パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目の朝は、時差もあるし、5時まえに、目覚めた<br /><br />バスタブにお湯をはって、この日も、ゆったりお風呂<br /><br />身支度をして、朝ごはんまで待つ<br /><br />7時〜、地下(−1)の朝食ル−ムへ<br /><br />黒人の若い女性が、半そでワンピの制服で出迎えてくれた<br /><br />コ−ヒ−、紅茶も、自分で注ぐ<br /><br />クロワッサン、ヨ−グルト、ゆで卵、チ−ズ、ハム、フル−ツ・・・・他にもいろいろあったので、食べる<br /><br />ものすご〜〜く美味しい<br /><br />☆☆☆三ツ星ホテルで、値段もお得で、期待してなかったので、とても満足感<br /><br />フランスの、1月は、8時を過ぎても、外は真っ暗<br /><br />だけど、外は、もう、歩いてる人も居るし、早々と食事を終えて、出かける<br /><br />お散歩がてら、昨夜、ホテルの近くで見つけたエリックカイザ−<br /><br />きょうも、寄ってみようと思う<br /><br />歩いて、ル−ブルへ<br /><br />わたしが見たいのは、ダヴィンチのモナリザ<br /><br />他にも、有名な絵がいっぱい<br /><br />彫刻も、エジプト館も、一日では足りないくらい<br /><br />記憶に薄いけど、COMPTOIR DU LOUVREで軽くランチ<br /><br />PAULが経営していて、パンもPAULのもの<br /><br />わたしたちは、ORANGINA 50PET 3.3 ICE TEA PECHE 50CL PET 3.3<br /><br />GOURMANDISE 2.1 PALMIER 1.7 合計10.40ユ−ロ<br /><br />美術館内の、パン&飲み物やさんですが、PAULが経営しています<br /><br />今、考えると、ペットボトルのドリンクが高すぎる〜〜<br /><br />普通の500MLペットボトルなのに<br /><br />もうちょっと、安くても良いと思いました<br /><br />テ−ブルがたくさんあるけど、食べ終わった人も、そこに座ったままなので、席が足りていません<br /><br />ちょうど、あいたので座れたけど・・・・<br /><br />その後、オデオン座の近くのお花やさんへ<br /><br />この後、120ユ−ロの花ツア−が始まります<br /><br />夫は、はっきり言って、花に興味がないらしいけど、聞いたときは、興味あるっていってたので、申し込んでしまった<br /><br />パリ在住の日本人女性が、案内してくれます<br /><br />ひとり、120ユ−ロで、お花やさん約10軒まわります<br /><br />ただ、わたしたちが、花や経営ではないのを知ってからか<br /><br />急遽、雑貨やも混ぜます<br /><br />ということになりました<br /><br />食器やさんや、メゾンドファミ−ユや、はっきり言って、どこにでもありそうな、普通の花やも含めての10軒でした<br /><br />途中、フォ−シ−ズンズホテル(パリのTAXYには、これでは通じないらしいです。フォ−シ−ズンズが、元あったホテルと合併したらしく、元の名前の方が、知名度あるらしい)<br /><br />のサロン ド テにて、お茶<br /><br />ひとり、約8〜10ユ−ロでしょうか<br /><br />を頂きました<br /><br />自分で払ってもいいので、CAKEなどもたのみたいところですが、遠慮しました<br /><br />しかも、予約なしでは、席が空いてなくて、<br /><br />一番、条件の悪い、入り口のすわり心地良くない席でした<br /><br />でも、まあ、ここのホテルには、もう来ないと思うし、良いやぁ<br /><br />☆☆☆2011年にシャングリラホテルがパリに出来たらしいので、次回は、そこで、チャイナ風のパリのティ−ル−ムを味わいたいと思っています♪☆☆☆<br /><br />とっても美味しいお茶でした<br /><br />ちょうど、スワロフスキ−が、常設展をしていたので、見せてもらいました<br /><br />雰囲気、とっても良い<br /><br />を、頂いて、歩きにて、オデオン座に帰ったと思います(記憶が薄い)<br /><br />オデオン座の元のお店に、荷物を置かせてもらってました<br /><br />おみやげなども、あったので、重かったので置かせてもらってました<br /><br />ここで解散です・・・<br /><br />歩いて、ホテルに帰ることに<br /><br />なのに、途中、中世美術館に入ってしまいました<br /><br />カルトミュゼが使えるかも調べず、とりあえず入りました<br /><br />入れてくれました<br /><br />あとで、調べると、けっこう有名みたいです<br /><br />案外、良かったです<br /><br />ここに入ったために、方角を見失ってしまいます<br /><br />ホテルに帰るのが、遅くなりました<br /><br />今夜は、ホテルの近くのカフェで夕食を取ることにしました<br /><br />ROYAL JUSSIEU<br />BAR BRASSERIE<br />1 RUE DES ECOLES 75005 PARIS<br />TEL 01 46 33 51 95<br />SIRET 350 227 468 00021<br /><br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />TABLE 37 COUVERT(s)2 RICHARD 2<br /><br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />VEN 14 JAN 2011<br /><br />2 ENTREE PLAT      22.00 44.00<br />1 FERAND FESSAC(50cl) 14.00 14.00  <br /><br />~~~~~~~~~~~~~~~<br />TOTAL 58.00<br /><br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />HT 41.71<br />TVA 05.50% 2.29<br />HT 11.71 <br />TVA 19.60% 2.29<br />TOTAL TVA 4.58<br /><br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />MERCI DE VOTRE VISITE<br />PRIX METS<br /><br />以上、2日目のお店のレシ−トです<br /><br />MENU定食は、日本人には、量が多いと思うので、とりあえず、ひとつたのんで、足りなかったら、追加で、何かを注文すればよかったなと反省<br /><br />毎日、そう思いつつ<br /><br />おなかが空いてるので、たのんでから、後悔でした<br /><br />バタ−や、チ−ズがたっぷりで、すぐに満腹になります<br /><br />次の朝は、モンサンミッシェルです<br /><br />2日目終わり<br /><br /><br /><br /><br />

フランス旅行*さん*

5いいね!

2011/01/13 - 2011/01/19

10136位(同エリア16409件中)

0

5

sakura

sakuraさん

2日目の朝は、時差もあるし、5時まえに、目覚めた

バスタブにお湯をはって、この日も、ゆったりお風呂

身支度をして、朝ごはんまで待つ

7時〜、地下(−1)の朝食ル−ムへ

黒人の若い女性が、半そでワンピの制服で出迎えてくれた

コ−ヒ−、紅茶も、自分で注ぐ

クロワッサン、ヨ−グルト、ゆで卵、チ−ズ、ハム、フル−ツ・・・・他にもいろいろあったので、食べる

ものすご〜〜く美味しい

☆☆☆三ツ星ホテルで、値段もお得で、期待してなかったので、とても満足感

フランスの、1月は、8時を過ぎても、外は真っ暗

だけど、外は、もう、歩いてる人も居るし、早々と食事を終えて、出かける

お散歩がてら、昨夜、ホテルの近くで見つけたエリックカイザ−

きょうも、寄ってみようと思う

歩いて、ル−ブルへ

わたしが見たいのは、ダヴィンチのモナリザ

他にも、有名な絵がいっぱい

彫刻も、エジプト館も、一日では足りないくらい

記憶に薄いけど、COMPTOIR DU LOUVREで軽くランチ

PAULが経営していて、パンもPAULのもの

わたしたちは、ORANGINA 50PET 3.3 ICE TEA PECHE 50CL PET 3.3

GOURMANDISE 2.1 PALMIER 1.7 合計10.40ユ−ロ

美術館内の、パン&飲み物やさんですが、PAULが経営しています

今、考えると、ペットボトルのドリンクが高すぎる〜〜

普通の500MLペットボトルなのに

もうちょっと、安くても良いと思いました

テ−ブルがたくさんあるけど、食べ終わった人も、そこに座ったままなので、席が足りていません

ちょうど、あいたので座れたけど・・・・

その後、オデオン座の近くのお花やさんへ

この後、120ユ−ロの花ツア−が始まります

夫は、はっきり言って、花に興味がないらしいけど、聞いたときは、興味あるっていってたので、申し込んでしまった

パリ在住の日本人女性が、案内してくれます

ひとり、120ユ−ロで、お花やさん約10軒まわります

ただ、わたしたちが、花や経営ではないのを知ってからか

急遽、雑貨やも混ぜます

ということになりました

食器やさんや、メゾンドファミ−ユや、はっきり言って、どこにでもありそうな、普通の花やも含めての10軒でした

途中、フォ−シ−ズンズホテル(パリのTAXYには、これでは通じないらしいです。フォ−シ−ズンズが、元あったホテルと合併したらしく、元の名前の方が、知名度あるらしい)

のサロン ド テにて、お茶

ひとり、約8〜10ユ−ロでしょうか

を頂きました

自分で払ってもいいので、CAKEなどもたのみたいところですが、遠慮しました

しかも、予約なしでは、席が空いてなくて、

一番、条件の悪い、入り口のすわり心地良くない席でした

でも、まあ、ここのホテルには、もう来ないと思うし、良いやぁ

☆☆☆2011年にシャングリラホテルがパリに出来たらしいので、次回は、そこで、チャイナ風のパリのティ−ル−ムを味わいたいと思っています♪☆☆☆

とっても美味しいお茶でした

ちょうど、スワロフスキ−が、常設展をしていたので、見せてもらいました

雰囲気、とっても良い

を、頂いて、歩きにて、オデオン座に帰ったと思います(記憶が薄い)

オデオン座の元のお店に、荷物を置かせてもらってました

おみやげなども、あったので、重かったので置かせてもらってました

ここで解散です・・・

歩いて、ホテルに帰ることに

なのに、途中、中世美術館に入ってしまいました

カルトミュゼが使えるかも調べず、とりあえず入りました

入れてくれました

あとで、調べると、けっこう有名みたいです

案外、良かったです

ここに入ったために、方角を見失ってしまいます

ホテルに帰るのが、遅くなりました

今夜は、ホテルの近くのカフェで夕食を取ることにしました

ROYAL JUSSIEU
BAR BRASSERIE
1 RUE DES ECOLES 75005 PARIS
TEL 01 46 33 51 95
SIRET 350 227 468 00021

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TABLE 37 COUVERT(s)2 RICHARD 2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
VEN 14 JAN 2011

2 ENTREE PLAT      22.00 44.00
1 FERAND FESSAC(50cl) 14.00 14.00  

~~~~~~~~~~~~~~~
TOTAL 58.00

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HT 41.71
TVA 05.50% 2.29
HT 11.71
TVA 19.60% 2.29
TOTAL TVA 4.58

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
MERCI DE VOTRE VISITE
PRIX METS

以上、2日目のお店のレシ−トです

MENU定食は、日本人には、量が多いと思うので、とりあえず、ひとつたのんで、足りなかったら、追加で、何かを注文すればよかったなと反省

毎日、そう思いつつ

おなかが空いてるので、たのんでから、後悔でした

バタ−や、チ−ズがたっぷりで、すぐに満腹になります

次の朝は、モンサンミッシェルです

2日目終わり




旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 外観です

    外観です

  • 近くのス−パ−マ−ケットにて

    近くのス−パ−マ−ケットにて

  • BIO*朝市

    BIO*朝市

  • ホテルのあさご飯<br />美味しかった***

    ホテルのあさご飯
    美味しかった***

  • ル−ブル美術館の中のエジプト*コ−ナ−<br />すべてをじっくり見るのは<br />ここに住まないとできないと思うくらい

    ル−ブル美術館の中のエジプト*コ−ナ−
    すべてをじっくり見るのは
    ここに住まないとできないと思うくらい

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP