
1973/08/25 - 1973/09/01
27位(同エリア2452件中)
Mollyさん
- MollyさんTOP
- 旅行記288冊
- クチコミ533件
- Q&A回答3件
- 571,930アクセス
- フォロワー139人
ヨーロッパ1973年の旅からのドイツ編です。
6週間のヨーロッパの周遊の最後の地として
ベルリンとハンブルグを訪れました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道
- 航空会社
- JAL
-
オランダのアムステルダムの
学生旅行斡旋所にて学生割引チケットを購入。
旅程の大半はイギリス、オランダでしたので
ユーレイルパス (スチューデントパス)
は持っていませんでした。
ブリュッセル経由で
西ベルリンへ行きます。 -
ブリュッセル南駅に到着。
ホームには主たる公用語が2つのベルギーらしく
Brussel Zuid とBruxelles Midiの駅名表示が
見えます。 -
まだ出発まで時間もあるので駅前をぶらぶら。
-
列車は予定よりも60分の遅れで到着。
ロンドン発ブリュッセル経由ベルリン行き。
ケルン経由で夜のドイツを横切ります。 -
ベルリンは赤い共産国の東ドイツの
中にある島のような位置。 -
朝になり、列車が西ドイツから国境を過ぎて
東ドイツへ入り、Marienbornを過ぎると
係員がトランジットビザを発行してくれました。
機関銃を手にした警備員の姿も見えてコワ~イ。 -
ベルリンの駅に到着。
(確かBahnhof Zoologischer Garten)
とりあえず駅前案内所でユースホステルを斡旋してもらい
宿泊場所を決めました。
これは街の中心部で一番目立っていた
カイザー・ヴィルヘルム教会です。
戦争を忘れないためにでしょうか。
被災したままの教会をそのまま保存してあります。 -
その観光案内所でもらった
地下鉄路線図。
Berlin Metro Map 1973 -
イチオシ
クアフュルステンダム(クーダム)の
大通りからの上記教会。
少しの散策の後でユースへ。
割り当てられた部屋はドイツ人の中学生が
多く落ち着かないため
翌日はクーダムのペンションへ移りました。 -
ティアガルテンのあたりを散策。
「戦勝記念塔」へ。
これは第二次大戦関係ではなくて
19世紀のデンマーク戦争などに対する
勝利の記念碑。
帝国議会議事堂の写真も
あったのだが失くしてしまいました。 -
ソ連の「戦勝記念碑」
これは西ベルリン側です。 -
これも西側から見たもの。
ベルリン一番乗りのソ連製戦車T34を
展示してあります。
この辺はソ連管轄の地域だとのこと。 -
イチオシ
ベルリンの壁。
機関銃を手にした兵士も
うろうろしています。 -
壁に沿って歩いていると所々に
花輪が置いてあります。
脱出に失敗して射殺された人たちを
悼んでのものだということです。 -
ブランデンブルグ門。これは西ベルリン側
から撮ったものです。 -
これも西ベルリン側で撮った写真です。
壁に「統一ドイツを」の文字が書いてあります。
地下鉄の駅だったところでしょうか。 -
チェックポイントチャーリーの
博物館の窓から東側を臨む。 -
チェックポイント・チャーリー。右側は博物館になっていて
東からの脱出に成功した人たちの道具などが陳列してありました。
観光客はここを通って一日、日帰りならば
東ベルリンを見てくることができました。
(ただし一日では使いきれないほどに東の通貨へ両替を
させられた記憶があります) -
東ベルリン市内にて。西側とは違った建物、雰囲気でした。
-
西ベルリンの賑やかさ、
派手さを見たら、皆が脱出
したくなるだろうな。 -
ベルリン・旧博物館。
-
東ベルリン側からのブランデンブルグ門。
-
あの車は有名な(悪名高い)
トラバンドだったのだろうか。 -
写真を撮ったら怒られるかな。
-
東ベルリンで買った地下鉄切符。
紙質が非常に悪かった。 -
これは西のスタジアムです。
ヒトラー時代のオリンピック会場。 -
カラヤン率いるベルリンフィルハーモニーのコンサートホール。
-
ベルリンのあとは長距離バスにてハンブルグへ
向かいました。
(運転手さんの脇には何やらビールらしき
飲み物が...。 ノンアルコールだろうね)
東ドイツから西ドイツへ入る時は
一人ひとりの厳格なパスポートチェックはもちろんのこと、
バスの底まで調べるという念入りなものでした。 -
ハンブルグへ着き、宿泊したユースホステルの
近くの地下鉄駅からハンブルグの港を一枚。 -
アルシュター湖。
白鳥も浮かぶきれいな湖でした。
6週間の旅も最後となると
あまり写真も撮りませんでした。
旅はあまり長くても
新鮮味がなくなります。 -
デパートで買ったおみやげ、
Goebelの置物。
30年後にザルツブルクへ行った際に
おみやげ屋さんで同じものを発見。
ドイツ、オーストリアはこういう国なんですね。 -
これは市内のレコード屋さんで
買ったビートルズのシングル盤。
日本ではこの2曲のカップリング盤は
発売されていなかったので
個人的な宝物にしています。
でもいつまでも持っていても仕方ないので
そろそろオークションで処分しましょうか。 -
当時はまだピカピカの日本航空ジャンボ機で
ハンブルク空港から北極回りで帰国の途に。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ベルリン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
11
33