも広くて、お隣も見えないので◎



  • お部屋に行く廊下は、オープンエア。

    お部屋に行く廊下は、オープンエア。

  • イーストチャイナシーから徒歩5分のOTSレンタカー。<br /><br />ここで、24時間3,300円で借りました。<br />

    イーストチャイナシーから徒歩5分のOTSレンタカー。

    ここで、24時間3,300円で借りました。

  • 離島桟橋から徒歩1分のマルハ鮮魚店。<br /><br />お店の前で刺身がいただけます。<br /><br />刺身は全品500円。生オリオンもあります。

    離島桟橋から徒歩1分のマルハ鮮魚店。

    お店の前で刺身がいただけます。

    刺身は全品500円。生オリオンもあります。

  • 獲れたての刺身がいただけます。この時は、カツオが出ていました。<br />1パック500円。オリオン中生500円。<br /><br />海を眺めながらのビールは最高。ここはまた行きたいな。

    獲れたての刺身がいただけます。この時は、カツオが出ていました。
    1パック500円。オリオン中生500円。

    海を眺めながらのビールは最高。ここはまた行きたいな。

  • お店のにーにーお奨めの獲れたてのカツオ。<br /><br />すごいボリューム。プリプリで臭みがなくてギョギョ旨!!

    お店のにーにーお奨めの獲れたてのカツオ。

    すごいボリューム。プリプリで臭みがなくてギョギョ旨!!

  • 石垣離島ターミナル<br /><br />各船会社の前に、どこ行きの船があるのか、出発時間など詳しく出ています。<br />

    石垣離島ターミナル

    各船会社の前に、どこ行きの船があるのか、出発時間など詳しく出ています。

  • 船乗り場。

    船乗り場。

  • 離島桟橋から徒歩10分のサータ―アンダギー専門店『さよこの店』<br /><br />しかーし!!14時ぐらいに行ったら、ほとんど売り切れで、シナモン味が<br />6個しか残ってませんでした・・・人気なのね。残念。<br />

    離島桟橋から徒歩10分のサータ―アンダギー専門店『さよこの店』

    しかーし!!14時ぐらいに行ったら、ほとんど売り切れで、シナモン味が
    6個しか残ってませんでした・・・人気なのね。残念。

  • かろうじて残ってたシナモン味。<br /><br />食べやすいように1個ずつ袋に入れてくれました・・・おばちゃん優しい。<br /><br />すごくおいしかったです。

    かろうじて残ってたシナモン味。

    食べやすいように1個ずつ袋に入れてくれました・・・おばちゃん優しい。

    すごくおいしかったです。

  • 離島桟橋から徒歩5分のユグレナモール。<br /><br />たくさんの土産物店が並びます。

    離島桟橋から徒歩5分のユグレナモール。

    たくさんの土産物店が並びます。

  • ブラブラと眺めているだけでも楽しめました。

    ブラブラと眺めているだけでも楽しめました。

  • 帰りの石垣空港。<br /><br />旅はもう終わり。さみしい。

    帰りの石垣空港。

    旅はもう終わり。さみしい。

  • 飛行機まで歩いて乗り込みます。<br /><br />

    飛行機まで歩いて乗り込みます。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • うみさん 2011/07/13 10:47:09
    はじめまして
    はじめましてALPACAさん。
    sichanと申します。

    同じ日にイーストチャイナシーに泊まっていらっしゃるのを見て嬉しくなってしまいました♪
    景色が良くて気持ち良いですよね。
    気になっていたマルハ鮮魚店にも行かれていて羨ましかったです。
    ビールもおいしそう。
    ペンションたいらも気持ちよく滞在できそうですね。
    とっても参考になりました。
    ありがとうございます!!

    ALPACAさんは7/2・3と泊まられたんですよね。
    私は7/3・4でした。
    お伺いしたいのですがお部屋は何のにおいもしませんでしたか?
    一緒に行った兄の泊まった部屋(禁煙ツイン8階)は排水溝からかカビなのか少しにおったので部屋のアップグレードをお願いしたのですが満室で無理でした。
    とても気に入ったのですが匂いの事があって次回を躊躇しているので他のお部屋はどうなんだろうと思いまして。
    教えて頂ければ嬉しいです。

    ALPACA

    ALPACAさん からの返信 2011/07/18 00:25:00
    RE: はじめまして
    sichanさん

    はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    同じ日にチャイナシーに泊っていらしたんですね!
    ひょっとして、すれ違っていたかもしれませんね♪

    私達は6階のツインでしたが、部屋の臭いは特に気になりませんでした。朝から晩まで出歩いていて、ほとんど寝るだけだったので気づかなかっただけかもしれませんが・・・(^^ゞ

    南国のホテルは、カビの臭いが一番気になる所ですよね・・・。

    sichanさんの旅行記も拝見させていただきます♪


ALPACAさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP