バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外暮しを決意   現地語が不可欠  <br /><br />「日本語が勉強したいです」<br />バリ島でいろんな人が言います。<br /><br />指の怪我で<br />自宅からデンパサールのインターナショナル病院へ<br />タクシーで通院しました。<br />片道 30分<br /><br />タクシーの運転手で数人が<br />「ibu 日本語とインドネシア語で交換して話して下さい」<br />私はインドネシア語で話します。<br />運転手は片言の日本語で話します。<br />↑ 車「・・・・。」  飾りそれとも宣伝なのでしょうか・・・?<br />私にも彼にも会話の勉強になります。<br />ある運転手が<br />私を病院へ送ったあと<br />「ツングー サヤ  (私、待ってます)」運転手<br />「ティダ(必要ない)」私<br />「ティダ アパアパ ツング サヤ(私は勝手に待っている)」運転手<br />「・・・。」私<br />↑  佇まいが日本 「あなたは日本人・・・?」 ↓<br />「何故 ・・・?」インドネシア語で切り返す。用心深くなりました。<br />1時間以上の診察<br />受付<br />「タクシーを呼びましょうか」<br />「タクシーの運転手が待っているから」<br />と私は<br />半信半疑で院外へ<br /><br />「ibu・・・・」<br />先ほどの運転手が本当に待っていました。<br />タクシーを待たせるとお金が要りますが<br />メーターをゼロにしていました。<br /><br />「何故、待っていたの?」<br />「ibu から日本語を習いたいから」<br /><br />と言うわけで<br />私は家を知られ家まで押しかけられたら<br />不味いと判断<br />クタへ出かけました。<br /><br />渋滞にも見舞われたので<br />約1時間<br />日本語とインドネシア語のレッスンになりました。<br /><br /><br />何で運転手が日本語を学びたいのか・・・?<br />日本語が話せると<br />日本人から観光の仕事が廻って来る<br /><br />日本人の顧客<br />1度、案内すると リピータが多い<br /><br />タクシーの番号と運転手の名前が分かると<br />指名が出来る。<br />日本語が話せる<br />指名客が増える<br /><br />良いビジネスが出来るからだと<br />彼は答えた。<br />日本語学校の月謝は高いから<br />自分で覚えたいのだと言いました。<br /><br /><br />これが<br />バリ島で日本語が話せるようになりたい<br />彼らの願望です。<br />↑ 住民調査団  登録票 ↓<br />昨日の夕方<br />住民調査と言う軍団が我が家に来ました。<br />いろんな事を質問します。<br />「役所の調査ならIDを見せて」<br />「ありません」<br />「私は警察に在住届けを出しているから警察に聞いて」<br />「ごめんなさい 明日の朝 IDと制服でまた来ます」<br /><br />今朝<br />同じ人が全員 IDと制服で来て<br />調査済のシールを貼りました。<br /><br /><br />私は考えます。<br />旅行だと致し方ありません。<br />でも滞在を希望されるならば<br />現地語での日常会話は不可欠です。<br />↑ 愛犬 ラン君とぺドロ 君  日本語 英語 インドネシア語 バリ語 全て理解していますよ。↓<br /><br />言葉の理解度による<br />料金システムも存在します。<br /><br />バリ島での金額は<br />インドネシアの貨幣 ルピアで判断する<br />日本円では判断しないがベターです。<br /><br />↑ 雨期がそろそろ終り乾期で朝晩が涼しくなりました。花の色が鮮やかです。↓<br /><br /><br /><br />海外暮しはその国の言葉で暮し<br />現地通貨で価値を判断する<br />これが鉄則ですね。<br /><br />姉妹ブログは画像付でUP<br />http://garuda-momo.at.webry.info/201004/article_10.html

海外で日本語事情・・・・。in バリ島

5いいね!

2010/04/07 - 2010/04/07

11244位(同エリア16712件中)

0

0

ibu

ibuさん

海外暮しを決意   現地語が不可欠  

「日本語が勉強したいです」
バリ島でいろんな人が言います。

指の怪我で
自宅からデンパサールのインターナショナル病院へ
タクシーで通院しました。
片道 30分

タクシーの運転手で数人が
「ibu 日本語とインドネシア語で交換して話して下さい」
私はインドネシア語で話します。
運転手は片言の日本語で話します。
↑ 車「・・・・。」  飾りそれとも宣伝なのでしょうか・・・?
私にも彼にも会話の勉強になります。
ある運転手が
私を病院へ送ったあと
「ツングー サヤ  (私、待ってます)」運転手
「ティダ(必要ない)」私
「ティダ アパアパ ツング サヤ(私は勝手に待っている)」運転手
「・・・。」私
↑  佇まいが日本 「あなたは日本人・・・?」 ↓
「何故 ・・・?」インドネシア語で切り返す。用心深くなりました。
1時間以上の診察
受付
「タクシーを呼びましょうか」
「タクシーの運転手が待っているから」
と私は
半信半疑で院外へ

「ibu・・・・」
先ほどの運転手が本当に待っていました。
タクシーを待たせるとお金が要りますが
メーターをゼロにしていました。

「何故、待っていたの?」
「ibu から日本語を習いたいから」

と言うわけで
私は家を知られ家まで押しかけられたら
不味いと判断
クタへ出かけました。

渋滞にも見舞われたので
約1時間
日本語とインドネシア語のレッスンになりました。


何で運転手が日本語を学びたいのか・・・?
日本語が話せると
日本人から観光の仕事が廻って来る

日本人の顧客
1度、案内すると リピータが多い

タクシーの番号と運転手の名前が分かると
指名が出来る。
日本語が話せる
指名客が増える

良いビジネスが出来るからだと
彼は答えた。
日本語学校の月謝は高いから
自分で覚えたいのだと言いました。


これが
バリ島で日本語が話せるようになりたい
彼らの願望です。
↑ 住民調査団  登録票 ↓
昨日の夕方
住民調査と言う軍団が我が家に来ました。
いろんな事を質問します。
「役所の調査ならIDを見せて」
「ありません」
「私は警察に在住届けを出しているから警察に聞いて」
「ごめんなさい 明日の朝 IDと制服でまた来ます」

今朝
同じ人が全員 IDと制服で来て
調査済のシールを貼りました。


私は考えます。
旅行だと致し方ありません。
でも滞在を希望されるならば
現地語での日常会話は不可欠です。
↑ 愛犬 ラン君とぺドロ 君  日本語 英語 インドネシア語 バリ語 全て理解していますよ。↓

言葉の理解度による
料金システムも存在します。

バリ島での金額は
インドネシアの貨幣 ルピアで判断する
日本円では判断しないがベターです。

↑ 雨期がそろそろ終り乾期で朝晩が涼しくなりました。花の色が鮮やかです。↓



海外暮しはその国の言葉で暮し
現地通貨で価値を判断する
これが鉄則ですね。

姉妹ブログは画像付でUP
http://garuda-momo.at.webry.info/201004/article_10.html

PR

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP