宇治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お昼を済ませて車で平等院へ移動しました。

京都 平等院から宇治上神社へ

24いいね!

2011/07/03 - 2011/07/03

353位(同エリア1424件中)

2

32

ふー

ふーさん

お昼を済ませて車で平等院へ移動しました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 11:00 平等院<br /><br />平等院庭園→平等院 鳳凰堂内部→平等院ミュージアム鳳翔館<br />と、まわります。<br /><br />庭園、ミュージアム共通券 600円/大人<br /><br />平等院向かいのお土産物屋さんの駐車場(700円)を利用しました。

    11:00 平等院

    平等院庭園→平等院 鳳凰堂内部→平等院ミュージアム鳳翔館
    と、まわります。

    庭園、ミュージアム共通券 600円/大人

    平等院向かいのお土産物屋さんの駐車場(700円)を利用しました。

    平等院 寺・神社・教会

  • 鳳凰堂内部の拝観は別料金 300円/大人<br />(内部の撮影は禁止です)<br /><br />一度に50人ずつ、ガイド付き10分程の見学です。<br />時間が決まっているので予めチケットを買っておきます。

    鳳凰堂内部の拝観は別料金 300円/大人
    (内部の撮影は禁止です)

    一度に50人ずつ、ガイド付き10分程の見学です。
    時間が決まっているので予めチケットを買っておきます。

  • 平等院 鳳凰堂<br /><br />天喜元年(1053)建造、国宝。<br /><br />内部の見学まで40分程あるので先に庭園を散策。

    平等院 鳳凰堂

    天喜元年(1053)建造、国宝。

    内部の見学まで40分程あるので先に庭園を散策。

  • 中央に国宝の阿弥陀如来坐像が安置されています。<br /><br />正式には「平等院 阿弥陀堂」<br /><br />鳳凰堂と言うのは後から出来た呼称、あだ名です。<br />(ガイドさんの説明で知りました・・・)

    中央に国宝の阿弥陀如来坐像が安置されています。

    正式には「平等院 阿弥陀堂」

    鳳凰堂と言うのは後から出来た呼称、あだ名です。
    (ガイドさんの説明で知りました・・・)

  • 池の手前からレンズ越しにご尊顔を拝します。<br /><br />天喜元年(1053)造。

    池の手前からレンズ越しにご尊顔を拝します。

    天喜元年(1053)造。

  • 現在屋根にのっているのは復元された鳳凰。<br />元の鳳凰は保存の為、ミュージアムに展示されています。<br />

    現在屋根にのっているのは復元された鳳凰。
    元の鳳凰は保存の為、ミュージアムに展示されています。

  • 12:10 平等院ミュージアム鳳翔館<br /><br />国宝の梵鐘や鳳凰、扉画、菩薩像などが展示されています。<br /><br />又、鳳凰堂の建造当時の色彩を再現した映像は必見です。

    12:10 平等院ミュージアム鳳翔館

    国宝の梵鐘や鳳凰、扉画、菩薩像などが展示されています。

    又、鳳凰堂の建造当時の色彩を再現した映像は必見です。

    鳳翔館 美術館・博物館

  • 余談ですが、修学旅行らしき中学生の多い事・・・<br /><br />屋内で走っても騒いでも禁止の撮影をしても先生が何も言わないのは驚き。<br />せっかくの外に出る機会、歴史と一緒にマナーも学んで欲しいものです。<br /><br />(自分の学生時代は棚に上げてますが^_^;)

    余談ですが、修学旅行らしき中学生の多い事・・・

    屋内で走っても騒いでも禁止の撮影をしても先生が何も言わないのは驚き。
    せっかくの外に出る機会、歴史と一緒にマナーも学んで欲しいものです。

    (自分の学生時代は棚に上げてますが^_^;)

  • 12:30<br /><br />鳳凰堂内とミュージアムの見学を済ませ、そのまま歩いて宇治神社方面へ向かいます。

    12:30

    鳳凰堂内とミュージアムの見学を済ませ、そのまま歩いて宇治神社方面へ向かいます。

  • 喜撰橋を渡って塔の島へ。<br /><br />宇治川のほとりに観光用の遊覧船が停泊しています。

    喜撰橋を渡って塔の島へ。

    宇治川のほとりに観光用の遊覧船が停泊しています。

  • 夜は鵜飼が見られます。

    夜は鵜飼が見られます。

  • 朝霧橋を渡って宇治神社へ。

    朝霧橋を渡って宇治神社へ。

  • 宇治神社 参道<br /><br />この辺りは莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)の邸宅跡と言われています。<br /><br />一説では菟道と言う字を“うぢ”と読み、後に宇治(うじ)と言う字になったとも。

    宇治神社 参道

    この辺りは莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)の邸宅跡と言われています。

    一説では菟道と言う字を“うぢ”と読み、後に宇治(うじ)と言う字になったとも。

  • 手水は兎。<br /><br />河内からこの地へ向かう際、道に迷った菟道稚郎子を先導したのが一羽の兎。

    手水は兎。

    河内からこの地へ向かう際、道に迷った菟道稚郎子を先導したのが一羽の兎。

  • 13:00 宇治神社<br /><br />明治維新まで、宇治神社と東の宇治上(うじかみ)神社は一対の関係でそれぞれ、離宮上社、離宮下社と呼ばれていたそうです。

