ディンケルスビュール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5日目の続きです。<br /><br />昼食後、ヨーロッパバスの出発時間まで再び町を散策しました。

初海外ひとり旅 ドイツ ロマンティック街道 5日目 その2

3いいね!

2006/08/13 - 2006/08/20

59位(同エリア81件中)

0

40

オスカー

オスカーさん

5日目の続きです。

昼食後、ヨーロッパバスの出発時間まで再び町を散策しました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ゼークリンガー門から、町の中心へ向かって出発です。

    ゼークリンガー門から、町の中心へ向かって出発です。

  • 各窓に花が飾られていて、とても可愛いです。

    各窓に花が飾られていて、とても可愛いです。

  • 昨日も訪れた市庁舎に到着。<br /><br />

    昨日も訪れた市庁舎に到着。

  • やっぱり天気が良いほうが建物も綺麗に見えますね。

    やっぱり天気が良いほうが建物も綺麗に見えますね。

  • ホテル近くまで戻ってきて、お昼ごはんを食べるお店を探しました。<br /><br />そこで入ったのが『エスバー』というお店でした。<br /><br />カフェみたいで気軽な感じだったので入りやすかった。<br /><br />地球の歩き方を持って行っていたにもかかわらず、このお店が掲載されていたのを知ったのは帰国後でした。

    ホテル近くまで戻ってきて、お昼ごはんを食べるお店を探しました。

    そこで入ったのが『エスバー』というお店でした。

    カフェみたいで気軽な感じだったので入りやすかった。

    地球の歩き方を持って行っていたにもかかわらず、このお店が掲載されていたのを知ったのは帰国後でした。

  • 窓はオープンだったので、蜂さんが入ってきてちょっと焦りました。

    窓はオープンだったので、蜂さんが入ってきてちょっと焦りました。

  • アイスコーヒーでかいです。

    アイスコーヒーでかいです。

  • メニュー見てもあまりわからなかったので、無難にトマトソースのペンネを注文。

    メニュー見てもあまりわからなかったので、無難にトマトソースのペンネを注文。

  • 昼食後、再び散策開始です。

    昼食後、再び散策開始です。

  • 聖ゲオルグ教会の裏の辺りを歩いてます。

    聖ゲオルグ教会の裏の辺りを歩いてます。

  • 家の階段のあたりをよ〜く見ると・・・

    家の階段のあたりをよ〜く見ると・・・

  • 猫がお昼寝してました。

    猫がお昼寝してました。

  • ヴェルニッツ門の方へと向かいます。

    ヴェルニッツ門の方へと向かいます。

  • 昨日はこの門から入ってきたんですね。<br /><br />どうしても明るい時の写真が撮りたくてまたやって来ました。

    昨日はこの門から入ってきたんですね。

    どうしても明るい時の写真が撮りたくてまたやって来ました。

  • 紋章も。

    紋章も。

  • 再び町の中へ戻ります。

    再び町の中へ戻ります。

  • 『旧市庁舎』<br /><br />立派な建物です。<br /><br />あの真っ赤な市庁舎が建てられるまでは、この建物が使われていたんですね。

    『旧市庁舎』

    立派な建物です。

    あの真っ赤な市庁舎が建てられるまでは、この建物が使われていたんですね。

  • 歴史を感じさせるプレートです。

    歴史を感じさせるプレートです。

  • またまたマルクト広場の方へと。

    またまたマルクト広場の方へと。

  • 観光馬車と遭遇。

    観光馬車と遭遇。

  • とりあえず、人の少なさそうな通りを歩いていきます。

    とりあえず、人の少なさそうな通りを歩いていきます。

  • 珍しい北欧風な建物です。

    珍しい北欧風な建物です。

  • すごい大きな屋根です。

    すごい大きな屋根です。

  • なにやら立派な建物を発見。

    なにやら立派な建物を発見。

  • 正面入り口に来ました。<br /><br />何の建物かとプレートを見ると・・・

    正面入り口に来ました。

    何の建物かとプレートを見ると・・・

  • ドイツ騎士団の館みたいです。<br /><br />地球の歩き方にも載っていなかった建物なので、遭遇できてラッキーでした。

    ドイツ騎士団の館みたいです。

    地球の歩き方にも載っていなかった建物なので、遭遇できてラッキーでした。

  • ほんと静かで、散策にはもってこいの場所です。

    ほんと静かで、散策にはもってこいの場所です。

  • 可愛い家が並びます。

    可愛い家が並びます。

  • 市庁舎の裏側にやって来ました。<br /><br />この辺りにヨーロッパバスの停留所があるはず。

    市庁舎の裏側にやって来ました。

    この辺りにヨーロッパバスの停留所があるはず。

  • 発見!<br />

    発見!

  • バスの時間も近いので、そう遠くへは行けません。 <br /><br />近くをぷらぷら歩きます。

    バスの時間も近いので、そう遠くへは行けません。 

    近くをぷらぷら歩きます。

  • しばらく散策していると、今まで全然見かけなかった日本人を見かけるようになったのでヨーロッパバスが到着したんだ!と思い、先ほどの停留所へ確認しに向かいます。

    しばらく散策していると、今まで全然見かけなかった日本人を見かけるようになったのでヨーロッパバスが到着したんだ!と思い、先ほどの停留所へ確認しに向かいます。

  • 途中、また馬車と出会いました。<br /><br />時間があったら乗りたいところです。

    途中、また馬車と出会いました。

    時間があったら乗りたいところです。

  • バスが停車していました。<br /><br />ホテルに戻って、預けてある荷物を取りに行かないと。

    バスが停車していました。

    ホテルに戻って、預けてある荷物を取りに行かないと。

  • ホテルで荷物を引き取り、ディンケルスビュールの町に別れを告げます。<br /><br />ヨーロッパバスが来るまでは日本人に出会うこともなく、静かな可愛い町並みだったので、中世ヨーロッパの雰囲気に思い切り浸れることが出来ました。<br /><br />この町は良い意味で期待を裏切ってくれました。<br /><br />今回の旅で一番好きになった町でした。<br /><br />

    ホテルで荷物を引き取り、ディンケルスビュールの町に別れを告げます。

    ヨーロッパバスが来るまでは日本人に出会うこともなく、静かな可愛い町並みだったので、中世ヨーロッパの雰囲気に思い切り浸れることが出来ました。

    この町は良い意味で期待を裏切ってくれました。

    今回の旅で一番好きになった町でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP