鳴門旅行記(ブログ) 一覧に戻る
18切符で列車を乗り継いで…片道5日。実家に帰りまして、おおむねゴロゴロしていましたが、たまには散歩なぞ。<br /><br />特に観光スポットと言う訳では無く、適当にブラブラした先の写真です。

20. 鳴門市内プラプラ

3いいね!

2010/07/27 - 2010/07/29

1041位(同エリア1289件中)

0

52

hhb00102

hhb00102さん

18切符で列車を乗り継いで…片道5日。実家に帰りまして、おおむねゴロゴロしていましたが、たまには散歩なぞ。

特に観光スポットと言う訳では無く、適当にブラブラした先の写真です。

PR

  • <br />プラプラと北へ歩いていたら、鳴門競艇に着きました…開催日じゃないから、閑散としてますね。競艇見たかった訳では無いですが。<br /><br />http://www.naruto-kyotei.gr.jp/


    プラプラと北へ歩いていたら、鳴門競艇に着きました…開催日じゃないから、閑散としてますね。競艇見たかった訳では無いですが。

    http://www.naruto-kyotei.gr.jp/

  • 競艇場の前には、数軒の食堂。開催日じゃないのに、開いてる店も有るね。お客さん居ないけど…開催日は混み合うのかな?

    競艇場の前には、数軒の食堂。開催日じゃないのに、開いてる店も有るね。お客さん居ないけど…開催日は混み合うのかな?

  • 競艇場の東側には、橋が架かってます。小鳴門橋。

    競艇場の東側には、橋が架かってます。小鳴門橋。

  • 小鳴門橋の南側には、高速バスの停留所が有りまして、停留場から下りてきた所に観光案内所が出来てました。以前、バスを利用した時は何も無かったのに。<br /><br />http://www.city.naruto.tokushima.jp/kanko/kotu/sropi.htm

    小鳴門橋の南側には、高速バスの停留所が有りまして、停留場から下りてきた所に観光案内所が出来てました。以前、バスを利用した時は何も無かったのに。

    http://www.city.naruto.tokushima.jp/kanko/kotu/sropi.htm

  • 高速バスの時刻表。随分選択肢が増えましたな。

    高速バスの時刻表。随分選択肢が増えましたな。

  • 観光案内所から高速バス停留所まで、こんな乗り物が出来てました。

    観光案内所から高速バス停留所まで、こんな乗り物が出来てました。

  • 鳴門と云えば、大塚製薬の町。倉庫が目立ってるね。

    鳴門と云えば、大塚製薬の町。倉庫が目立ってるね。

  • もういっちょ、大塚さんの倉庫

    もういっちょ、大塚さんの倉庫

  • バス停から市内に向かうと、すぐに鳴門で一番のショッピングセンターです。スーパーにフードコート、100円ショップなんかも。

    バス停から市内に向かうと、すぐに鳴門で一番のショッピングセンターです。スーパーにフードコート、100円ショップなんかも。

  • 南へ向かうと、鳴門駅。発着時には学生さん見かけますね。

    南へ向かうと、鳴門駅。発着時には学生さん見かけますね。

  • 市役所方面に歩いていくと、地場産業振興センター。は、入ってみると休みの日でした。<br /><br />http://www.narutojibasan.com/index.shtml

    市役所方面に歩いていくと、地場産業振興センター。は、入ってみると休みの日でした。

    http://www.narutojibasan.com/index.shtml

  • 地元のサッカーチーム、J2所属の徳島ヴォルティスのグッズコーナーも。同じく休みでしたが。<br /><br />http://www.vortis.jp/

    地元のサッカーチーム、J2所属の徳島ヴォルティスのグッズコーナーも。同じく休みでしたが。

    http://www.vortis.jp/

  • 市役所を過ぎまして…オレンジ色のLAWSONって初めて見たな。<br />

    市役所を過ぎまして…オレンジ色のLAWSONって初めて見たな。

  • LAWSONから撫養川方面に。文化会館だっけ。立派な建物ですが、人気が無いね。

    LAWSONから撫養川方面に。文化会館だっけ。立派な建物ですが、人気が無いね。

  • 撫養川沿いは、綺麗なプロムナードになってますね。誰も見かけませんが、真夏の晴れた日は暑いだけか。

    撫養川沿いは、綺麗なプロムナードになってますね。誰も見かけませんが、真夏の晴れた日は暑いだけか。

  • 宝くじの売り上げで出来た、野外ステージ。は、ちゃんと使ってるのかな?

    宝くじの売り上げで出来た、野外ステージ。は、ちゃんと使ってるのかな?

  • 対岸には、お城を模した鳥居記念館が見えますね。

    対岸には、お城を模した鳥居記念館が見えますね。

  • 向こうの方には、鳴門・大塚スポーツパーク。夏の甲子園の徳島県決勝やってたので、遠くまで歓声が聞こえます。ので、今日は近付くのは止めとくか。

    向こうの方には、鳴門・大塚スポーツパーク。夏の甲子園の徳島県決勝やってたので、遠くまで歓声が聞こえます。ので、今日は近付くのは止めとくか。

  • <br />撫養川を駅の方に歩いていくと、こんなの出て来ました。<br /><br />後で調べてみると、グリムメルヘンプロムナードと言うらしい。


    撫養川を駅の方に歩いていくと、こんなの出て来ました。

    後で調べてみると、グリムメルヘンプロムナードと言うらしい。

  • <br />でっかいリンゴは白雪姫かな。


    でっかいリンゴは白雪姫かな。

  • なんだっけ?

    なんだっけ?

  • 赤ずきんちゃん。

    赤ずきんちゃん。

  • ヘンゼルとグレーテル、と魔女だっけ。

    ヘンゼルとグレーテル、と魔女だっけ。

  • <br />じっと見るもんでもないんで、すぐに通過してしまいましたが…


    じっと見るもんでもないんで、すぐに通過してしまいましたが…

  • <br />その先はウッドデッキになってますね。本日の散歩はこの辺で。


    その先はウッドデッキになってますね。本日の散歩はこの辺で。

  • 翌朝は、鳴門市公設地方卸売市場に行ってみましたが…休みの日に来ちゃったみたいね。今回は、こんなのばっかり。

    翌朝は、鳴門市公設地方卸売市場に行ってみましたが…休みの日に来ちゃったみたいね。今回は、こんなのばっかり。

  • 市場の配置図。扱っているのは、水産と青果みたい。

    市場の配置図。扱っているのは、水産と青果みたい。

  • 休みの割に、建物は開けっ放し。なんだか不用心。猫さんが入りこんでるね。

    休みの割に、建物は開けっ放し。なんだか不用心。猫さんが入りこんでるね。

  • 市場の南は、見渡す限りの芋畑。名産の鳴門金時かね。

    市場の南は、見渡す限りの芋畑。名産の鳴門金時かね。

  • 市場食堂ももちろん休み。

    市場食堂ももちろん休み。

  • 今度は開いている日にね。

    今度は開いている日にね。

  • 帰り途に、鳴門・大塚スポーツパーク<br /><br />http://www.awa-spo.net/?page_id=15

    帰り途に、鳴門・大塚スポーツパーク

    http://www.awa-spo.net/?page_id=15

  • 前日に高校野球の決勝戦が行われていた球場は、オロナミンC球場です。

    前日に高校野球の決勝戦が行われていた球場は、オロナミンC球場です。

  • <br />他にも、陸上競技場や武道館まで有るね。かなり立派だな。ヴォルティスの試合もこちらですかね。


    他にも、陸上競技場や武道館まで有るね。かなり立派だな。ヴォルティスの試合もこちらですかね。

  • 一日おいて、また次の日は…朝から雨が降っていまして、雨が止んだ所で東の海の方へ散歩。<br /><br />途中の食堂で、こんなの見かけました。清少納言の墓ですって。

    一日おいて、また次の日は…朝から雨が降っていまして、雨が止んだ所で東の海の方へ散歩。

    途中の食堂で、こんなの見かけました。清少納言の墓ですって。

  • 特に案内の看板も無いので、まっすぐ東の方に歩いていくと、海に着いてしまいました。

    特に案内の看板も無いので、まっすぐ東の方に歩いていくと、海に着いてしまいました。

  • 1km以上は歩いてる筈ですが、お墓通り過ぎちゃったかな?戻りましょ。<br /><br />海の手前は、見渡す限り芋畑。

    1km以上は歩いてる筈ですが、お墓通り過ぎちゃったかな?戻りましょ。

    海の手前は、見渡す限り芋畑。

  • 引き返しても見当たらないので、先ほどの食堂のおじぃちゃんに道聞きました。<br /><br />途中で左に折れて、山沿いの道を右だそうです。ここかな…

    引き返しても見当たらないので、先ほどの食堂のおじぃちゃんに道聞きました。

    途中で左に折れて、山沿いの道を右だそうです。ここかな…

  • まだ先みたいですね。

    まだ先みたいですね。

  • 到着したようです。別名”あま塚”ってのね。<br /><br />読んでみると、確実に清少納言の墓と言う訳では無く、他説も有るみたいですが…<br /><br />http://www.city.naruto.tokushima.jp/kanko/see/amaduka.htm

    到着したようです。別名”あま塚”ってのね。

    読んでみると、確実に清少納言の墓と言う訳では無く、他説も有るみたいですが…

    http://www.city.naruto.tokushima.jp/kanko/see/amaduka.htm

  • <br />お墓と言うより、祠ですね。


    お墓と言うより、祠ですね。

  • こちらはお墓の様ですが、なんか新しい。

    こちらはお墓の様ですが、なんか新しい。

  • ちなみに、先ほどの説明板は、立派な藤棚の下にありました。

    ちなみに、先ほどの説明板は、立派な藤棚の下にありました。

  • <br />清少納言の墓からの帰り途は、ちょっと脇にそれて岡崎海岸と云う所に出てみました。<br /><br />防波堤で釣りしている人達。向こうに霞んで見えるは、大鳴門橋かな。


    清少納言の墓からの帰り途は、ちょっと脇にそれて岡崎海岸と云う所に出てみました。

    防波堤で釣りしている人達。向こうに霞んで見えるは、大鳴門橋かな。

  • 小鳴門橋が見えます。

    小鳴門橋が見えます。

  • 海水浴場と書いて有ったような気がしますが…ここ、泳いで大丈夫か?

    海水浴場と書いて有ったような気がしますが…ここ、泳いで大丈夫か?

  • 海に入っているガキも居るには居ますが…

    海に入っているガキも居るには居ますが…

  • 最後に、海岸近くに咲いていたハマボウの花。

    最後に、海岸近くに咲いていたハマボウの花。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP