ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
慣れないところに行くならやはり下調べは必要である。<br /><br /><br />ましてや-10℃の環境でオイラのHNでもある行き当たりばったりな行動は危険を伴う。<br /><br /><br />ということで、夏に行かれなかった店に行こう。<br /><br /><br />今回の訪韓に備えて地上波でのドラマ見まくってソウルの様子を調べ、ハングルの「読み方だけ」そこそこ覚え、いざ街に繰り出そう。<br /><br /><br /><br />迷いはない。

ソウルも二度目なら少しは上手に…   何ができたんだろう…。  行きたかった店、確認すべき場所をキチンと下調べして行けた。(ソウル1日目  ②)

10いいね!

2011/01/24 - 2011/01/24

13256位(同エリア25767件中)

2

20

行き当たりばったり

行き当たりばったりさん

慣れないところに行くならやはり下調べは必要である。


ましてや-10℃の環境でオイラのHNでもある行き当たりばったりな行動は危険を伴う。


ということで、夏に行かれなかった店に行こう。


今回の訪韓に備えて地上波でのドラマ見まくってソウルの様子を調べ、ハングルの「読み方だけ」そこそこ覚え、いざ街に繰り出そう。



迷いはない。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • さて、初日の夕食は新堂洞でトッポギを食べに行きます。<br /><br />夜は寒いからホテルの巡回バス(無料、予約不要)で駅に向かいます。<br /><br />出発してすぐに忠武路駅も通るが、せっかくだから明洞駅から向かうことにした。<br /><br />世宗ホテル周りのドミノピザ前で止まるのだが、5か月前に来た時、ドミノピザなんかなかった(正確には「気付かなかった」)けど、どこなんだと想像したら世宗ホテル前の大通りを東大門方面に向かった最初の立体交差のある大きな交差点にあった。<br /><br /><br />降り立った時、かみさんと一緒に<br /><br /><br />「あーー、ここなんだ〜〜」<br /><br /><br />早速、地下鉄に乗るため、5か月前に3泊した世宗ホテルの前を通り過ぎ、明洞駅へ。<br /><br /><br /><br />目の前には久しぶりの韓国TBS

    さて、初日の夕食は新堂洞でトッポギを食べに行きます。

    夜は寒いからホテルの巡回バス(無料、予約不要)で駅に向かいます。

    出発してすぐに忠武路駅も通るが、せっかくだから明洞駅から向かうことにした。

    世宗ホテル周りのドミノピザ前で止まるのだが、5か月前に来た時、ドミノピザなんかなかった(正確には「気付かなかった」)けど、どこなんだと想像したら世宗ホテル前の大通りを東大門方面に向かった最初の立体交差のある大きな交差点にあった。


    降り立った時、かみさんと一緒に


    「あーー、ここなんだ〜〜」


    早速、地下鉄に乗るため、5か月前に3泊した世宗ホテルの前を通り過ぎ、明洞駅へ。



    目の前には久しぶりの韓国TBS

  • 明洞駅<br /><br /><br />日本語でアナウンスが出るし、安いし、本当に地下鉄は便利<br /><br />滞在中何回乗ったか…<br /><br />あと、乗り換え駅に着くときに流れるほのぼのとした変な音楽(爆)<br />ああ、今ソウルの地下鉄に乗ってる〜〜

    明洞駅


    日本語でアナウンスが出るし、安いし、本当に地下鉄は便利

    滞在中何回乗ったか…

    あと、乗り換え駅に着くときに流れるほのぼのとした変な音楽(爆)
    ああ、今ソウルの地下鉄に乗ってる〜〜

  • 東大門歴史文化公園駅で乗り換え、新堂へ<br /><br />この東大門歴史文化公園駅、結構混雑していた。

    東大門歴史文化公園駅で乗り換え、新堂へ

    この東大門歴史文化公園駅、結構混雑していた。

  • 新堂駅を降り、<br /><br /><br />新堂洞の町並み<br /><br /><br />日本では雪の降った後、町中に雪と言えばベチャベチャになって靴が濡れて足が冷たくなるが、足元は未だにパウダースノー。<br /><br />理由は<br />極度の乾燥 → 降雪 → 一日中氷点下で雪が解けない <br />→ 極度の乾燥 → 降った時の雪の状態のまま残る<br />という状態のため、いつまでたってもパウダースノーの状態で雪は積ってても足はほとんど濡れない。<br /><br /><br />時折、足元は滑るけど、ほとんど足が濡れることはない。

    新堂駅を降り、


    新堂洞の町並み


    日本では雪の降った後、町中に雪と言えばベチャベチャになって靴が濡れて足が冷たくなるが、足元は未だにパウダースノー。

    理由は
    極度の乾燥 → 降雪 → 一日中氷点下で雪が解けない 
    → 極度の乾燥 → 降った時の雪の状態のまま残る
    という状態のため、いつまでたってもパウダースノーの状態で雪は積ってても足はほとんど濡れない。


    時折、足元は滑るけど、ほとんど足が濡れることはない。

  • 駅には「新堂洞トッポッキタウン」への出口を示した看板(日本語ではない)がキチンと出ているので、行くのは結構わかりやすかった。

    駅には「新堂洞トッポッキタウン」への出口を示した看板(日本語ではない)がキチンと出ているので、行くのは結構わかりやすかった。

  • トッポッキタウン手前<br />海鮮のお店なんだとすぐにわかるけど、<br /><br /><br />海鮮のお店の看板は写実的なものが多い。

    トッポッキタウン手前
    海鮮のお店なんだとすぐにわかるけど、


    海鮮のお店の看板は写実的なものが多い。

  • お〜〜〜<br /><br />夏に行かれず、次回絶対行くぞと決意してから5カ月<br /><br /><br />やってきました「新堂洞トッポッキタウン」<br /><br /><br />トッポッキ食べるぞ〜〜〜〜<br /><br />楽しみ〜〜〜〜

    お〜〜〜

    夏に行かれず、次回絶対行くぞと決意してから5カ月


    やってきました「新堂洞トッポッキタウン」


    トッポッキ食べるぞ〜〜〜〜

    楽しみ〜〜〜〜

  • 迷うことなく<br />「アイラブシンダンドン」へ直行<br /><br />ドラマ「ラストスキャンダル」では行列していて、覚悟はしていたが、夜8時頃の入店であったものの、行列は一切なく、すぐ席に案内されました。

    迷うことなく
    「アイラブシンダンドン」へ直行

    ドラマ「ラストスキャンダル」では行列していて、覚悟はしていたが、夜8時頃の入店であったものの、行列は一切なく、すぐ席に案内されました。

  • 店内は広い。<br /><br />足元はガス管が通っており、床面の凹凸があちこちにあるので、足元には十分注意してください。<br /><br />オイラも2度つまずいた(爆)<br /><br /><br />「ラストスキャンダル」で故チェ・ジンシルさんが座った席ではなかったが、店の雰囲気は充分味わえました。<br /><br />この店にいた時、頭の中を終始「ラストスキャンダル」の主題歌が流れていた(笑)。<br /><br /><br /><br />下のリンクを別タブで開いてお楽しみください<br />http://www.youtube.com/watch?v=rjFs-3BDyyY<br />(↑リンク切れしていたのでURL更新しました)<br /><br />PCの音量注意!

    店内は広い。

    足元はガス管が通っており、床面の凹凸があちこちにあるので、足元には十分注意してください。

    オイラも2度つまずいた(爆)


    「ラストスキャンダル」で故チェ・ジンシルさんが座った席ではなかったが、店の雰囲気は充分味わえました。

    この店にいた時、頭の中を終始「ラストスキャンダル」の主題歌が流れていた(笑)。



    下のリンクを別タブで開いてお楽しみください
    http://www.youtube.com/watch?v=rjFs-3BDyyY
    (↑リンク切れしていたのでURL更新しました)

    PCの音量注意!

  • フロアのおにーさん、おねーさんは一切日本語は通じませんので、席に座ったら速攻で<br /><br />     「イルボノ メニュルル ジュセヨ」<br /><br />って言いましょう。<br />上記カタカナ言葉でとりあえず通じます。<br /><br />そういって持ってきてくれたメニューがこれ。<br /><br /><br /><br />やった!!<br /><br /><br /><br /><br />「メーニュ」

    フロアのおにーさん、おねーさんは一切日本語は通じませんので、席に座ったら速攻で

         「イルボノ メニュルル ジュセヨ」

    って言いましょう。
    上記カタカナ言葉でとりあえず通じます。

    そういって持ってきてくれたメニューがこれ。



    やった!!




    「メーニュ」

  • 注文が決まったら<br /><br />「すいませ〜ん」<br /><br />って呼ぶ必要はなく、テーブル脇のこのボタンを押せばすぐに店員さんが飛んできます。<br /><br />ほんっとに速攻で来ます。

    注文が決まったら

    「すいませ〜ん」

    って呼ぶ必要はなく、テーブル脇のこのボタンを押せばすぐに店員さんが飛んできます。

    ほんっとに速攻で来ます。

  • 今回注文したのは<br />「ヘムルトッポッキ」<br /><br /><br />「メーニュ」<br />には<br />「海鮮の入ったあっさりとしたトッポッキです」<br />と表示されていた。<br /><br />海鮮だけじゃもったいないとトッピングにプルコギを追加。<br />これが大正解。<br /><br />「あっさりとした」と表示してあったけど、結構辛い。<br /><br />海鮮はすべて小ぶりだけど、エビ(有頭、むきエビ)、タコ、イカ、アサリが入っていた。<br />プルコギのタレの甘さが辛さを多少和らげてくれていたが、それでも辛い。<br /><br />でもうまい。<br /><br />ここでちょっとハプニング。<br />我々は2人前を注文したつもりでいたが、おにーさんが勘違いして3人前の鍋を持ってきて慌てて下げたが、再び出てきた鍋は量はほとんど変わりない。<br />周りの2人前を食べている人の鍋と比べて明らかに量が多い。<br />伝票は2人前料金だし…<br /><br />サービスだったのか…

    今回注文したのは
    「ヘムルトッポッキ」


    「メーニュ」
    には
    「海鮮の入ったあっさりとしたトッポッキです」
    と表示されていた。

    海鮮だけじゃもったいないとトッピングにプルコギを追加。
    これが大正解。

    「あっさりとした」と表示してあったけど、結構辛い。

    海鮮はすべて小ぶりだけど、エビ(有頭、むきエビ)、タコ、イカ、アサリが入っていた。
    プルコギのタレの甘さが辛さを多少和らげてくれていたが、それでも辛い。

    でもうまい。

    ここでちょっとハプニング。
    我々は2人前を注文したつもりでいたが、おにーさんが勘違いして3人前の鍋を持ってきて慌てて下げたが、再び出てきた鍋は量はほとんど変わりない。
    周りの2人前を食べている人の鍋と比べて明らかに量が多い。
    伝票は2人前料金だし…

    サービスだったのか…

  • サイドメニューで「鶏の足」を注文してみた。<br /><br />これは「コーヒープリンス」でウンセが大好きな「オッサンの食べ物」と言われた料理。<br /><br />

    サイドメニューで「鶏の足」を注文してみた。

    これは「コーヒープリンス」でウンセが大好きな「オッサンの食べ物」と言われた料理。

  • どんなものかと注文してみたら<br /><br /><br />「ほんっとに鶏の足」<br /><br /><br />手で持ってしゃぶりつく。<br /><br /><br />結構辛い。うまい。<br />この上にさらに辛い鶏の足があるそうだが、どれくらい辛いんだ?

    どんなものかと注文してみたら


    「ほんっとに鶏の足」


    手で持ってしゃぶりつく。


    結構辛い。うまい。
    この上にさらに辛い鶏の足があるそうだが、どれくらい辛いんだ?

  • 今回の注文はこれ。<br /><br />27000ウォン<br />1ウォンがだいたい0.07〜0.08円<br /><br />安っ<br /><br />お腹いっぱいで、体も温まって、大満足でした。<br /><br />ドラマでも使われた店。<br />扉の目の高さにチョン・ジュノのサインと顔写真が飾ってあった。<br /><br />夏だったらソフトクリームを食べただろうけど、冬場はちょっと体が冷えるのが怖かったから今回はやめといた。<br /><br />でも結構ソフトクリーム食べてる人、いたぞ。<br />きっとみんな寒さに慣れてる韓国人だと思う。

    今回の注文はこれ。

    27000ウォン
    1ウォンがだいたい0.07〜0.08円

    安っ

    お腹いっぱいで、体も温まって、大満足でした。

    ドラマでも使われた店。
    扉の目の高さにチョン・ジュノのサインと顔写真が飾ってあった。

    夏だったらソフトクリームを食べただろうけど、冬場はちょっと体が冷えるのが怖かったから今回はやめといた。

    でも結構ソフトクリーム食べてる人、いたぞ。
    きっとみんな寒さに慣れてる韓国人だと思う。

  • 明洞に戻って来た。<br /><br />ちょっとブレブレで申し訳ないです。<br /><br />ちょっと報告。<br />夏のソウルの旅行記で<br />ドラマ「シンデレラマン」でオ・デサンとソ・ユジンが町中でドレスを無料で配っていたところの写真を出しましたが、やっぱりあの写真の位置ではなかった。<br /><br />本当はここでした。<br /><br />なんせこの5カ月、次回も必ず行くからと、地上波でやっている韓国ドラマ、手当たりしだい見て勉強しましたから(爆)<br /><br /><br /><br /><br /><br />前回の間違った場所の写真はこちらの旅行記で↓<br />http://4travel.jp/traveler/furaiboh/album/10496620/

    明洞に戻って来た。

    ちょっとブレブレで申し訳ないです。

    ちょっと報告。
    夏のソウルの旅行記で
    ドラマ「シンデレラマン」でオ・デサンとソ・ユジンが町中でドレスを無料で配っていたところの写真を出しましたが、やっぱりあの写真の位置ではなかった。

    本当はここでした。

    なんせこの5カ月、次回も必ず行くからと、地上波でやっている韓国ドラマ、手当たりしだい見て勉強しましたから(爆)





    前回の間違った場所の写真はこちらの旅行記で↓
    http://4travel.jp/traveler/furaiboh/album/10496620/

  • 来るときに巡回バスを降りたところで再びバスに乗り、ホテルに戻る。<br /><br />テレビを点けたら「逆転の女王」がやっていた。<br />翌日もやることは知っていたので、これに合わせてホテルに戻ったオイラは韓国でもテレビっ子(爆)<br /><br /><br />これの前編「内助の女王」は日本で全部見ました。<br /><br /><br /><br />おっ<br />さっきアイラブシンダンドンで見た(サインだけだろ!)チョン・ジュノだ。<br /><br /><br /><br />

    来るときに巡回バスを降りたところで再びバスに乗り、ホテルに戻る。

    テレビを点けたら「逆転の女王」がやっていた。
    翌日もやることは知っていたので、これに合わせてホテルに戻ったオイラは韓国でもテレビっ子(爆)


    これの前編「内助の女王」は日本で全部見ました。



    おっ
    さっきアイラブシンダンドンで見た(サインだけだろ!)チョン・ジュノだ。



  • 「逆転の女王」は現地では月曜日、火曜日MBCでやっているらしいです。

    「逆転の女王」は現地では月曜日、火曜日MBCでやっているらしいです。

  • ここまでが「逆転の女王」

    ここまでが「逆転の女王」

  • ここからはその次の番組だったかな…。<br /><br /><br />この人見たことあると思ったら<br /><br />「美男ですね」に出てる人だ。<br /><br /><br /><br /><br /><br />では明日はいよいよ「北」に行きます。<br />どれだけ寒いんだろうとちょっとビクビクしつつ、もう少しテレビを見て寝ます。おやすみなさい。

    ここからはその次の番組だったかな…。


    この人見たことあると思ったら

    「美男ですね」に出てる人だ。





    では明日はいよいよ「北」に行きます。
    どれだけ寒いんだろうとちょっとビクビクしつつ、もう少しテレビを見て寝ます。おやすみなさい。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • キートス・メルシーさん 2011/01/30 16:51:31
    セカンドソウルなのに
    2回目とは思えないほど、通な旅行記っ!

    やっぱり下調べは大切っすね。
    トッポギタウン〜。知らなかった。
    私も次回は絶対に行くぅ〜。


    写真に写っているハングル文字を見て
    読もうと思ったら、すっかり忘れていて読めな〜ぃ。


    キートス・メルシー

    行き当たりばったり

    行き当たりばったりさん からの返信 2011/01/30 19:01:24
    RE: セカンドソウルなのに
    連続コメント、カムサハムニダ


    ご存じのとおり、去年の夏は「ピ」、「ピ」、「ピ」だったものですから、まだ日程半分残っていたのに


    「絶対もう一回行くんだ〜〜〜!!!」


    という決意をしましたので、それからの5カ月、ず〜〜〜〜〜っと下調べしてました。

    ハングルも積極的に読むようにして…。




    旅行記は初日を終えただけ、
    まだまだ続きます。


    引き続きお楽しみに〜〜〜



    行き当たりばったり

行き当たりばったりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP