パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オルセー美術館に行きたくて、パリ旅行を決めました。<br />建物の外観も美しく、改修中とは思えない落ち着いた雰囲気です。マネ展に来ていた絵画も戻っていました。 <br /><br />8/12 JAL405 パリ着<br />8/13 オルセー美術館、ロダン美術館<br />8/14 ルーブル美術館、 ポンピドーセンター、オランジュリー美術館<br />8/15 モンサンミッシェル<br />8/16 オランジュリー美術館、JAL 406便で帰国<br /><br />以前ツアーで来て、2回目のパリです。前回行ったのでエッフェル塔とシテ島は今回は行かず、ミュージアムカードを使った美術館めぐりです。<br /><br />オルセー美術館は写真撮影禁、他はフラッシュなしの撮影許可でした。

オルセー美術館とロダン美術館 Orsay Museum and Rodin Museum

8いいね!

2010/08/12 - 2010/08/17

8440位(同エリア16679件中)

0

23

optim

optimさん

オルセー美術館に行きたくて、パリ旅行を決めました。
建物の外観も美しく、改修中とは思えない落ち着いた雰囲気です。マネ展に来ていた絵画も戻っていました。

8/12 JAL405 パリ着
8/13 オルセー美術館、ロダン美術館
8/14 ルーブル美術館、 ポンピドーセンター、オランジュリー美術館
8/15 モンサンミッシェル
8/16 オランジュリー美術館、JAL 406便で帰国

以前ツアーで来て、2回目のパリです。前回行ったのでエッフェル塔とシテ島は今回は行かず、ミュージアムカードを使った美術館めぐりです。

オルセー美術館は写真撮影禁、他はフラッシュなしの撮影許可でした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 観光バス 飛行機
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • パリ初日の朝食。普通にコーヒーが出てきました。<br />ダノンヨーグルトはガラスの瓶入り

    パリ初日の朝食。普通にコーヒーが出てきました。
    ダノンヨーグルトはガラスの瓶入り

  • マドレーヌ広場前のホテルから徒歩でコンコルド広場へ。<br />遠くに小さく凱旋門が見えていた。<br /><br />朝8時半すぎで、人通りなし。

    マドレーヌ広場前のホテルから徒歩でコンコルド広場へ。
    遠くに小さく凱旋門が見えていた。

    朝8時半すぎで、人通りなし。

  • コンコルド橋から見えるエッフェル塔。

    コンコルド橋から見えるエッフェル塔。

  • セヌ―川右岸(ルーブル側)を歩くとオルセー美術館が見えてきました。<br /><br /><br />まだ朝早いのか、川沿いもジョギングの人を見かけるくらい。

    セヌ―川右岸(ルーブル側)を歩くとオルセー美術館が見えてきました。


    まだ朝早いのか、川沿いもジョギングの人を見かけるくらい。

  • 手前にかかった木の橋を渡りオルセー美術館へ。<br />青い屋根が美しい。

    手前にかかった木の橋を渡りオルセー美術館へ。
    青い屋根が美しい。

  • 橋からみたエッフェル塔方向。<br />エッフェル塔と、グラン・パレが見えていた。<br />この風景を見て、フランス人がパリを誇る理由もわかった気がしました。<br />セヌ―河岸は世界遺産に指定されている。

    橋からみたエッフェル塔方向。
    エッフェル塔と、グラン・パレが見えていた。
    この風景を見て、フランス人がパリを誇る理由もわかった気がしました。
    セヌ―河岸は世界遺産に指定されている。

  • 8時45分頃到着、すでに行列ができていたので並んで9時半入館。<br />ミュージアムパス用の別の入り口があるのは帰りに分かった。パスがあれば、それほど早く来て並ぶ必要はないようです。<br />

    8時45分頃到着、すでに行列ができていたので並んで9時半入館。
    ミュージアムパス用の別の入り口があるのは帰りに分かった。パスがあれば、それほど早く来て並ぶ必要はないようです。

  • 入ってすぐがゴッホの絵画。オーヴェル・シュル・オワーズで亡くなる前の2ヶ月間に描かれた絵が展示されている(オーディオの情報)。<br /><br /><br />マネ展に来ていた、「黒い帽子のベルトモリゾ」、「海辺にて」、「エミール・ゾラ」、「ローラ・ド・ヴァランス」はすでに戻ってきていた。<br /><br /><br />

    入ってすぐがゴッホの絵画。オーヴェル・シュル・オワーズで亡くなる前の2ヶ月間に描かれた絵が展示されている(オーディオの情報)。


    マネ展に来ていた、「黒い帽子のベルトモリゾ」、「海辺にて」、「エミール・ゾラ」、「ローラ・ド・ヴァランス」はすでに戻ってきていた。


  • 中は駅のコンコースになっていて、開放的な空間。<br /><br /><br />

    中は駅のコンコースになっていて、開放的な空間。


  • iphone の3Gを利用して、徒歩でロダン美術館にたどり着く。高い建物が多いので地図だけでは分かりにくいです。

    iphone の3Gを利用して、徒歩でロダン美術館にたどり着く。高い建物が多いので地図だけでは分かりにくいです。

  • チケットオフィスをでて、中庭を挟んで正面に「ビロン館」があります。この中に作品が展示されている。

    チケットオフィスをでて、中庭を挟んで正面に「ビロン館」があります。この中に作品が展示されている。

  • 「考える人」は思ったより小さかった。

    「考える人」は思ったより小さかった。

  • ゴッホの絵「タンギー爺さん」

    ゴッホの絵「タンギー爺さん」

  • こちらもゴッホの絵

    こちらもゴッホの絵

  • 奥に広い庭園が広がっている。

    奥に広い庭園が広がっている。

  • 黄金の屋根はナポレオンのお墓があるドーム教会。

    黄金の屋根はナポレオンのお墓があるドーム教会。

  • 歩き疲れて、思いきって地下鉄へ乗ることにしました。窓口で回数券10枚12ユーロを買ってオペラ座へ。観光客、家族連れも多い。<br /><br />ユニクロとロワシーバスの場所を確認。朝は15度くらいと長袖だけでは寒いのでユニクロで秋物フリース(昔のパーカー)を購入。日本でMの人はこちらのSに当たると日本人の店員さんに教えてもらいました。<br /><br />和食の十時やさんでランチをして、ジュンク堂、マイバス本社を確認し、高級ブティック街、サントレノ通りからホテルへ戻る。

    歩き疲れて、思いきって地下鉄へ乗ることにしました。窓口で回数券10枚12ユーロを買ってオペラ座へ。観光客、家族連れも多い。

    ユニクロとロワシーバスの場所を確認。朝は15度くらいと長袖だけでは寒いのでユニクロで秋物フリース(昔のパーカー)を購入。日本でMの人はこちらのSに当たると日本人の店員さんに教えてもらいました。

    和食の十時やさんでランチをして、ジュンク堂、マイバス本社を確認し、高級ブティック街、サントレノ通りからホテルへ戻る。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP