パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は最終日。<br /><br />夜の飛行機で帰国するので、16:00までにホテルに戻らなくては。<br />朝早くから行動開始!

パリの街を楽しむノ―プランの旅 ⑤ 5日目

5いいね!

2009/12/26 - 2009/12/31

10150位(同エリア16425件中)

0

17

クヌート

クヌートさん

今日は最終日。

夜の飛行機で帰国するので、16:00までにホテルに戻らなくては。
朝早くから行動開始!

PR

  • ◆サンマルタン運河<br /><br />フランスの映画でよく見かける場所なので<br />一度は行って見たかった場所です。<br /><br />

    ◆サンマルタン運河

    フランスの映画でよく見かける場所なので
    一度は行って見たかった場所です。

  • 朝早かったので静かでした。

    朝早かったので静かでした。

  • ◆東駅<br /><br />歩いていたら東駅にたどり着きました。<br />駅の中の雰囲気も映画のワンシーンのようで素敵でした。

    ◆東駅

    歩いていたら東駅にたどり着きました。
    駅の中の雰囲気も映画のワンシーンのようで素敵でした。

  • ◆サントチャペル<br /><br />地下鉄でシテ駅で下車し、ステンドグラスで有名なサントチャペルに行きました。<br /><br />荷物チェックのために行列していましたが<br />9時半ごろいったので30分ほど待って入れました。

    ◆サントチャペル

    地下鉄でシテ駅で下車し、ステンドグラスで有名なサントチャペルに行きました。

    荷物チェックのために行列していましたが
    9時半ごろいったので30分ほど待って入れました。

  • 中は”圧巻”の一言です。<br />一部工事中だったのですが、聖書のストーリーに沿って並んだたくさんのステンドグラスが見事です。<br /><br /><br />窓ごろにステンドグラスの作りが異なっていました。<br />窓枠の1つ1つが聖書のワンシーンになっているので漫画を見ているみたいな感じです。<br />聖書(旧約の方かな?)の内容が分かる人はより興味深く見ることができたことでしょう。<br />

    中は”圧巻”の一言です。
    一部工事中だったのですが、聖書のストーリーに沿って並んだたくさんのステンドグラスが見事です。


    窓ごろにステンドグラスの作りが異なっていました。
    窓枠の1つ1つが聖書のワンシーンになっているので漫画を見ているみたいな感じです。
    聖書(旧約の方かな?)の内容が分かる人はより興味深く見ることができたことでしょう。

  • この日は曇りで小雨がふっていたのですが、十分明るく見えました。<br /><br />ステンドグラスの美しさは天候に左右されるのかしら?<br />後ろからライトで照らしているのかしら?(ド素人レベルの疑問)

    この日は曇りで小雨がふっていたのですが、十分明るく見えました。

    ステンドグラスの美しさは天候に左右されるのかしら?
    後ろからライトで照らしているのかしら?(ド素人レベルの疑問)

  • ◆コンシェルジュリー<br /><br />サントチャペルに隣接するコンシェルジュリーにも行ってみました。<br /><br />フランス革命の思想家やマリーアントワネットが収監されていた場所だそうです。<br /><br />こういうところにくると世界史をちゃんと勉強しておけばよかった(せめてベルばらをちゃんと読んでおけばよかった)と反省します。

    ◆コンシェルジュリー

    サントチャペルに隣接するコンシェルジュリーにも行ってみました。

    フランス革命の思想家やマリーアントワネットが収監されていた場所だそうです。

    こういうところにくると世界史をちゃんと勉強しておけばよかった(せめてベルばらをちゃんと読んでおけばよかった)と反省します。

  • ◆ボン・マルシェ(別館の食品売り場)<br /><br />「ボン・マルシェ」の食品売り場に足を運びました。<br />ギャラリーラファイエットの食品売り場よりも品ぞろえがよくって個人的には気に入りました。<br /><br />レジも丁寧で(日本に比べると普通だけど)感じが良かったです。<br /><br />モンサンミッシェルで買い損ねた「プーラールおばさんのクッキー」が全種類売っていたので感激!<br />さらに大量にクッキーと買っていたフランス人のおばあさんが「これおいしいのよ」といってすすめてくれたクッキー(Bon Mammanというブランド。日本でも売られているみたいです)も購入しました。<br /><br />ボン・マルシェのショッピングバックが丈夫でおしゃれだったので これも購入。(10ユーロくらい)<br />私は海外にいってショッピングバックを買うのが好きなのです。<br /><br />アメリカと違って1ドルくらいで買える簡素なエコバックみたいなものはフランスには売ってないのかしら?<br /><br /><br /><br />

    ◆ボン・マルシェ(別館の食品売り場)

    「ボン・マルシェ」の食品売り場に足を運びました。
    ギャラリーラファイエットの食品売り場よりも品ぞろえがよくって個人的には気に入りました。

    レジも丁寧で(日本に比べると普通だけど)感じが良かったです。

    モンサンミッシェルで買い損ねた「プーラールおばさんのクッキー」が全種類売っていたので感激!
    さらに大量にクッキーと買っていたフランス人のおばあさんが「これおいしいのよ」といってすすめてくれたクッキー(Bon Mammanというブランド。日本でも売られているみたいです)も購入しました。

    ボン・マルシェのショッピングバックが丈夫でおしゃれだったので これも購入。(10ユーロくらい)
    私は海外にいってショッピングバックを買うのが好きなのです。

    アメリカと違って1ドルくらいで買える簡素なエコバックみたいなものはフランスには売ってないのかしら?



  • ◆そのへんのカフェで食事<br /><br />お腹がすいたのでその辺にあったカフェにはいりました。<br /><br />ガイドブックで紹介されていないお店に入るのは勇気がいりましたが、パリはあまり食事にはずれがないことがわかってきたので安心して入りました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ◆そのへんのカフェで食事

    お腹がすいたのでその辺にあったカフェにはいりました。

    ガイドブックで紹介されていないお店に入るのは勇気がいりましたが、パリはあまり食事にはずれがないことがわかってきたので安心して入りました。





  • メニューが読めないので適当に頼んだら<br />スモークサーモンの下に薄いトーストしたパン、サラダが引かれた料理がでてきました。<br /><br />これがあっさりしていて美味しかった!<br /><br />チョコケーキをぜひ!と勧められたので食べたのですが、甘いものが苦手な私でも美味しく食べられました♪<br /><br />本当にフランスは料理がおいしい〜

    メニューが読めないので適当に頼んだら
    スモークサーモンの下に薄いトーストしたパン、サラダが引かれた料理がでてきました。

    これがあっさりしていて美味しかった!

    チョコケーキをぜひ!と勧められたので食べたのですが、甘いものが苦手な私でも美味しく食べられました♪

    本当にフランスは料理がおいしい〜

  • ◆橋を渡ってセーヌ右岸へ<br /><br />オランジェリー美術館に行く途中の橋から見たセーヌ側の様子です。<br /><br />ホント、写真の腕はともかく(笑)、絵になりますよね。<br /><br />

    ◆橋を渡ってセーヌ右岸へ

    オランジェリー美術館に行く途中の橋から見たセーヌ側の様子です。

    ホント、写真の腕はともかく(笑)、絵になりますよね。

  • ◆オランジェリー美術館<br /><br />個人入場は午後からということで遅めの時間にいってみたのですが、45分待ちで入ることができました。<br /><br />ミュージアムパスを持っていた人は5〜10分待ちだったようです。<br /><br />有名なモネの間を堪能してきました。<br /><br />

    ◆オランジェリー美術館

    個人入場は午後からということで遅めの時間にいってみたのですが、45分待ちで入ることができました。

    ミュージアムパスを持っていた人は5〜10分待ちだったようです。

    有名なモネの間を堪能してきました。

  • ルーブルやオルセーのような有名な絵は少なかったですが、規模が小さくて人も多すぎずゆっくりできたので”美術館疲れ”はありませんでした。<br />

    ルーブルやオルセーのような有名な絵は少なかったですが、規模が小さくて人も多すぎずゆっくりできたので”美術館疲れ”はありませんでした。

  • ◆ラデュレ(シャンセリゼ店)<br /><br />今回、旅行会社から「ラデュレのマカロン無料引換券」というのをいただいていたので、交換しにラデュレに立ち寄りました。<br /><br />すごい人、人、人。<br />20分ほどまってやっと交換してもらえました。<br /><br />

    ◆ラデュレ(シャンセリゼ店)

    今回、旅行会社から「ラデュレのマカロン無料引換券」というのをいただいていたので、交換しにラデュレに立ち寄りました。

    すごい人、人、人。
    20分ほどまってやっと交換してもらえました。

  • マカロンは自由に選べたのですが、適当に選んだので色合いが今一つ。<br /><br />マカロン食べたのが初めてなのですが<br />味はあっさりしていてなかなか美味しいものですね。<br /><br />入れ物がきれいでかわいいな〜と思って見ていたら<br />夫が「これにその辺で買ったマカロンいれたらいいよね」と。<br />私と同じセコイことを考えていたのにびっくり!

    マカロンは自由に選べたのですが、適当に選んだので色合いが今一つ。

    マカロン食べたのが初めてなのですが
    味はあっさりしていてなかなか美味しいものですね。

    入れ物がきれいでかわいいな〜と思って見ていたら
    夫が「これにその辺で買ったマカロンいれたらいいよね」と。
    私と同じセコイことを考えていたのにびっくり!

  • このあとホテルにもどり、チャーターしたバンで空港まで。<br /><br />途中大雨と渋滞に遭遇しながらも無事2時間前に到着しチェックイン。<br /><br />空港は思いのほかお店がなくってお土産購入に焦りました。乗り継いだソウルの空港でも気のきいた食べ物はあまりなかったので、食品系のお土産は市内で購入しておくべきだったと反省しました。<br /><br />

    このあとホテルにもどり、チャーターしたバンで空港まで。

    途中大雨と渋滞に遭遇しながらも無事2時間前に到着しチェックイン。

    空港は思いのほかお店がなくってお土産購入に焦りました。乗り継いだソウルの空港でも気のきいた食べ物はあまりなかったので、食品系のお土産は市内で購入しておくべきだったと反省しました。

  • 普段は旅行前には<br />しっかり下調べをして計画をたてる私ですが<br /><br />今回のノープランのパリ&モンサンミッシェル旅行は<br />それはそれで楽しいものでした。<br /><br />出会ったフランスの人はみなおしゃれでスマートで親切でした。<br />今度は「暮らすように」パリを楽しむ旅をしてみたくなりました。<br /><br />

    普段は旅行前には
    しっかり下調べをして計画をたてる私ですが

    今回のノープランのパリ&モンサンミッシェル旅行は
    それはそれで楽しいものでした。

    出会ったフランスの人はみなおしゃれでスマートで親切でした。
    今度は「暮らすように」パリを楽しむ旅をしてみたくなりました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP