
2010/08/15 - 2010/08/15
34位(同エリア89件中)
熱帯魚さん
旅もとうとう最終日。
台馬輪で東引島から南竿島へ移動です。
【夏休み後半台湾旅日記8月12日〜15日】
基隆★港周辺の歴史建築散歩!日本人設計の海港大楼ほか
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10519000/
基隆★お腹空いた〜廟口夜市で屋台ごはん
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10519169/
台馬輪に乗って基隆から東引島へしゅっぱーつ!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10519436/
東引島★台湾最北端の東引郷をぶらぶら
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10519794/
東西引島★青空に映える「東湧燈台」と西引島の夕暮れ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10520997/
東引島★東湧燈台から朝日をおがむ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10521352/
西引島★國境之北!台湾最北端の島を見に♪
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10523149/
東引島★軍事トンネル「安東坑道」と蒋経國を記念した「感恩亭」
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10523606/
台馬輪に乗って東引から南竿へ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10524622/
東引番外編★台湾最北の●●探し
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10524842/
南竿島★軍娯楽施設と介壽獅子市場
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10525107/
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 3.5
- 交通手段
- 船
PR
-
朝5時40分、台馬輪が中柱港に近づいてきました。
-
-
台馬輪入港〜
-
だんだんと日が昇って、明るくなってきました。
-
-
民宿のオーナーの車に乗って、中柱港へ。
すでに船から人が降りてきていました。 -
港で、焼きそばを売っていたので購入し、パスポート&荷物検査を受けました。
-
5時58分乗船〜
-
東引島ともそろそろおわかれ。
-
船長乗船?
-
台湾で最強の軍人といえば、蛙兵です。この両端に立っているのが蛙兵。人形は見たことありましたが、本物を見たのは初めて!
海も陸もどちらでも戦えるので、蛙兵といいます。こうやってみると格好はかわいらしいですが、強いんですよ… -
-
-
-
イチオシ
-
東引島バイバイ〜
-
さて東引島から乗船して南竿島に行く時は、食堂に座りました。
台馬輪の食堂はこんな感じ。 -
台馬輪の売店。カップラーメン多し!記念品なんかも売ってました。
-
乗船する前に購入した焼きそばと生煎包で朝ごはん。
-
イチオシ
8時20分。
南竿島が見えてきました〜 -
-
いつも南竿島に到着する時はこの風景。
-
方向転換のために来た軍船。
-
-
-
二人の前に置かれているのはもしや??軍船ですからね…
-
方向転換を無事終え、軍船バイバイ。
-
軍船の上にはこんなモノがついてました。
-
イチオシ
おなじみの南竿島の福澳港です。
-
福澳港に入港〜
-
縄を岸に向けて投げるおっさん。
-
そしてそれを拾う人々。
-
頑張ってひっぱってます。
-
-
トラック来た〜ひっぱられていきます。
-
8時45分。
-
8時55分、福澳港から南竿島に上陸★
写真に写っている屋根つきの通路は毎回福州から南竿島に到着する時通る通路です。小さい免税品店があります。福州から到着する時は、見張りが多くて写真を写せる雰囲気ではありませんが、台馬輪から降りたときはそういった緊張感なく。
港から知り合いが沢山いるので、まるで故郷に戻ってきたような気分…さあどこ行こうかな。
次の旅行記に続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
熱帯魚さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
37