ブッダガヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マハーボーディ寺院(大菩提寺)その2です<br /><br />旅行記はこの後<br />サルナート<br />スリランカ寺院<br /><br />ベナレス〜ガンガーの沐浴<br /><br />と続きます

インド 仏陀ゆかりの地を訪ねる  10ブッダガヤ、マハーボーディ寺院(大菩提寺) その2

20いいね!

2010/09/18 - 2010/09/25

18位(同エリア95件中)

0

37

風神

風神さん

マハーボーディ寺院(大菩提寺)その2です

旅行記はこの後
サルナート
スリランカ寺院

ベナレス〜ガンガーの沐浴

と続きます

旅行の満足度
4.5
一人あたり費用
30万円 - 50万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • マハーボーディ寺院No1から続きます<br /><br />画面右が<br />仏陀が瞑想した金剛宝座と<br />菩提樹がある場所<br /><br />画面中央が<br />大塔の北西角<br /><br />私は大塔を西面から北面へと<br />右回りに進みます<br /><br />画面左に小さく見えている<br />「蓮花」へと進みます

    マハーボーディ寺院No1から続きます

    画面右が
    仏陀が瞑想した金剛宝座と
    菩提樹がある場所

    画面中央が
    大塔の北西角

    私は大塔を西面から北面へと
    右回りに進みます

    画面左に小さく見えている
    「蓮花」へと進みます

  • 次の写真から3コマは<br />蓮の花の彫刻です<br />マハーボーディ寺院に何故蓮の花の彫刻があるのか?<br /><br />仏教経典「分別善悪応報経」「方広大壮厳経」「本生譚・譬喩経」「華厳経入法界品」から読み取ることができる釈迦の生涯に次のような逸話があるからです。<br /><br />以下、生まれて間もなくシッダルタ王子(=釈迦)は歩きはじめ、その足がついた所には7輪の蓮の花が咲いた、という非常に有名な話について、私のインドネシア、ボロブドゥール遺跡の旅行記から引用します。<br /><br />マヤ夫人(シッダルダ王子(=釈迦)の母)は故郷に帰り着く前に、王ルンビニの森、無憂樹のもとで王子を産み落とす。<br />マヤ夫人はその7日後に亡くなってしまう。<br />(はじめからルンビニの森が目的地であったとする資料もある)

    次の写真から3コマは
    蓮の花の彫刻です
    マハーボーディ寺院に何故蓮の花の彫刻があるのか?

    仏教経典「分別善悪応報経」「方広大壮厳経」「本生譚・譬喩経」「華厳経入法界品」から読み取ることができる釈迦の生涯に次のような逸話があるからです。

    以下、生まれて間もなくシッダルタ王子(=釈迦)は歩きはじめ、その足がついた所には7輪の蓮の花が咲いた、という非常に有名な話について、私のインドネシア、ボロブドゥール遺跡の旅行記から引用します。

    マヤ夫人(シッダルダ王子(=釈迦)の母)は故郷に帰り着く前に、王ルンビニの森、無憂樹のもとで王子を産み落とす。
    マヤ夫人はその7日後に亡くなってしまう。
    (はじめからルンビニの森が目的地であったとする資料もある)

  • 生まれて間もなくシッダルタ王子は歩きはじめ、その足がついた所には7輪の蓮の花が咲く、という非常に有名な場面。<br />画面右、無憂樹の右がマヤ夫人。その右わき腹から王子は産まれたとされる。<br />画面やや左に歩く王子。<br />   ↓イラスト<br />http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/14/74/94/lrg_14749452.jpg?20100812110309<br />   <br />   ↓上記イラストの元になったボロブドゥール遺跡のレリーフ<br />http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/14/74/94/lrg_14749479.jpg?20100812110309<br /><br />  ↓ボロブドゥール遺跡の旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/bnbnbn/album/10281958/<br /><br />

    生まれて間もなくシッダルタ王子は歩きはじめ、その足がついた所には7輪の蓮の花が咲く、という非常に有名な場面。
    画面右、無憂樹の右がマヤ夫人。その右わき腹から王子は産まれたとされる。
    画面やや左に歩く王子。
       ↓イラスト
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/14/74/94/lrg_14749452.jpg?20100812110309
       
       ↓上記イラストの元になったボロブドゥール遺跡のレリーフ
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/14/74/94/lrg_14749479.jpg?20100812110309

      ↓ボロブドゥール遺跡の旅行記
    http://4travel.jp/traveler/bnbnbn/album/10281958/

  • これは下側の蓮の花の列<br /><br />これの痛みがひどくなったため・・・

    これは下側の蓮の花の列

    これの痛みがひどくなったため・・・

  • 寄進があり<br />金属製のこの蓮の花が<br />上側に造られました

    寄進があり
    金属製のこの蓮の花が
    上側に造られました

  • 大塔の北面

    大塔の北面

  • 大塔の北東の角です<br /><br />左側が大塔の正面に当たります

    大塔の北東の角です

    左側が大塔の正面に当たります

  • 大塔の中に入りました

    大塔の中に入りました

  • 金色の仏陀像です

    金色の仏陀像です

  • 私も正座して<br />仏陀像に気持ちを集中します

    私も正座して
    仏陀像に気持ちを集中します

  • しばし時間が経ち<br />立ち上がろうと<br />ふと床に目をやると<br />豊満な女性の線刻画

    しばし時間が経ち
    立ち上がろうと
    ふと床に目をやると
    豊満な女性の線刻画

  • 図柄は全部違うようです<br /><br />複数の女性が<br />左側の男性に手を合わせています<br /><br />仏陀でしょうか

    図柄は全部違うようです

    複数の女性が
    左側の男性に手を合わせています

    仏陀でしょうか

  • 外に出て<br />南側の蓮池に向かいます

    外に出て
    南側の蓮池に向かいます

  • 巡礼団です

    巡礼団です

  • 大塔の南側にある池・・・<br />

    大塔の南側にある池・・・

  • 仏陀が沐浴したと言い伝えられています

    仏陀が沐浴したと言い伝えられています

  • 大塔を高い位置で<br />回廊状に囲む長方形の道があります<br /><br />その「回廊」を右回りに歩きます<br /><br />この大塔はその「回廊」の南側から見ています<br />

    大塔を高い位置で
    回廊状に囲む長方形の道があります

    その「回廊」を右回りに歩きます

    この大塔はその「回廊」の南側から見ています

  • これが真南から

    これが真南から

  • 大塔を真西から見ています

    大塔を真西から見ています

  • 大塔の北側に<br />ストゥーパ群があります

    大塔の北側に
    ストゥーパ群があります

  • 大塔の北東角に向かって<br />あるいは金剛宝座に向かって<br />五体投地の礼拝をする場所があります

    大塔の北東角に向かって
    あるいは金剛宝座に向かって
    五体投地の礼拝をする場所があります

  • 大塔を高い位置で<br />回廊上に囲む道から見ています<br />

    大塔を高い位置で
    回廊上に囲む道から見ています

  • 大塔北側のストゥーパ群を<br />下に降りて見ています

    大塔北側のストゥーパ群を
    下に降りて見ています

  • 下の大塔のそばから<br />西方向を見ています<br /><br />夕日ですが<br />木が茂っていて<br />見栄えがしません

    下の大塔のそばから
    西方向を見ています

    夕日ですが
    木が茂っていて
    見栄えがしません

  • 再び上の「回廊」です<br /><br />西側から撮っています

    再び上の「回廊」です

    西側から撮っています

  • トーラナ(鳥居の原型)の所まで戻って来ました<br /><br />マハーボーディ寺院の見学は<br />これで終わりです<br /><br />旅行記はこの後<br />サルナート スリランカ寺院 マザーテンプル ベナレス〜ガンガーの沐浴<br />と続きます 

    トーラナ(鳥居の原型)の所まで戻って来ました

    マハーボーディ寺院の見学は
    これで終わりです

    旅行記はこの後
    サルナート スリランカ寺院 マザーテンプル ベナレス〜ガンガーの沐浴
    と続きます 

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP