パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目は 夫の付き合いでワインショッピングです。<br />

パリの街を楽しむノ―プランの旅 ④ 4日目

4いいね!

2009/12/26 - 2009/12/31

10937位(同エリア16425件中)

0

20

クヌート

クヌートさん

4日目は 夫の付き合いでワインショッピングです。

一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • ◆ベルシービレッジ<br /><br />朝は大雨の中、地下鉄ベルシー駅に隣接しているショッピングプラザ「ベルシービレッジ」に行ってきました。<br /><br />朝早すぎて(8:30)どのお店も準備中だったのですが<br />雰囲気だけみてきました。<br /><br />元ワイン倉庫街だったらしくその面影が残っていました。

    ◆ベルシービレッジ

    朝は大雨の中、地下鉄ベルシー駅に隣接しているショッピングプラザ「ベルシービレッジ」に行ってきました。

    朝早すぎて(8:30)どのお店も準備中だったのですが
    雰囲気だけみてきました。

    元ワイン倉庫街だったらしくその面影が残っていました。

  • ◆レンタル自転車<br /><br />町のあちらこちらにレンタルサイクルがありました。<br />どのステーションで返却してもいいらしく<br />晴れていたら乗ってみたかったです!<br /><br />

    ◆レンタル自転車

    町のあちらこちらにレンタルサイクルがありました。
    どのステーションで返却してもいいらしく
    晴れていたら乗ってみたかったです!

  • ◆近所のオフィスビル<br /><br />トイレにいきたくなったので近くのオフィスビルに入ってトイレを拝借。<br /><br />トイレの少ないパリではありがたい存在でした。<br />雨がやむまでしばしこのビルのロビーで休憩。<br /><br /><br />

    ◆近所のオフィスビル

    トイレにいきたくなったので近くのオフィスビルに入ってトイレを拝借。

    トイレの少ないパリではありがたい存在でした。
    雨がやむまでしばしこのビルのロビーで休憩。


  • ◆BHV(ホームセンター)<br /><br />購入したワインを梱包するための「プチプチ(エアクッション)」とガムテープを買うために BHVに行きました。<br /><br />売り場がわからず、いろんな定員さんに聞きましたが「私の担当でないので知らない」と言われたり<br />適当なことをいうので店内をあちこち歩き回るはめに。<br /><br />日本では考えられないよな〜と思いつつ、このアバウトさにもすっかり慣れてしまったので怒りは覚えず、懲りずに尋ね続けた結果やっと地下の片隅にひっそり売られているのを発見!<br /><br />エスカレータ横で売られていたこじゃれたショッピングバックも購入し、買ったものを入れて持ち歩きました。かなり大きくて頑丈なので帰国時に不意に増えたお土産物を入れるのに役立ちそうです。<br /><br />ホットしたところで最上階の売り場から窓の外をみるとパリらしい風景が目に飛び込んできたので1枚パチリ!

    ◆BHV(ホームセンター)

    購入したワインを梱包するための「プチプチ(エアクッション)」とガムテープを買うために BHVに行きました。

    売り場がわからず、いろんな定員さんに聞きましたが「私の担当でないので知らない」と言われたり
    適当なことをいうので店内をあちこち歩き回るはめに。

    日本では考えられないよな〜と思いつつ、このアバウトさにもすっかり慣れてしまったので怒りは覚えず、懲りずに尋ね続けた結果やっと地下の片隅にひっそり売られているのを発見!

    エスカレータ横で売られていたこじゃれたショッピングバックも購入し、買ったものを入れて持ち歩きました。かなり大きくて頑丈なので帰国時に不意に増えたお土産物を入れるのに役立ちそうです。

    ホットしたところで最上階の売り場から窓の外をみるとパリらしい風景が目に飛び込んできたので1枚パチリ!

  • ◆ギャラリーラファイエット<br /><br />店内装飾がキレイ!<br /><br />食品売り場に行ってみましたが、このレベルのお店でもレジの人は無愛想・・・<br /><br />大量にお土産用の箱チョコをかっていた日本人親子が<br />「箱の数分だけ袋が欲しい」とお願いしていたが<br />「だめ」の一点張りで結局全チョコを大きな1つの袋に入れられていました・・・<br /><br />

    ◆ギャラリーラファイエット

    店内装飾がキレイ!

    食品売り場に行ってみましたが、このレベルのお店でもレジの人は無愛想・・・

    大量にお土産用の箱チョコをかっていた日本人親子が
    「箱の数分だけ袋が欲しい」とお願いしていたが
    「だめ」の一点張りで結局全チョコを大きな1つの袋に入れられていました・・・

  • 夫もワインショップでワインを3本購入し<br />別々のケースに入れてほしいといったら<br />ダメ!といわれて 3本セットの入れ物にしか<br />入れてもらえなかったそうです。<br /><br />私もクッキーを2点買ったのですが袋はもらえませんでした。<br />自己申告制かな?と思って「袋をください」とお願いしたのですが「だめ」といってそれ以上取り合ってもらえませんでした。(泣)<br />前のフランス人は同じようなものを買ってももらえていたのにどうして???<br /><br />エコなのか、ケチなのか、人を見るのか・・・?

    夫もワインショップでワインを3本購入し
    別々のケースに入れてほしいといったら
    ダメ!といわれて 3本セットの入れ物にしか
    入れてもらえなかったそうです。

    私もクッキーを2点買ったのですが袋はもらえませんでした。
    自己申告制かな?と思って「袋をください」とお願いしたのですが「だめ」といってそれ以上取り合ってもらえませんでした。(泣)
    前のフランス人は同じようなものを買ってももらえていたのにどうして???

    エコなのか、ケチなのか、人を見るのか・・・?

  • ◆ギャラリーラファイエット内のカフェ<br /><br />夫が食品売り場でワイン買いに夢中になっていたので<br />待ちくたびれて 一人で食品売り場内のカフェに入ってみました。<br /><br />カフェオレを頼んだらガラスコップに入ってストローとスプーンがついて出てきました。<br />ストローで飲むんかい?スプーンは何のために?と<br />思い 店員さんに質問しましたが答えが聞き取れず・・・<br /><br />結局ガブガブ直飲みしました。<br />隣りのロシア人も悩んでいたようでしたが、私をみて同じように飲んでました。<br />これでいいのか?<br />

    ◆ギャラリーラファイエット内のカフェ

    夫が食品売り場でワイン買いに夢中になっていたので
    待ちくたびれて 一人で食品売り場内のカフェに入ってみました。

    カフェオレを頼んだらガラスコップに入ってストローとスプーンがついて出てきました。
    ストローで飲むんかい?スプーンは何のために?と
    思い 店員さんに質問しましたが答えが聞き取れず・・・

    結局ガブガブ直飲みしました。
    隣りのロシア人も悩んでいたようでしたが、私をみて同じように飲んでました。
    これでいいのか?

  • ◆マドレーヌ寺院界隈 <br /><br />マドレーヌ寺院界隈はグルメなお店が集まっているらしいので足を運んでみました。<br /><br />まずは定番のワインショップ「ニコラ」へ。<br /><br />パリのあちこちにニコラはあり品ぞろえや値段はまちまちだそうですが、ここは種類が多くって良かったそうです。

    ◆マドレーヌ寺院界隈 

    マドレーヌ寺院界隈はグルメなお店が集まっているらしいので足を運んでみました。

    まずは定番のワインショップ「ニコラ」へ。

    パリのあちこちにニコラはあり品ぞろえや値段はまちまちだそうですが、ここは種類が多くって良かったそうです。

  • ◆フォション<br /><br />さすがパリのフォションは違います。<br />お菓子や総菜、紅茶、ワインなど種類が多くセンスがいい!<br /><br />時間(と予算)があれば、2階のカフェでゆっくり食事をしたみたかった・・・<br /><br />フォションではなぜかコーヒーを大量購入。<br /><br />紅茶は近くにあったマリアージュ・フレール(だっけ?)というお店で購入。<br />

    ◆フォション

    さすがパリのフォションは違います。
    お菓子や総菜、紅茶、ワインなど種類が多くセンスがいい!

    時間(と予算)があれば、2階のカフェでゆっくり食事をしたみたかった・・・

    フォションではなぜかコーヒーを大量購入。

    紅茶は近くにあったマリアージュ・フレール(だっけ?)というお店で購入。

  • ◆ワインショップ「LAVINIA」<br /><br />ワイン好きの夫が入ってなかなか出てこなかったのがこのお店。<br />間口は狭いですが中はとても広く、種類は非常に多いそうです。<br />値の張るワインの有料試飲(種類は決まっている)ができるそうです。<br /><br /><br /><br />

    ◆ワインショップ「LAVINIA」

    ワイン好きの夫が入ってなかなか出てこなかったのがこのお店。
    間口は狭いですが中はとても広く、種類は非常に多いそうです。
    値の張るワインの有料試飲(種類は決まっている)ができるそうです。



  • 私はワインに興味がないので周囲をぶらぶらして人間観察をしながら過ごしましたが<br />あまりに待たされたのでここで我慢の限界に・・・

    私はワインに興味がないので周囲をぶらぶらして人間観察をしながら過ごしましたが
    あまりに待たされたのでここで我慢の限界に・・・

  • 退屈だったので街のゴミ箱などを撮ってみました。<br /><br />街のあちこちにこうしたごみ袋がありました。<br />結構カラになっていることが多かったのですが<br />頻繁に取り替えているのでしょうか。<br /><br />東京近郊ではテロ警戒のためか駅や街からすっかりゴミ箱が少なくなりましたが、パリの町中はゴミ箱がたくさんあって便利でした。

    退屈だったので街のゴミ箱などを撮ってみました。

    街のあちこちにこうしたごみ袋がありました。
    結構カラになっていることが多かったのですが
    頻繁に取り替えているのでしょうか。

    東京近郊ではテロ警戒のためか駅や街からすっかりゴミ箱が少なくなりましたが、パリの町中はゴミ箱がたくさんあって便利でした。

  • ◆オペラ座<br /><br />ワインをたくさん買ったのでいったんホテルに置きに帰ることに。<br />こういうときにホテルが中心部にあると便利です。<br /><br />オペラ座まで歩いて地下鉄でホテルにもどりました。

    ◆オペラ座

    ワインをたくさん買ったのでいったんホテルに置きに帰ることに。
    こういうときにホテルが中心部にあると便利です。

    オペラ座まで歩いて地下鉄でホテルにもどりました。

  • ◆夜のコンコルド広場<br /><br />夜やることがなくなったので<br />コンコルド広場でも見に行くか ということになりました。<br /><br />相変わらずすごい人出です。<br />観覧車とオベリスクがきれいです。<br />エッフェル塔が趣向を凝らしたライトアップされていると聞いていたのですが普通でした。(時間帯によるのかな?)

    ◆夜のコンコルド広場

    夜やることがなくなったので
    コンコルド広場でも見に行くか ということになりました。

    相変わらずすごい人出です。
    観覧車とオベリスクがきれいです。
    エッフェル塔が趣向を凝らしたライトアップされていると聞いていたのですが普通でした。(時間帯によるのかな?)

  • ◆エルメスのビル<br /><br />コンコルド広場からマドレーヌ広場まで夜の散歩。<br /><br />途中見かけたエルメスのビル。きれいです。<br />

    ◆エルメスのビル

    コンコルド広場からマドレーヌ広場まで夜の散歩。

    途中見かけたエルメスのビル。きれいです。

  • ◆おしゃれな小路<br /><br />エルメスからマドレーヌ広場に出る途中にあった小さな通り。<br /><br />知る人ぞ知る通りだそうですが、スノッブな感じのカフェやブランド店がありました。<br /><br />赤いツリーがかわいらしい!<br />

    ◆おしゃれな小路

    エルメスからマドレーヌ広場に出る途中にあった小さな通り。

    知る人ぞ知る通りだそうですが、スノッブな感じのカフェやブランド店がありました。

    赤いツリーがかわいらしい!

  • ◆ワインショップ 「LAVINIA」で試飲<br /><br />夫の希望で再びワインショップに来て試飲をしました。<br />

    ◆ワインショップ 「LAVINIA」で試飲

    夫の希望で再びワインショップに来て試飲をしました。

  • 試飲できるワインは4種類。<br />5大シャトーのワインが飲み比べできるのは珍しいらしく、全部買ったら数万円はするワインばかりだったそうです。<br /><br />試飲料金は5000円くらい。

    試飲できるワインは4種類。
    5大シャトーのワインが飲み比べできるのは珍しいらしく、全部買ったら数万円はするワインばかりだったそうです。

    試飲料金は5000円くらい。

  • 英語も通じるし、お店の方も親切でいい感じ。<br />夫はパリに来てここが一番楽しかったようです。<br /><br />

    英語も通じるし、お店の方も親切でいい感じ。
    夫はパリに来てここが一番楽しかったようです。

  • ◆ギャラリーラファイエットのイルミネーション<br /><br />イルミネーションをみるついでに、このはす向かいにあったUNICLOを覗いてみました。<br />こんな一等地にあるんですね・・・まあ銀座にもあるくらいだから当たり前かな。<br /><br />売ってる商品は日本とほぼ同じでしたが<br />フランス人がよく着ているウールセーター類が充実している気がしました。<br />値段は日本よりはやや高めでした。<br /><br /><br /><br /><br />

    ◆ギャラリーラファイエットのイルミネーション

    イルミネーションをみるついでに、このはす向かいにあったUNICLOを覗いてみました。
    こんな一等地にあるんですね・・・まあ銀座にもあるくらいだから当たり前かな。

    売ってる商品は日本とほぼ同じでしたが
    フランス人がよく着ているウールセーター類が充実している気がしました。
    値段は日本よりはやや高めでした。




この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP