マサイマラ国立保護区周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ケニア旅行の中で一番楽しみにしていたマサイマラ!<br /><br />ライオン・チーター・ヒョウなどなど。たくさんの動物を見ることができました。<br /><br />どこまでも続く草原の中を車で走っていると、大自然の、ど真ん中にいるのだーと実感!!<br /><br /><br />道なきところをサファリカーでつきすすみ、ゴトゴト飛び跳ねてたことも良い思い出です。

ケニア旅行3 マサイ・マラ国立保護区

3いいね!

2010/08/16 - 2010/08/24

312位(同エリア448件中)

2

13

ねこたま

ねこたまさん

ケニア旅行の中で一番楽しみにしていたマサイマラ!

ライオン・チーター・ヒョウなどなど。たくさんの動物を見ることができました。

どこまでも続く草原の中を車で走っていると、大自然の、ど真ん中にいるのだーと実感!!


道なきところをサファリカーでつきすすみ、ゴトゴト飛び跳ねてたことも良い思い出です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • マサイマラに到着してすぐにヌーの大群に出会いました。<br /><br />他の保護区より断然多い!<br /><br />今の時期はセレンゲティからヌーがマサイマラに移動している時期だからこの光景が見れるとのこと。<br /><br />本当にいっぱいいるんです!

    マサイマラに到着してすぐにヌーの大群に出会いました。

    他の保護区より断然多い!

    今の時期はセレンゲティからヌーがマサイマラに移動している時期だからこの光景が見れるとのこと。

    本当にいっぱいいるんです!

  • ムパタサファリクラブの部屋がハイシーズンで満室のため、スイートにランクUPしてくれていました!<br /><br />早めに申し込んだからでしょうか。<br /><br />部屋からマサイマラの草原が見渡せ、部屋の外にはこの部屋専用のジャグジーがあります。<br /><br />幸せ〜♪

    ムパタサファリクラブの部屋がハイシーズンで満室のため、スイートにランクUPしてくれていました!

    早めに申し込んだからでしょうか。

    部屋からマサイマラの草原が見渡せ、部屋の外にはこの部屋専用のジャグジーがあります。

    幸せ〜♪

  • ムパタの夕食。おいしいです。<br /><br />牛肉は日本のものより堅め。<br /><br />引き締まっているのでしょうか。<br /><br />後日、ランチで出た、チーズが最高に気に入りました。<br /><br />あと、ムパタで育てたほうれん草なども出てきておいしかったです。<br /><br />

    ムパタの夕食。おいしいです。

    牛肉は日本のものより堅め。

    引き締まっているのでしょうか。

    後日、ランチで出た、チーズが最高に気に入りました。

    あと、ムパタで育てたほうれん草なども出てきておいしかったです。

  • バルーンに乗りました!<br /><br />日の出前に乗り込み、地平線から太陽が昇るのをバルーンの中から眺めます。<br /><br />暗い中で飛行を開始し、みるみるうちに明るくなっていく眺めはすばらしかったです。<br /><br />バルーンは高いところを飛ぶイメージでしたが、結構低いところも飛べるのです。<br /><br />動物が見えるくらいに、操縦士さんが低く飛んでくれます。<br /><br />ヌーの大群を上空から見ると、その数の多さに改めて驚かされます。<br /><br />地上から見るのとはまた、違い、マサイマラの大地の広さを強く感じることができるのでオススメです!

    バルーンに乗りました!

    日の出前に乗り込み、地平線から太陽が昇るのをバルーンの中から眺めます。

    暗い中で飛行を開始し、みるみるうちに明るくなっていく眺めはすばらしかったです。

    バルーンは高いところを飛ぶイメージでしたが、結構低いところも飛べるのです。

    動物が見えるくらいに、操縦士さんが低く飛んでくれます。

    ヌーの大群を上空から見ると、その数の多さに改めて驚かされます。

    地上から見るのとはまた、違い、マサイマラの大地の広さを強く感じることができるのでオススメです!

  • バルーン上空から下をみると、数え切れないヌー!<br /><br />写真だとわかりにくいですね・・・<br /><br />点々としてるのがヌーやシマウマです。

    バルーン上空から下をみると、数え切れないヌー!

    写真だとわかりにくいですね・・・

    点々としてるのがヌーやシマウマです。

  • ライオンがシマウマをハントした直後を見ました。<br /><br />親子のライオンがシマウマの子供を捕まえていたのです。<br /><br />実はこのシマウマ、まだ生きていました。<br /><br />もう逃げられないのに、なんとか逃れようともがきます。<br /><br />子ライオンに狩を教えるために、親ライオンが獲物を殺すのではなく、子ライオンに獲物を殺す練習をさせるのだそうです。<br /><br />子ライオンが、なかなかシマウマを絶命させられないので、シマウマは死に切れずにいました。<br /><br />その様子を少し離れたところで見つめるシマウマの群れ・・・<br /><br />

    ライオンがシマウマをハントした直後を見ました。

    親子のライオンがシマウマの子供を捕まえていたのです。

    実はこのシマウマ、まだ生きていました。

    もう逃げられないのに、なんとか逃れようともがきます。

    子ライオンに狩を教えるために、親ライオンが獲物を殺すのではなく、子ライオンに獲物を殺す練習をさせるのだそうです。

    子ライオンが、なかなかシマウマを絶命させられないので、シマウマは死に切れずにいました。

    その様子を少し離れたところで見つめるシマウマの群れ・・・

  • ヌーが水を飲みにきているところ。(マラ川ではないです)<br /><br /><br />ヌーの川渡りが見たかったのですが、残念ながら見れませんでした。<br /><br />マラ川を前にして、ヌーが渡ろうと前進したり戻ったりの繰り返しをしているところは見れたのですけど。<br /><br />現地の方に聞くと、今年は川渡りが早くて6月くらいから始まったそうです。<br /><br />また、この時期なら3日間、川の前で張り込んでいれば川渡りが見れる可能性が高いのではないか、と話していました。

    ヌーが水を飲みにきているところ。(マラ川ではないです)


    ヌーの川渡りが見たかったのですが、残念ながら見れませんでした。

    マラ川を前にして、ヌーが渡ろうと前進したり戻ったりの繰り返しをしているところは見れたのですけど。

    現地の方に聞くと、今年は川渡りが早くて6月くらいから始まったそうです。

    また、この時期なら3日間、川の前で張り込んでいれば川渡りが見れる可能性が高いのではないか、と話していました。

  • ラピュタのような雲。<br /><br />思わずシャッターを切りました。<br /><br /><br />空がどこまでも広く、本当にすがすがしいです!

    ラピュタのような雲。

    思わずシャッターを切りました。


    空がどこまでも広く、本当にすがすがしいです!

  • 動物を見つけるのも楽しいですが<br /><br />サバンナの風景を見ているだけで、日本とは別世界にいることを実感します。<br /><br />幸せなり。

    動物を見つけるのも楽しいですが

    サバンナの風景を見ているだけで、日本とは別世界にいることを実感します。

    幸せなり。

  • チーター。<br /><br />見つけたときにはテンションが上がりました。<br /><br />かっこいい!

    チーター。

    見つけたときにはテンションが上がりました。

    かっこいい!

  • ヒョウの家族。<br /><br />ヒョウは、特にレアだそうで、ドライバーさんに「ヒョウが見たい!」とリクエストして探しに行きました。<br /><br />上のチーターとの違いは、顔の黒い線の有無、体の黒点が真っ黒か、中に茶色が入っているかどうか、だそうです。<br />

    ヒョウの家族。

    ヒョウは、特にレアだそうで、ドライバーさんに「ヒョウが見たい!」とリクエストして探しに行きました。

    上のチーターとの違いは、顔の黒い線の有無、体の黒点が真っ黒か、中に茶色が入っているかどうか、だそうです。

  • 上のヒョウとは別のヒョウを発見!<br /><br />2回も見れるなんてラッキーです。<br /><br />しなやかな体つきが綺麗!<br /><br />走ったら速いんだろうなぁ。

    上のヒョウとは別のヒョウを発見!

    2回も見れるなんてラッキーです。

    しなやかな体つきが綺麗!

    走ったら速いんだろうなぁ。

  • 楽しかった旅行も終わりに近づき<br /><br />マサイマラからナイロビまで、小型飛行機にまた乗り込みます。<br /><br />飛行場に建物がない。あるのは日よけがてらの待合場所だけ(笑)<br /><br /><br /><br />たくさん動物をみて、大自然を満喫して<br /><br />ケニアに来て本当によかったー!!

    楽しかった旅行も終わりに近づき

    マサイマラからナイロビまで、小型飛行機にまた乗り込みます。

    飛行場に建物がない。あるのは日よけがてらの待合場所だけ(笑)



    たくさん動物をみて、大自然を満喫して

    ケニアに来て本当によかったー!!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • acco☆AGOさん 2010/08/31 21:26:54
    はじめまして☆
    こんばんは。
    旅行記、楽しく拝見させていただきました。

    同じくらいの時期にケニアに滞在していたみたいです。

    もしかしたら、同じ動物を見ているかもしれませんね。

    そして、ふと気付いたのですが、昨年はイエローナイフに行かれたのですね!

    私もです。笑

    acco☆AGO

    ねこたま

    ねこたまさん からの返信 2010/09/05 20:31:51
    RE: はじめまして☆
    はじめまして!
    読んでいただいてありがとうございます!

    > 同じくらいの時期にケニアに滞在していたみたいです。
    >
    > そして、ふと気付いたのですが、昨年はイエローナイフに行かれたのですね!
    >
    > 私もです。笑

    ホントですね!
    近い時期に、同じ場所に行ってます!!


    オーロラの写真がとても良く撮れていますね!

    オーロラビレッジで出たバノックとスープが同じで、旅行のことを思い出します☆

    わたし達は、イエローナイフに冬に行ったので、街が雪で真っ白だったんです。
    常に氷点下の環境だったので極寒で、オーロラ待つのが超寒かったですよ。笑



    ケニアは迫力ある写真がいっぱいですね!

    特に、ヒョウのアップがかっこいいです☆

    マサイマラで見た動物は結構同じのいますね〜

    ライオンの食事シーンは見ましたが、ワニの食事シーンは見れなかったので、見たかったです!!!


    行き先が似てるので、旅行の趣味が似てるのかもしれないですね♪

ねこたまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ケニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ケニア最安 530円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ケニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP