ワシントンD.C.旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ジェームズとランカスターのアーミッシュの村と、ストラスブルグの鉄道博物館など楽しいドライブをして、翌日再びフィラデルフィア駅からメトロライナーでワシントンD.C.(コロンビア特別区)に向かった。もちろんアメリカの政治、軍事の中枢であり、またスミソニアン博物館で名高い文化都市でもある。<br /><br />ワシントンD.C.はパリを思わせる計画都市である。都市計画は、フランス人の建築家・技師・都市設計家、ピエール・シャルル・ランファンの労によるところが大きい。当初、軍の技師としてラファイエットとともにアメリカ植民地に来た。1791年、ランファンはバロック様式をもとに基本計画を作成した。これは、環状交差路から放射状に広い街路が伸びているものであり、開かれた空間と景観作りを最大限に重視したものであった<br /><br />ワシントンD.C.で誰もが真っ先に訪れるのは、ホワイトハウス、キャピトール・ヒルの国会議事堂、ワシントン記念塔、そしてナショナル・モールの両側にあるスミソニアン博物館群である。モールは、ワシントンD.C.の中心にある、広大で開放されたエリアである。モールの中心にはワシントン記念塔がある。<br /><br />スミソニアン協会は、1846年に連邦議会によって創設された教育目的の基金で、ワシントンD.C.内にある国立の博物館・美術館のほとんどを管理している。アメリカ合衆国政府がスミソニアン協会に一部資金を提供しており、収蔵品を入場料無料で公開している。スミソニアンの博物館の中でも最も来場者が多いのは、国立自然史博物館、このほかにモール内にあるスミソニアンの博物館・美術館としては、国立航空宇宙博物館、国立アフリカ美術館、国立アメリカ歴史博物館、国立アメリカ・インディアン博物館、ハーシュホーン博物館と彫刻の庭、芸術産業館、スミソニアン協会本部(通称「キャッスル」)などがある。<br /><br />またこの周辺には私設の美術館も多く、重要な収蔵品・展示品を一般に公開している。コーコラン・ギャラリー、フィリップス・コレクション、国際スパイ博物館などに加えて、最近ナショナル・モール近くのホロコースト記念博物館が開館、ホロコーストに関する衝撃的な展示品、文書、工作物が展示されている。ここを訪れた7年後の2012年にアウシュヴィッツを訪れた。この強制収容所を訪れた衝撃は計り知れない。ここワシントンのホロコースト博物館は、アウシュヴィッツに出かけることのできない人々には必須の場所である。<br /><br />ワシントンD.C.の観光を終えてワシントン・ダレス国際空港からサンアントニオに向けて出発した。なお、アメリカ映画「ダイ・ハード2」でテロリストの標的となるのは、このダレス国際空港である。

アメリカ東海岸の旅No.3:ワシントンDCで開館間もないホロコースト博物館などを訪れる

15いいね!

2005/08/10 - 2005/08/12

303位(同エリア1219件中)

0

10

ハンク

ハンクさん

ジェームズとランカスターのアーミッシュの村と、ストラスブルグの鉄道博物館など楽しいドライブをして、翌日再びフィラデルフィア駅からメトロライナーでワシントンD.C.(コロンビア特別区)に向かった。もちろんアメリカの政治、軍事の中枢であり、またスミソニアン博物館で名高い文化都市でもある。

ワシントンD.C.はパリを思わせる計画都市である。都市計画は、フランス人の建築家・技師・都市設計家、ピエール・シャルル・ランファンの労によるところが大きい。当初、軍の技師としてラファイエットとともにアメリカ植民地に来た。1791年、ランファンはバロック様式をもとに基本計画を作成した。これは、環状交差路から放射状に広い街路が伸びているものであり、開かれた空間と景観作りを最大限に重視したものであった

ワシントンD.C.で誰もが真っ先に訪れるのは、ホワイトハウス、キャピトール・ヒルの国会議事堂、ワシントン記念塔、そしてナショナル・モールの両側にあるスミソニアン博物館群である。モールは、ワシントンD.C.の中心にある、広大で開放されたエリアである。モールの中心にはワシントン記念塔がある。

スミソニアン協会は、1846年に連邦議会によって創設された教育目的の基金で、ワシントンD.C.内にある国立の博物館・美術館のほとんどを管理している。アメリカ合衆国政府がスミソニアン協会に一部資金を提供しており、収蔵品を入場料無料で公開している。スミソニアンの博物館の中でも最も来場者が多いのは、国立自然史博物館、このほかにモール内にあるスミソニアンの博物館・美術館としては、国立航空宇宙博物館、国立アフリカ美術館、国立アメリカ歴史博物館、国立アメリカ・インディアン博物館、ハーシュホーン博物館と彫刻の庭、芸術産業館、スミソニアン協会本部(通称「キャッスル」)などがある。

またこの周辺には私設の美術館も多く、重要な収蔵品・展示品を一般に公開している。コーコラン・ギャラリー、フィリップス・コレクション、国際スパイ博物館などに加えて、最近ナショナル・モール近くのホロコースト記念博物館が開館、ホロコーストに関する衝撃的な展示品、文書、工作物が展示されている。ここを訪れた7年後の2012年にアウシュヴィッツを訪れた。この強制収容所を訪れた衝撃は計り知れない。ここワシントンのホロコースト博物館は、アウシュヴィッツに出かけることのできない人々には必須の場所である。

ワシントンD.C.の観光を終えてワシントン・ダレス国際空港からサンアントニオに向けて出発した。なお、アメリカ映画「ダイ・ハード2」でテロリストの標的となるのは、このダレス国際空港である。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 タクシー 飛行機
航空会社
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • これがかのホワイトハウスである。数々の歴史的決定がされた場所である。

    イチオシ

    これがかのホワイトハウスである。数々の歴史的決定がされた場所である。

  • 通称キャピトール・ヒルの国会議事堂、堂々たるドームを持つ巨大な建築<br />

    通称キャピトール・ヒルの国会議事堂、堂々たるドームを持つ巨大な建築

  • ナショナル・モールの中心にあるワシントン記念塔

    ナショナル・モールの中心にあるワシントン記念塔

  • リンカーン記念館のリンカーン像

    リンカーン記念館のリンカーン像

  • リンカーン記念館のリンカーン像の上にある文字

    リンカーン記念館のリンカーン像の上にある文字

  • ジェファーソン記念館のジェファーソン像

    ジェファーソン記念館のジェファーソン像

  • スミソニアン博物館にある世界最大級のダイヤモンド

    スミソニアン博物館にある世界最大級のダイヤモンド

  • スミソニアン博物館の王冠の展示品

    スミソニアン博物館の王冠の展示品

  • スミソニアン博物館の展示品のダイヤモンド

    スミソニアン博物館の展示品のダイヤモンド

  • スミソニアンのナショナル・ギャラリーにあるラファエロの「聖母マリアとキリスト」

    スミソニアンのナショナル・ギャラリーにあるラファエロの「聖母マリアとキリスト」

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP