函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目、5月6日の朝の散策です。<br /><br />前日の疲れからか、朝5時半に目が覚めます。<br />よく眠れました。珍しく朝までぐっすりでした。<br /><br />そして、朝市見学のため、散策です。

花と夜景の函館 (4) 函館の朝市

47いいね!

2011/05/05 - 2011/05/07

449位(同エリア4330件中)

2

53

気まぐれなデジカメ館

気まぐれなデジカメ館さん

2日目、5月6日の朝の散策です。

前日の疲れからか、朝5時半に目が覚めます。
よく眠れました。珍しく朝までぐっすりでした。

そして、朝市見学のため、散策です。

PR

  • 5:33 目が覚めました。<br />    ホテルの窓からの景色です。<br /><br />左から朝日がさしています。<br />右は函館山です。

    5:33 目が覚めました。
        ホテルの窓からの景色です。

    左から朝日がさしています。
    右は函館山です。

  • シャワーを浴びて出かけます。<br /><br />6:26<br />ホテルの前、高田屋嘉平衛の屋敷跡です。<br />

    シャワーを浴びて出かけます。

    6:26
    ホテルの前、高田屋嘉平衛の屋敷跡です。

  • 右手に函館山があります。<br /><br />いい天気です。

    右手に函館山があります。

    いい天気です。

  • 函館港に向かって歩いています。<br /><br />桜も5〜6分咲きです。

    函館港に向かって歩いています。

    桜も5〜6分咲きです。

  • 豊川神社

    豊川神社

  • 二十間通りに来ました。<br /><br />海鮮市場です。

    二十間通りに来ました。

    海鮮市場です。

  • 函館ベイ美食倶楽部です。

    函館ベイ美食倶楽部です。

  • はこだてビールもあります。

    はこだてビールもあります。

  • 国際ホテルです。

    国際ホテルです。

  • 函館港まできました。<br />左は函館山です。

    函館港まできました。
    左は函館山です。

  • 650 函館港<br />  美しい入り江です。<br />

    650 函館港
      美しい入り江です。

  • 青函連絡船<br />メモリアル摩周丸です。<br /><br />青森には八甲田丸がありました。

    青函連絡船
    メモリアル摩周丸です。

    青森には八甲田丸がありました。

  • 函館シーポートプラザ

    函館シーポートプラザ

  • 摩周丸から函館山<br />目抜き通りは八幡坂です。

    摩周丸から函館山
    目抜き通りは八幡坂です。

  • 摩周丸が係留されています。

    摩周丸が係留されています。

  • 北の山には雪が残っています。

    北の山には雪が残っています。

  • 函館山と元町<br />昨夜見た八幡坂がはっきり見えます。

    函館山と元町
    昨夜見た八幡坂がはっきり見えます。

  • 7:03 函館駅の近くに来ると朝市があります。<br /><br />  海産物を中心に270店がひしめいているとか

    7:03 函館駅の近くに来ると朝市があります。

      海産物を中心に270店がひしめいているとか

  • 海産物の店が軒を連ねています。

    海産物の店が軒を連ねています。

  • ここからは市場内です。

    ここからは市場内です。

  • ほとんど素通りです。<br />10数年前、3割引きというので、<br />毛ガニを買い、田舎の両親に送りました。<br />しかし、周辺をよく見るとその半値以下がざらでした。<br /><br />いい教訓でした。以来、他所では買うな。

    ほとんど素通りです。
    10数年前、3割引きというので、
    毛ガニを買い、田舎の両親に送りました。
    しかし、周辺をよく見るとその半値以下がざらでした。

    いい教訓でした。以来、他所では買うな。

  • 青果物もあります。

    青果物もあります。

  • 朝市の隣にはどんぶり横丁<br />名物3色どんぶりも<br /><br />朝からどんぶり食べれますか?<br />それより味噌汁飲みたいよ。

    朝市の隣にはどんぶり横丁
    名物3色どんぶりも

    朝からどんぶり食べれますか?
    それより味噌汁飲みたいよ。

  • どんぶり横丁のメニュー

    どんぶり横丁のメニュー

  • どんぶり横丁

    どんぶり横丁

  • そして函館駅

    そして函館駅

  • 函館駅

    函館駅

  • 函館駅

    函館駅

  • ここからホテルへ電車通りを歩いて戻ります。<br /><br />函館市役所です

    ここからホテルへ電車通りを歩いて戻ります。

    函館市役所です

  • 十字街の電停

    十字街の電停

  • 十字街に坂竜馬記念館がありました。<br />ここにもいたのか竜馬といいたいね。<br />今年だけでも、高知でも長崎でも見たのに。

    十字街に坂竜馬記念館がありました。
    ここにもいたのか竜馬といいたいね。
    今年だけでも、高知でも長崎でも見たのに。

  • 坂本龍馬像です。

    坂本龍馬像です。

  • 十字街のトラム

    十字街のトラム

  • レトロな建物は<br />函館市地域交流まちづくりセンター

    レトロな建物は
    函館市地域交流まちづくりセンター

  • ホテルに戻ります。<br />そしてまた駅までいきます。<br />十字街のトラムです。<br /><br />

    ホテルに戻ります。
    そしてまた駅までいきます。
    十字街のトラムです。

  • 9:23 また駅に向かっています。

    9:23 また駅に向かっています。

  • 実は駅で松前に行くバスを見つけたのです。<br />2日前まで予約で、往復2000円。<br />松前に行くには、JRとバスで乗り継ぎ2時間半、<br />ところが乗り継ぎが悪く、日帰りが無理です。<br />ちょうどいいパンフを見つけたが、2日前までに予約が必要だって。<br />10:30が函館駅スタートだったので、予約がないとだめか、ダメもとで確かめたかったのです。

    実は駅で松前に行くバスを見つけたのです。
    2日前まで予約で、往復2000円。
    松前に行くには、JRとバスで乗り継ぎ2時間半、
    ところが乗り継ぎが悪く、日帰りが無理です。
    ちょうどいいパンフを見つけたが、2日前までに予約が必要だって。
    10:30が函館駅スタートだったので、予約がないとだめか、ダメもとで確かめたかったのです。

  • このあと、駅前から電車に乗って五稜郭へ向かいます。

    このあと、駅前から電車に乗って五稜郭へ向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • パリ好きおばさん 2011/05/31 00:33:25
    函館に竜馬像があったとは!
    函館の夜景を見てから確か9年経ちます…
    あまり覚えていないですね、旅行記を書いてないから〜
    夜景を見た時、夏なのに割合寒かったことは覚えています!
    私としては、珍しいです。
    朝市の写真は、きれいと言うより生活感があふれていますね。

    気まぐれなデジカメ館

    気まぐれなデジカメ館さん からの返信 2011/05/31 10:49:33
    RE: 函館に竜馬像があったとは!
    調べてみたら、
    龍馬は4度北海道へ渡ろうして、台風などですべて失敗したそうです。
    龍馬の遺志を養子が継いで、大事にしたそうです。

    > 函館の夜景を見てから確か9年経ちます…
    > あまり覚えていないですね、旅行記を書いてないから〜
    > 夜景を見た時、夏なのに割合寒かったことは覚えています!
    > 私としては、珍しいです。

    やはりバカチョンでも記録しておくほうがいいですね。
    函館山は風が抜けますので、夏でも風があればさむいでしょう!

    > 朝市の写真は、きれいと言うより生活感があふれていますね。

    朝市は完全に一見の観光客むけのショーですね。
    地元の人はほかのところへ買い物へ行くそうです。

気まぐれなデジカメ館さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP