パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年10月20日からクラシカルな団体旅行で6日間パリへ行ってきました。<br />2日目は終日団体行動でパリ市内観光です。<br /><br />☆1日目(成田〜パリ)<br />★2日目(パリ市内クラシカル団体行動)<br />☆3日目(ヴェルサイユと半日自由行動)<br />☆4日目(待望の日帰りベルギー)<br />☆5日目(半日観光と帰国)

パリ(実はベルギービールがメイン)旅行記★2日目

4いいね!

2010/10/21 - 2010/10/21

10937位(同エリア16423件中)

0

33

flatsun

flatsunさん

2010年10月20日からクラシカルな団体旅行で6日間パリへ行ってきました。
2日目は終日団体行動でパリ市内観光です。

☆1日目(成田〜パリ)
★2日目(パリ市内クラシカル団体行動)
☆3日目(ヴェルサイユと半日自由行動)
☆4日目(待望の日帰りベルギー)
☆5日目(半日観光と帰国)

同行者
社員・団体旅行
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 朝から1日団体行動の日となります。<br />2重窓に安置しておいたデュベルが無事に冷えておりました。<br />それだけ寒いパリの朝。<br />朝から景気付けに1杯。

    朝から1日団体行動の日となります。
    2重窓に安置しておいたデュベルが無事に冷えておりました。
    それだけ寒いパリの朝。
    朝から景気付けに1杯。

  • 朝焼けのパリ(郊外)。<br />7時くらいだとまだ真っ暗でした。<br />

    朝焼けのパリ(郊外)。
    7時くらいだとまだ真っ暗でした。

  • さてバスに乗って観光に出発です。<br />渋滞しているパリの道路を縫ってバスは進みます。<br />バス車内から色々と見所を回ります。<br /><br />写真が何枚かあるんですが、やはり自分の足で回っていないからか、その写真がどこのものだったか覚えておりません…。

    さてバスに乗って観光に出発です。
    渋滞しているパリの道路を縫ってバスは進みます。
    バス車内から色々と見所を回ります。

    写真が何枚かあるんですが、やはり自分の足で回っていないからか、その写真がどこのものだったか覚えておりません…。

  • そんな中、ロダンの「考える人」が飾られていると言う美術館(を外から撮ったもの)。<br />中央に移っているものが、「考える人の背中」らしいです…。

    そんな中、ロダンの「考える人」が飾られていると言う美術館(を外から撮ったもの)。
    中央に移っているものが、「考える人の背中」らしいです…。

  • エッフェル塔近くで下車です。<br />意外と地味な色合いでした。<br />しかしそれが落ち着いた雰囲気でいい感じです(昔は違う色だったとか)。<br />集合写真を撮って、慌しく再出発。<br />

    エッフェル塔近くで下車です。
    意外と地味な色合いでした。
    しかしそれが落ち着いた雰囲気でいい感じです(昔は違う色だったとか)。
    集合写真を撮って、慌しく再出発。

  • 凱旋門を車窓から眺めつつ…

    凱旋門を車窓から眺めつつ…

  • コンコルド広場で下車。<br />パリの木々は紅葉が進んでおりました。<br />

    コンコルド広場で下車。
    パリの木々は紅葉が進んでおりました。

  • 欧州は広場が広いですよね。

    欧州は広場が広いですよね。

  • 数分散策してまた乗車。

    数分散策してまた乗車。

  • ラファイエットという百貨店でショッピングタイム、1時間。<br />特に欲しいものもないのでうろうろしているうちに終了です。<br />

    ラファイエットという百貨店でショッピングタイム、1時間。
    特に欲しいものもないのでうろうろしているうちに終了です。

  • 昼食はどこかのレストラン。ビール[AMSTEL]小瓶4ユーロ。<br />ちゃんと冷えていて良かった良かった…。<br />(薄過ぎて味がしなかったのは秘密です)<br />PARISってラベルに書いてあったのですが、オランダのビールなんですね。<br />

    昼食はどこかのレストラン。ビール[AMSTEL]小瓶4ユーロ。
    ちゃんと冷えていて良かった良かった…。
    (薄過ぎて味がしなかったのは秘密です)
    PARISってラベルに書いてあったのですが、オランダのビールなんですね。

  • ご飯の後は再びバスに乗ってルーブル美術館へ。

    ご飯の後は再びバスに乗ってルーブル美術館へ。

  • 大変な混雑の中を進んでいきます。

    大変な混雑の中を進んでいきます。

  • ここでも基本的に団体行動。

    ここでも基本的に団体行動。

  • なので、どの写真が何なのかもはや覚えておりませんが…

    なので、どの写真が何なのかもはや覚えておりませんが…

  • 何だか荘厳な雰囲気でした。疎い自分でも知っているような有名な品もちらほらと。<br />こちらもその一つ、「民衆を導く自由の女神」。

    何だか荘厳な雰囲気でした。疎い自分でも知っているような有名な品もちらほらと。
    こちらもその一つ、「民衆を導く自由の女神」。

  • そしてこちらはそんな中でも一番有名かと思われる、「モナリザ」。凄まじい人でした。近寄るのは諦めついついその混雑ぶりをカメラに。

    そしてこちらはそんな中でも一番有名かと思われる、「モナリザ」。凄まじい人でした。近寄るのは諦めついついその混雑ぶりをカメラに。

  • こちらはナポレオンの戴冠式…だったかな?<br />手前に群がる人たちの姿からも分かると思いますが、とても大きかったです。<br />(小学生の感想文以下ですね…すいません)

    こちらはナポレオンの戴冠式…だったかな?
    手前に群がる人たちの姿からも分かると思いますが、とても大きかったです。
    (小学生の感想文以下ですね…すいません)

  • そしてこちらが…

    そしてこちらが…

  • 「サモトラケのニケ」。これは神々しさを感じました!<br />何だかRPG的です。

    「サモトラケのニケ」。これは神々しさを感じました!
    何だかRPG的です。

  • 美術館自体も壮大な造り。

    美術館自体も壮大な造り。

  • 天井にも絵画がたくさんです。首が痛くなります。

    天井にも絵画がたくさんです。首が痛くなります。

  • で、こちらも超有名な「ミロのヴィーナス」。<br />「元から腕はなかった」説が最近は濃厚なのだとか。<br /><br />腕がもし完全な形で残っていたら、ここまで有名になることはなかったのかもしれませんね。芸術というよりも考古学ロマン的な発想になりますが…。

    で、こちらも超有名な「ミロのヴィーナス」。
    「元から腕はなかった」説が最近は濃厚なのだとか。

    腕がもし完全な形で残っていたら、ここまで有名になることはなかったのかもしれませんね。芸術というよりも考古学ロマン的な発想になりますが…。

  • 動物の描写がリアル。

    動物の描写がリアル。

  • こちらもある意味有名な「ハンムラビ法典」の実物だそうです。<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%93%E6%B3%95%E5%85%B8<br />ルーブルにあるとは思いませんでしたが…。

    こちらもある意味有名な「ハンムラビ法典」の実物だそうです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%93%E6%B3%95%E5%85%B8
    ルーブルにあるとは思いませんでしたが…。

  • 中庭に巡らされた天井。

    中庭に巡らされた天井。

  • 確か、1枚の岩をくりぬいて作った彫刻…だったかな?<br />入場して早2時間。休みもなく団体行動。<br />さすがに疲れてきました…。<br /><br />

    確か、1枚の岩をくりぬいて作った彫刻…だったかな?
    入場して早2時間。休みもなく団体行動。
    さすがに疲れてきました…。

  • ルーブルを退出して、次はセーヌ川のクルージングです。

    ルーブルを退出して、次はセーヌ川のクルージングです。

  • 船の内部はこんな感じ。<br />完全に被われたタイプの船でした。<br /><br />色々なタイプがあるらしく、すれ違う船には全く壁のないものもありました。<br />かなり寒そうでしたが…。

    船の内部はこんな感じ。
    完全に被われたタイプの船でした。

    色々なタイプがあるらしく、すれ違う船には全く壁のないものもありました。
    かなり寒そうでしたが…。

  • セーヌ川から眺めるパリその1(ただし窓越し)。

    セーヌ川から眺めるパリその1(ただし窓越し)。

  • セーヌ川から眺めるパリその2(ただし窓越し)。

    セーヌ川から眺めるパリその2(ただし窓越し)。

  • セーヌ川から眺めるパリその3(ただし窓越し)。<br /><br />クルージングはシテ島、サンルイ島を時計回りに迂回して元の位置に戻ってくるようなコースで、65分ほどでした。<br /><br />確かこの会社だったかな?<br />http://bit.ly/aEZohu

    セーヌ川から眺めるパリその3(ただし窓越し)。

    クルージングはシテ島、サンルイ島を時計回りに迂回して元の位置に戻ってくるようなコースで、65分ほどでした。

    確かこの会社だったかな?
    http://bit.ly/aEZohu

  • ホテルに戻って長い1日の終わりです。正直、団体観光って大変…と思いました…。<br /><br />この日は夕食付きでした。ホテルレストランにて。<br />ビールは大グラスで6ユーロほど。1664というこの銘柄は初めてです。<br />添乗員さん曰く、こちらでは人気のあるビールだとか。<br />これはなかなか美味しかった!(疲れていたせいもあるかもしれませんが…)

    ホテルに戻って長い1日の終わりです。正直、団体観光って大変…と思いました…。

    この日は夕食付きでした。ホテルレストランにて。
    ビールは大グラスで6ユーロほど。1664というこの銘柄は初めてです。
    添乗員さん曰く、こちらでは人気のあるビールだとか。
    これはなかなか美味しかった!(疲れていたせいもあるかもしれませんが…)

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP