2011/04/11 - 2011/04/11
1953位(同エリア4511件中)
TAKEおじさん
- TAKEおじさんTOP
- 旅行記885冊
- クチコミ132件
- Q&A回答0件
- 1,532,219アクセス
- フォロワー73人
昨年に続いて、京都に桜を観に行った。
例年なら、4月10日過ぎは、染井吉野が終わり、紅枝垂れ桜などの遅咲きの桜を楽しむのだが、今年は寒い日が続き満開の染井吉野が見られた。
4日間、フリー切符で京都を足の向くまま歩き回ったが、どこも桜が満開で十分に花見を堪能した。
東北にも、満開の桜が訪れて元気に成れればと思う。
本編は、二日目 (後半)仁和寺、嵐山、円山公園、高台寺
仁和寺は、御室さくらが有名だが、御室さくらは遅いので今年はまだまだだったが、染井吉野は満開だった。五重塔と桜は見事。
嵐山には山桜がいっぱい。渡月橋の周りも染井吉野が満開で素晴らしく、川には保津川下りの遊覧船も行き交っていた。
円山公園の妖艶な枝垂れさくらは何度見ても良い。京都に来るたびに見ている。
高台寺の枝垂れさくらも美しい。
一日目 (前半)醍醐寺、哲学の道、銀閣寺
(後半)平安神宮 紅しだれコンサート2011
二日目 (前半)宝ヶ池、京都府立植物園、半木の道
(後半)仁和寺、嵐山、円山公園、高台寺
三日目 (前半)大原 寂光院、三千院
(後半)高野川、インクライン、建仁寺
四日目 醍醐寺、伏見稲荷、東寺
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 私鉄
-
後半は仁和寺からスタート
美味しいニシン蕎麦を食べた後、店の前の仁和寺に入る。
大きな二王門から入ると、中門が見える。観光客はまばら。
仁和寺は真言宗御室派総本山の寺院である。宇多天皇によって、仁和4年(888年)に落成したので仁和寺。 -
さくらは
中門に至る参道には、染井吉野が満開を迎えていた。仁和寺は御室桜で有名だが、御室桜は遅咲きなので今日は期待できない。
それでも、染井吉野が出迎えてくれたのは嬉しかった。 -
イチオシ
さくらと五重塔
中門を過ぎると、お目当ての五重塔。昨年は、御室桜とのツーショットで撮ったが、今年は染井吉野が相手をしてくれた。 -
さくらと五重塔は良く似合う。
今回の京都旅行でも、他に醍醐寺、東寺の五重塔と桜を見ることが出来た。 -
仁和寺の五重塔は
重要文化財で1644年建立。
醍醐寺の五重塔は天暦5年(951)に完成。 京都府下最古の建造物。
東寺の五重塔は、今の塔は5代目で寛永21年 (1644年)、高さ54.8mは日本最高の 塔で国宝。 -
仁和寺の隣に
五智山 蓮華寺。桜を期待したがやや終わっていた。
「五智如来像」が目にとまる。この石像は、知恵の祈願仏で、昔から学業の守護尊として信仰を集めている。
木喰上人の作らしい。
薬師如来、宝生如来、大日如来、阿弥陀如来、釈迦如来様の五体。 -
後ろにも石像が並んでいる。
桜は残念だった。 -
嵐電(RANDEN)で嵐山へ
昨年に続いて、嵐電の御室仁和寺駅から嵐山に向かう。
この駅、何故か大好きだ。 -
ミラーに
ここに来るとついミラーに写してしまう。 -
レトロな電車
歴史的に塗装はばらばら。
ただし、2010年の開業100周年を機に、塗色が「京紫」に変更されることになり、変更している最中だ。
真ん中の車両が京紫?
下の電車に乗る。 -
桜のトンネルを通る
御室仁和寺を出ると、すぐに名所「さくらのトンネル」を通る。単線の線路の両側は桜並木に成っている。満開のさくらのトンネルを電車は行く。 -
鉄ちゃんがいっぱい
線路の両脇には桜のトンネルを通る嵐電を撮ろうとカメラマンがいっぱい。
「線路内に入らないで下さい」の看板も。
危ないですよ〜。 -
嵐山到着
駅前から嵐山に続く道から満開の桜がいっぱい。平日でもそれなりの人出が出ている。
お山の桜が期待できる。 -
渡月橋を渡っていく
人も車もいっぱい。山には桜が見えてくる。 -
渡月橋から嵐山
桂川に嵐山。嵐山はところどころ桜色になっている。 -
アップで
山桜も満開を迎えているのだろうか。 -
桂川には
花見のボートも沢山出ている。暖かい陽射しの中、贅沢この上ない。 -
近づいて
渡月橋を渡って近づいて。 -
嵐山をバックに
-
嵐山公園
渡月橋を渡った嵐山公園にも満開の桜がいっぱい。 -
花見を
お団子などで暫し休んで、花見をした。 -
渡月橋
なんとも風情のある橋だ。
亀山上皇の命名といわれる渡月橋。ここを流れる川は、橋を境に上流の大堰川から桂川と名を変える。平安京の貴族たちも舟遊びや紅葉狩りを楽しんだ。 -
保津川下り
上流に上ってみると、保津川下りの舟も船頭さんに操られて次々と到着する。
紅葉の時期も良いが、桜を見ながらの急流下りも良いだろうな。
トロッコや舟にも乗りたいが、予約が大変そう。 -
知恩院を過ぎて円山公園へ
嵐山から、バスと地下鉄を乗り継いで祇園へ。
知恩院は時間が遅く閉館に成っていた。 -
円山公園は「祇園枝垂れ桜」
夕方にもの悲しげに妖艶な姿を見せていた。 -
高台寺へ
秀吉とねねの寺、高台寺。ここの枝垂れ桜も見事。
方丈前庭はよく手入れされた白砂が美しい。その向こうに、枝垂れ桜が見える。 -
妖艶な枝垂れ桜
ここでも、妖艶な枝垂れ桜が美しい。
白砂の上に見事。 -
高台寺から
清水の三重塔? -
二年坂を通って
清水さんに向かった。もう、6時なので開いているか?
ライトアップは昨日で終わっていて残念。 -
清水寺は終わっていた
桜の向こうに三重塔が見えるが中まで入れなかった。 -
池は桜で
花筏。
これで、今日のさくら紀行は終わり。一日で、随分と歩いた。(3万歩)。
何処も、桜満開の京都だった。 -
烏丸でおばんざい
分かれて旅行していた、3組が烏丸に集まって夕食。
「田舎亭」でおばんざい料理を食べる。雰囲気の良いお店で、今日の旅行の話を肴に美味しく食べられた。
続きは以下です。
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10560477/
この旅行記のスタートはこちら。
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10558909/
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
32