    13:00 宇治神社

    明治維新まで、宇治神社と東の宇治上(うじかみ)神社は一対の関係でそれぞれ、離宮上社、離宮下社と呼ばれていたそうです。

    宇治神社 寺・神社・教会

  • 宇治神社 本殿<br /><br />国の重要文化財。

    宇治神社 本殿

    国の重要文化財。

  • 13:20 宇治上神社<br /><br />

    13:20 宇治上神社

    宇治上神社本殿 拝殿 寺・神社・教会

  • 宇治上神社 拝殿<br /><br />国宝です。<br /><br />拝殿前の砂で盛られた二つの山は「清め砂」<br />神様が降りられる依代(よりしろ)を表していると言われています。

    宇治上神社 拝殿

    国宝です。

    拝殿前の砂で盛られた二つの山は「清め砂」
    神様が降りられる依代(よりしろ)を表していると言われています。

  • 宇治上神社 本殿(覆屋)<br /><br />本殿、拝殿共に平安時代後期の建造。<br /><br />本殿の中にある3つのお社が日本最古の神社建築で平等院と共に世界遺産に登録されています。<br /><br />

    宇治上神社 本殿(覆屋)

    本殿、拝殿共に平安時代後期の建造。

    本殿の中にある3つのお社が日本最古の神社建築で平等院と共に世界遺産に登録されています。

  • 宇治橋<br /><br />日本三古橋の一つ。<br /><br />宇治橋を渡って平等院方面へ戻ります。

    宇治橋

    日本三古橋の一つ。

    宇治橋を渡って平等院方面へ戻ります。

    宇治橋 名所・史跡

  • 13:40 中村藤吉 平等院店<br /><br />店内で休憩がてら甘味を食べたかったのですが、人気店なので待っている方が10数組・・・<br /><br /><br />中村藤吉HP↓<br />http://www.tokichi.jp/index.php

    13:40 中村藤吉 平等院店

    店内で休憩がてら甘味を食べたかったのですが、人気店なので待っている方が10数組・・・


    中村藤吉HP↓
    http://www.tokichi.jp/index.php

    中村藤吉本店 平等院店 グルメ・レストラン

  • 母屋は江戸時代から続いていた料理旅館 旧菊屋萬碧楼。<br />後に伊藤博文が「迎鶴楼」と名づけたそうです。<br /><br />本店と共に重要文化的景観とされています。

    母屋は江戸時代から続いていた料理旅館 旧菊屋萬碧楼。
    後に伊藤博文が「迎鶴楼」と名づけたそうです。

    本店と共に重要文化的景観とされています。

  • 待つ時間がもったいないので今回はテイクアウトで。<br /><br />うじきんソフトは白玉が2個のってます。(350円)

    待つ時間がもったいないので今回はテイクアウトで。

    うじきんソフトは白玉が2個のってます。(350円)

  • 平等院の表参道にはお茶屋さんが軒を連ねています。<br />どこもいい香り・・・<br /><br />焙じ茶の香りに誘われ明治42年(1909)創業の山田園さんへ。<br /><br /><br />山田園HP↓<br />http://www.yamadaen.jp/index.html

    平等院の表参道にはお茶屋さんが軒を連ねています。
    どこもいい香り・・・

    焙じ茶の香りに誘われ明治42年(1909)創業の山田園さんへ。


    山田園HP↓
    http://www.yamadaen.jp/index.html

  • 暑かったのでグリーンティー(50円)を頂きました。

    暑かったのでグリーンティー(50円)を頂きました。

  • 14:00<br /><br />雨が降り出しそうなので車に戻って帰路。<br /><br />やっぱり京都の夏は暑いなぁ・・・

    14:00

    雨が降り出しそうなので車に戻って帰路。

    やっぱり京都の夏は暑いなぁ・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/07/18 09:10:16
    最後はご褒美?
    ぶーさん

    お久しぶりです。お元気でしたか? 日本は暑いそうですね。それに比べこのところこちらは雨がおおく、ちょっと寒い位です。

    暑い日本も、ぷーさんの花のお写真を拝見すれば、汗も引くと思います。
    さわやか〜な風が吹く感じです。で、最後の必ずある、食べ物!!!
    これがいい、日本に帰ったら、抹茶アイスと、あずきは、はずせないです
    もう、ご褒美として(私には何の褒美だか?)

     大将

    ふー

    ふーさん からの返信 2011/07/20 12:50:00
    RE: 最後はご褒美?
    大将さん

    こんにちは!

    日本も昨日から台風6号で雨が続いています。
    日本の場合は雨が降っても蒸し暑いのですが・・・

    洋菓子もいいですが、この時期、むしょうに小豆や抹茶が恋しくなりますよね〜
    私はまあるい蓮の花を見てずっと桃饅頭が頭から離れませんが^_^;

    帰国の際はたらふく召し上がって下さい。
    ご褒美、必要です!

ふーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP