ブルージュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
かつて水運を通じて北海ともつながり、ハンザ同盟の町として毛織物の交易で栄え、その頂点を15世紀に迎えたブリュージュ。北海との水路が沈泥で浅くなったことで、水路が閉ざされたブリュージュは中世の景観をそのまま留めています。

中世以来時の流れを止めてしまった水の都ブリュージュ

11いいね!

2010/08/19 - 2010/08/19

507位(同エリア1213件中)

0

22

PROGRES

PROGRESさん

かつて水運を通じて北海ともつながり、ハンザ同盟の町として毛織物の交易で栄え、その頂点を15世紀に迎えたブリュージュ。北海との水路が沈泥で浅くなったことで、水路が閉ざされたブリュージュは中世の景観をそのまま留めています。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
交通手段
鉄道
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ペギン会修道院 ベギン会は13世紀に生まれた修道会であり、ブリュージュやゲント、ブルッヘといったフランダース地方の町々に、大小多くの会院建物が今も現存しています。

    ペギン会修道院 ベギン会は13世紀に生まれた修道会であり、ブリュージュやゲント、ブルッヘといったフランダース地方の町々に、大小多くの会院建物が今も現存しています。

  • 一般的に住居、教会、中庭、付属建物等からなり、フランダース地方の伝統的な建築様式を踏襲しています。1998年に世界遺産指定されました。木立の生い茂る清楚なたたずまいです。

    一般的に住居、教会、中庭、付属建物等からなり、フランダース地方の伝統的な建築様式を踏襲しています。1998年に世界遺産指定されました。木立の生い茂る清楚なたたずまいです。

  • 礼拝堂

    礼拝堂

  • 修道院の門 現在はペギン会の修道女ではなく、ベネディクト派の修道女が暮らしているそうです。

    修道院の門 現在はペギン会の修道女ではなく、ベネディクト派の修道女が暮らしているそうです。

  • ペギン会建物と水路

    ペギン会建物と水路

  • 聖母教会 高さ122mの塔は独特な形をしています。

    聖母教会 高さ122mの塔は独特な形をしています。

  • 救世主大聖堂 

    救世主大聖堂 

  • ブリュージュ最古の教会で12〜13世紀のゴシック様式

    ブリュージュ最古の教会で12〜13世紀のゴシック様式

  • 高さ88mの鐘楼 366段のらせん階段で上ります。

    高さ88mの鐘楼 366段のらせん階段で上ります。

  • マルクト広場に面して建つ州庁舎

    マルクト広場に面して建つ州庁舎

  • 市庁舎。右側が聖血礼拝堂。

    市庁舎。右側が聖血礼拝堂。

  • 礼拝堂はロマネスク様式の二重構造。上部が礼拝堂、下部が聖バシリウスに献納された納骨堂。

    礼拝堂はロマネスク様式の二重構造。上部が礼拝堂、下部が聖バシリウスに献納された納骨堂。

  • ブリュージュ駅に向け歩きます。

    ブリュージュ駅に向け歩きます。

  • ペギン会修道院の周りは愛の湖公園になっています。

    ペギン会修道院の周りは愛の湖公園になっています。

  • ブリュージュをあとにします。

    ブリュージュをあとにします。

  • ブリュッセルへ戻ります。

    ブリュッセルへ戻ります。

  • サマーチケットの割引でブリュージュ−ブリュッセルは片道7.5ユーロでした。

    サマーチケットの割引でブリュージュ−ブリュッセルは片道7.5ユーロでした。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP