宮島・厳島神社旅行記(ブログ) 一覧に戻る
厳島(いつくしま)は、瀬戸内海西部、広島湾の北西部に位置する島である。通称は宮島、また安芸の宮島ともいう。行政区分は広島県廿日市市宮島町。<br /><br />景勝地としての厳島の中心は、厳島神社である。海上に浮かぶ朱の大鳥居と社殿で知られる厳島神社は、平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展した。現在、拝殿・廻廊・能舞台(いずれも国宝)などのほか、建造物はすべて国宝または国の重要文化財に指定されている。厳島神社および弥山(みせん)原始林は、1996年に世界遺産に登録されている。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />宮島の観光については・・<br />http://www.miyajima-wch.jp/<br /><br />大鳥居(おおとりい)《重要文化財》<br />本社火焼前(ひたさき)より88間の海面にそびえる朱塗りの大鳥居は、奈良の大仏とほぼ同じ高さの16m、重量は約60t。主柱は樹齢500〜600年のクスノキの自然木で作られており、8代目にあたる現在の鳥居を建立するにあたっては、巨木探しに20年近い歳月を要したといいます。また根元は海底に埋められているわけではなく、松材の杭を打って地盤を強化し、箱型の島木の中に石を詰めて加重するなど、先人の知恵と工夫によって鳥居の重みだけで立っています。<br />

宮島-2 厳島神社の大鳥居 ライトアップ ☆観光船で海からも

3いいね!

2009/12/11 - 2009/12/11

1840位(同エリア2367件中)

0

21

マキタン2

マキタン2さん

厳島(いつくしま)は、瀬戸内海西部、広島湾の北西部に位置する島である。通称は宮島、また安芸の宮島ともいう。行政区分は広島県廿日市市宮島町。

景勝地としての厳島の中心は、厳島神社である。海上に浮かぶ朱の大鳥居と社殿で知られる厳島神社は、平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展した。現在、拝殿・廻廊・能舞台(いずれも国宝)などのほか、建造物はすべて国宝または国の重要文化財に指定されている。厳島神社および弥山(みせん)原始林は、1996年に世界遺産に登録されている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

宮島の観光については・・
http://www.miyajima-wch.jp/

大鳥居(おおとりい)《重要文化財》
本社火焼前(ひたさき)より88間の海面にそびえる朱塗りの大鳥居は、奈良の大仏とほぼ同じ高さの16m、重量は約60t。主柱は樹齢500〜600年のクスノキの自然木で作られており、8代目にあたる現在の鳥居を建立するにあたっては、巨木探しに20年近い歳月を要したといいます。また根元は海底に埋められているわけではなく、松材の杭を打って地盤を強化し、箱型の島木の中に石を詰めて加重するなど、先人の知恵と工夫によって鳥居の重みだけで立っています。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP