津和野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
太皷谷稲成神社は安永2年(1773年)に津和野藩主7代亀井矩貞公が津和野藩の安穏鎮護と領民の安寧を祈願するために、三本松城(津和野城)の表鬼門にあたる東北端の太皷谷の峰に、京都の伏見稲荷大社から斎き祀ったのが始めです。<br />以来、歴代の藩主の崇敬が篤く、廃藩後は一般庶民も参拝できるようになり広く信仰を集め、その後、 御神徳は霊験と共に全国に崇敬景仰され、今では日本五大稲荷神社のひとつに数えられております。<br /><br />日本五大稲荷<br />伏見稲荷大社  近畿の京都市伏見区<br />笠間稲荷神社  関東の茨城県笠間市<br />竹駒神社    東北の宮城県岩沼市<br />祐徳稲荷神社  九州の佐賀県鹿島市<br />太皷谷稲成神社 中国の島根県津和野町<br />※稲荷神社は、伏見稲荷(神道系)と豊川稲荷(仏教系)の系統があります。(下記より引用)<br /><br />太皷谷稲成神社については・・<br />http://www.tsuwano.ne.jp/inari/index.html<br /><br />2 長門湯本温泉-- --萩100分【萩城城下町、松陰神社・松下村塾、萩焼窯元、蒲鉾店】-【60分】-津和野 60分【殿町、太鼓谷稲荷神社正式参拝/「津和野寿司とそば」の昼食】-【120分】-錦帯橋【渡橋料込み】-【40分】-宮島口-【10分】-安芸の宮島(泊) 宿泊 : ホテルみや離宮<br />

津和野-2 太鼓谷稲成神社に正式参拝 ☆神官の祝詞と巫女の舞

3いいね!

2009/12/11 - 2009/12/11

277位(同エリア366件中)

0

22

マキタン2

マキタン2さん

太皷谷稲成神社は安永2年(1773年)に津和野藩主7代亀井矩貞公が津和野藩の安穏鎮護と領民の安寧を祈願するために、三本松城(津和野城)の表鬼門にあたる東北端の太皷谷の峰に、京都の伏見稲荷大社から斎き祀ったのが始めです。
以来、歴代の藩主の崇敬が篤く、廃藩後は一般庶民も参拝できるようになり広く信仰を集め、その後、 御神徳は霊験と共に全国に崇敬景仰され、今では日本五大稲荷神社のひとつに数えられております。

日本五大稲荷
伏見稲荷大社  近畿の京都市伏見区
笠間稲荷神社  関東の茨城県笠間市
竹駒神社    東北の宮城県岩沼市
祐徳稲荷神社  九州の佐賀県鹿島市
太皷谷稲成神社 中国の島根県津和野町
※稲荷神社は、伏見稲荷(神道系)と豊川稲荷(仏教系)の系統があります。(下記より引用)

太皷谷稲成神社については・・
http://www.tsuwano.ne.jp/inari/index.html

2 長門湯本温泉-- --萩100分【萩城城下町、松陰神社・松下村塾、萩焼窯元、蒲鉾店】-【60分】-津和野 60分【殿町、太鼓谷稲荷神社正式参拝/「津和野寿司とそば」の昼食】-【120分】-錦帯橋【渡橋料込み】-【40分】-宮島口-【10分】-安芸の宮島(泊) 宿泊 : ホテルみや離宮

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP