シドニー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久々にがっつりとれそうな夏休み。「どこでもいい、遠くに行きたい…でも涼しいところがいい…」と暑い東京の毎日に疲れ果てた私が思いついたのはシドニー。初の南半球、初のオーストラリア。「頭を空っぽにしてふらふらする」だけが目的の一人旅、最終日はシドニー市内をグリーンシャトルでぐるっと一周。そして帰国(台北乗り継ぎ)です。

台北経由シドニー9月のひとり旅 その5 最終日・ぐるっとシドニー総復習!

3いいね!

2010/09/19 - 2010/09/24

2392位(同エリア3303件中)

0

15

peng-mei

peng-meiさん

久々にがっつりとれそうな夏休み。「どこでもいい、遠くに行きたい…でも涼しいところがいい…」と暑い東京の毎日に疲れ果てた私が思いついたのはシドニー。初の南半球、初のオーストラリア。「頭を空っぽにしてふらふらする」だけが目的の一人旅、最終日はシドニー市内をグリーンシャトルでぐるっと一周。そして帰国(台北乗り継ぎ)です。

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス タクシー
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いよいよ最終日。フライトは夜10時過ぎなので時間は結構ある。<br /><br />今日の移動ははシドニー中心部を回るグリーンの無料シャトルを利用。<br />単発の交通費が高いシドニーでこのサービスは嬉しい。結構本数も走っているし。運良く今日は木曜。普段は夜が早い街だけどpay dayの木曜だけは夜遅くまでお店も開いていて、平日は3時半(!)までの無料シャトルも木曜は夜9時ごろまで走ってるとか。これは便利!<br />

    いよいよ最終日。フライトは夜10時過ぎなので時間は結構ある。

    今日の移動ははシドニー中心部を回るグリーンの無料シャトルを利用。
    単発の交通費が高いシドニーでこのサービスは嬉しい。結構本数も走っているし。運良く今日は木曜。普段は夜が早い街だけどpay dayの木曜だけは夜遅くまでお店も開いていて、平日は3時半(!)までの無料シャトルも木曜は夜9時ごろまで走ってるとか。これは便利!

  • 実は遠くから眺めていただけでまだ行ってなかったオペラハウス。近くでみるとさらに摩訶不思議な形。<br />オペラハウスの内部を案内するツアーにも参加したかったんだけど、時間が合わず断念。

    実は遠くから眺めていただけでまだ行ってなかったオペラハウス。近くでみるとさらに摩訶不思議な形。
    オペラハウスの内部を案内するツアーにも参加したかったんだけど、時間が合わず断念。

  • オペラハウスからすぐのロイヤル・ボタニック・ガーデンでひとやすみ。広大な園内はピクニック気分の人たちがいっぱい。あれ?今日って平日だよね?

    オペラハウスからすぐのロイヤル・ボタニック・ガーデンでひとやすみ。広大な園内はピクニック気分の人たちがいっぱい。あれ?今日って平日だよね?

  • シャトルでセントラル駅まで戻り、「世界一の朝食」で有名なカフェ・ビルズでランチ。<br />コーンフリッターおいしい〜。でもこれ、要するに「トウモロコシのかき揚げ」だよね…。

    シャトルでセントラル駅まで戻り、「世界一の朝食」で有名なカフェ・ビルズでランチ。
    コーンフリッターおいしい〜。でもこれ、要するに「トウモロコシのかき揚げ」だよね…。

  • ランチのあとはチャイナタウン近くのパディス・マーケットでお土産さがし。<br />入ってびっくり!ほとんどアジア。台湾の夜市とかベトナムのベンタイン市場とか韓国の東大門みたいに小さなブースがいっぱい。胡散臭いものもいっぱい(笑)<br /><br />バラマキ土産は激安。よく見かけるコアラのクリップが10個ぐらい詰まったセット、空港だと11ドルだけど、ここではだいたい3ドル。<br />食べ物系のお土産はないけど、マカデミアナッツチョコレートはチャイナタウンのお土産屋さんが安く買える。

    ランチのあとはチャイナタウン近くのパディス・マーケットでお土産さがし。
    入ってびっくり!ほとんどアジア。台湾の夜市とかベトナムのベンタイン市場とか韓国の東大門みたいに小さなブースがいっぱい。胡散臭いものもいっぱい(笑)

    バラマキ土産は激安。よく見かけるコアラのクリップが10個ぐらい詰まったセット、空港だと11ドルだけど、ここではだいたい3ドル。
    食べ物系のお土産はないけど、マカデミアナッツチョコレートはチャイナタウンのお土産屋さんが安く買える。

  • 台北でよく見かけるデザート屋さん鮮芋仙。シドニーのチャイナタウンでは行列の出来る超人気店。チャイナタウンには台湾や韓国のCDやドラマDVDを扱うショップなんかもあって完全にアジア気分。ただ、値段は結構高め。<br /><br />タウンホールで買い物した後、ロックスにあるDFSを覗く。大陸からの観光客がバスで乗り付けていた。値札や商品の説明書きも中国語(日本語なし!)だし、店員さんも中国語で話しかけてくる。<br />DFSは世界中どこに行っても日本人でいっぱいだったのに不思議な感じ。多分日本が不景気な今は、中国人観光客が一番いいお客様なんだろうなあ。<br />

    台北でよく見かけるデザート屋さん鮮芋仙。シドニーのチャイナタウンでは行列の出来る超人気店。チャイナタウンには台湾や韓国のCDやドラマDVDを扱うショップなんかもあって完全にアジア気分。ただ、値段は結構高め。

    タウンホールで買い物した後、ロックスにあるDFSを覗く。大陸からの観光客がバスで乗り付けていた。値札や商品の説明書きも中国語(日本語なし!)だし、店員さんも中国語で話しかけてくる。
    DFSは世界中どこに行っても日本人でいっぱいだったのに不思議な感じ。多分日本が不景気な今は、中国人観光客が一番いいお客様なんだろうなあ。

  • 街中に突如現れるセント・メアリーズ大聖堂。中世にタイムスリップしたような感じ。<br />時間は午後5時過ぎ。ホテルで予約した空港行きシャトルの時間まであと2時間、何が出来るかな〜と地図を見る。まだ行っていないキングスクロス方面に行ってみよう!<br />

    街中に突如現れるセント・メアリーズ大聖堂。中世にタイムスリップしたような感じ。
    時間は午後5時過ぎ。ホテルで予約した空港行きシャトルの時間まであと2時間、何が出来るかな〜と地図を見る。まだ行っていないキングスクロス方面に行ってみよう!

  • ウールームールー埠頭の倉庫を改装した高級ショッピングセンター、ザ・ワーフ。<br />後でガイドブックを見たら、ラッセル・クロウがここの居住棟の部屋を買ったとか。ひょっとして住んでる!?

    ウールームールー埠頭の倉庫を改装した高級ショッピングセンター、ザ・ワーフ。
    後でガイドブックを見たら、ラッセル・クロウがここの居住棟の部屋を買ったとか。ひょっとして住んでる!?

  • ハリーズの屋台を発見。今回はシンプルなトッピングなしのミートパイを購入。埠頭の石垣に腰掛けて食べる。<br />オーストラリアのミートパイはひき肉ではなく、塊の肉がゴロゴロ入っている。今まで食べたことのないスパイシーな味付け。何にも似ていない。アレは何なんだろう?<br />

    ハリーズの屋台を発見。今回はシンプルなトッピングなしのミートパイを購入。埠頭の石垣に腰掛けて食べる。
    オーストラリアのミートパイはひき肉ではなく、塊の肉がゴロゴロ入っている。今まで食べたことのないスパイシーな味付け。何にも似ていない。アレは何なんだろう?

  • キングスクロス駅までいくのに迷ってしまったため、既に6時半。次の電車は十数分後なのでタクシーにすることにしたけど、なかなか拾えない。<br />やっと停めたタクシーに乗ろうとしたら、ガラの悪い兄ちゃんに横取りされた。「あの、私、急いで空港に行かなきゃいけないんだけど」というと「はぁ?なにいってんのオマエ。荷物も持ってないくせに嘘ついてんじゃねーよ」と逆ギレされる。怖いよキングスクロス…。そう言えば行きに空港から一緒だったイカれた若者たちもこの辺で降りたっけ…。タイで言えばカオサンみたいなところなのかな…。<br /><br />次に必死で捕まえたタクシーの運転手さんがすごくいい人で「お嬢さん、シャトルは何時?大丈夫、リラックスリラックス!あと8分もあるから余裕だよ!」と涙目の私を慰めてくれた。

    キングスクロス駅までいくのに迷ってしまったため、既に6時半。次の電車は十数分後なのでタクシーにすることにしたけど、なかなか拾えない。
    やっと停めたタクシーに乗ろうとしたら、ガラの悪い兄ちゃんに横取りされた。「あの、私、急いで空港に行かなきゃいけないんだけど」というと「はぁ?なにいってんのオマエ。荷物も持ってないくせに嘘ついてんじゃねーよ」と逆ギレされる。怖いよキングスクロス…。そう言えば行きに空港から一緒だったイカれた若者たちもこの辺で降りたっけ…。タイで言えばカオサンみたいなところなのかな…。

    次に必死で捕まえたタクシーの運転手さんがすごくいい人で「お嬢さん、シャトルは何時?大丈夫、リラックスリラックス!あと8分もあるから余裕だよ!」と涙目の私を慰めてくれた。

  • 運転手さんのおかげでなんとかシャトルに間に合ったけど、空港まで意外と近くて夜7:30にはチェックインが終わってた。あと3時間近くあるよ〜。出国手続きはエクスプレスカードの提示で優先あり。これ絶対他の空港でもやって欲しい。<br /><br />免税店エリアは結構広めだけど、なんとなく閑散としている。(夜だから?)JURLIQUEの化粧品を買って残りのオーストラリアドルを使いきり、カンタス航空のラウンジへ。<br />素敵な雰囲気過ぎて思わず入口で「チャイナエアラインだけどここで大丈夫?」と聞いてしまった…。

    運転手さんのおかげでなんとかシャトルに間に合ったけど、空港まで意外と近くて夜7:30にはチェックインが終わってた。あと3時間近くあるよ〜。出国手続きはエクスプレスカードの提示で優先あり。これ絶対他の空港でもやって欲しい。

    免税店エリアは結構広めだけど、なんとなく閑散としている。(夜だから?)JURLIQUEの化粧品を買って残りのオーストラリアドルを使いきり、カンタス航空のラウンジへ。
    素敵な雰囲気過ぎて思わず入口で「チャイナエアラインだけどここで大丈夫?」と聞いてしまった…。

  • ミートパイを食べただけでお腹がすいていたのでラウンジで軽食を。サラダにフィッシュ&チップスにマッシュルームのスープ。<br />アルコールは全くダメな私だけど、こんな時お酒が飲めればいいのにな〜。

    ミートパイを食べただけでお腹がすいていたのでラウンジで軽食を。サラダにフィッシュ&チップスにマッシュルームのスープ。
    アルコールは全くダメな私だけど、こんな時お酒が飲めればいいのにな〜。

  • シドニー→台北便はダイナスティクラスも満席。家族連れ多し。ちょうど台湾の休日・中秋節なので在豪の台湾人が里帰りするのかな?<br />機内食は白身魚の野菜蒸しをチョイスしたものの、イマイチ。サーモンのサラダとデザートはおいしかった。<br />

    シドニー→台北便はダイナスティクラスも満席。家族連れ多し。ちょうど台湾の休日・中秋節なので在豪の台湾人が里帰りするのかな?
    機内食は白身魚の野菜蒸しをチョイスしたものの、イマイチ。サーモンのサラダとデザートはおいしかった。

  • 疲れていたせいか、結構あっけなく眠ってしまい、目覚めたらあっという間に早朝の台北。オーストラリアと台湾の時差は2時間(日本は1時間)なので、時差ボケの心配はなし。<br />台北のダイナスティラウンジで初!シャワールームを使う。結構広くてきれい。バスタオルやアメニティを受付でもらってさっぱり。<br />

    疲れていたせいか、結構あっけなく眠ってしまい、目覚めたらあっという間に早朝の台北。オーストラリアと台湾の時差は2時間(日本は1時間)なので、時差ボケの心配はなし。
    台北のダイナスティラウンジで初!シャワールームを使う。結構広くてきれい。バスタオルやアメニティを受付でもらってさっぱり。

  • 朝9時前に成田便が離陸。離陸して40分くらいで機内食が出てきた。昨日の夜からずーっと食べ続けてるなあ。何食食べたか数えようとして恐ろしくてやめた…。<br />普段なら中華を選ぶけど、なんとなく気分が洋食だったので鶏肉のグリルを。オードブルがあっさりしていて美味しい。デザートはケーキかハーゲンダッツだったので迷わずハーゲンダッツ。<br /><br />初めてのオーストラリア。足掛け7日間だったけど過ぎてみればあっという間。<br />シドニーはほんとうに美しい街だけど、観光するよりは「住んでみたい所」かも。オーストラリアのおおらかさというか移民の国ならではの懐の深さはかなり気に入ったので、別の地域にも是非行ってみたい。でも、もうちょっと物価が安ければなあ…。

    朝9時前に成田便が離陸。離陸して40分くらいで機内食が出てきた。昨日の夜からずーっと食べ続けてるなあ。何食食べたか数えようとして恐ろしくてやめた…。
    普段なら中華を選ぶけど、なんとなく気分が洋食だったので鶏肉のグリルを。オードブルがあっさりしていて美味しい。デザートはケーキかハーゲンダッツだったので迷わずハーゲンダッツ。

    初めてのオーストラリア。足掛け7日間だったけど過ぎてみればあっという間。
    シドニーはほんとうに美しい街だけど、観光するよりは「住んでみたい所」かも。オーストラリアのおおらかさというか移民の国ならではの懐の深さはかなり気に入ったので、別の地域にも是非行ってみたい。でも、もうちょっと物価が安ければなあ…。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP