クレタ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Ag.Galiniを出発し,Spili,Koxareを過ぎて走っていたら1553,突然渓谷になる.この渓谷地図には載っていなかった.日本に帰ってから調べたら,Kourtaliotiko渓谷という名前だった.クレタは険しい島だ.2005年のSfakiaへの道もすごかったが,この渓谷もすごい.規模が大きすぎてとても写真には納めきれなかった.このようなところにも教会があるのもギリシャ的だ.ここを堪能したためいよいよPlakiasに行く時間がなくなり,AsomatosからMariouに向かう.その途中丘のフキッサラシに新しく立派な教会があった.ここからの景色もすばらしい.クレタの南海岸は険しく,海岸線に道を通せないため,中腹に道がある.Mariou,Mirthiosの集落を過ぎ,1644,2005年Sfakiaから帰ってきたそれもすざましい道と合流する.この先にも洞門のようなところがあるのを覚えている

2009.10ギリシア・トルコ旅行13-Kourtaliotiko渓谷からMirthiosの集落

2いいね!

2009/10/08 - 2009/10/08

133位(同エリア179件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

Ag.Galiniを出発し,Spili,Koxareを過ぎて走っていたら1553,突然渓谷になる.この渓谷地図には載っていなかった.日本に帰ってから調べたら,Kourtaliotiko渓谷という名前だった.クレタは険しい島だ.2005年のSfakiaへの道もすごかったが,この渓谷もすごい.規模が大きすぎてとても写真には納めきれなかった.このようなところにも教会があるのもギリシャ的だ.ここを堪能したためいよいよPlakiasに行く時間がなくなり,AsomatosからMariouに向かう.その途中丘のフキッサラシに新しく立派な教会があった.ここからの景色もすばらしい.クレタの南海岸は険しく,海岸線に道を通せないため,中腹に道がある.Mariou,Mirthiosの集落を過ぎ,1644,2005年Sfakiaから帰ってきたそれもすざましい道と合流する.この先にも洞門のようなところがあるのを覚えている

同行者
友人
交通手段
レンタカー
航空会社
オリンピック航空

PR

  • 1553 突然周りが崖になる.渓谷だ.

    1553 突然周りが崖になる.渓谷だ.

  • 風が強い大渓谷に広い駐車場がある.

    風が強い大渓谷に広い駐車場がある.

  • はちみつを売っていた

    はちみつを売っていた

  • 向こうから来た.地図には何も書いていない.こんな大渓谷なのに.KoxareとAsomatosの間にある.Plakiasに行く道の途中だ.帰ってから調べたらKourtaliotiko渓谷というらしい.

    向こうから来た.地図には何も書いていない.こんな大渓谷なのに.KoxareとAsomatosの間にある.Plakiasに行く道の途中だ.帰ってから調べたらKourtaliotiko渓谷というらしい.

  • すごいところだ

    すごいところだ

  • 小さな川の渓谷だ

    小さな川の渓谷だ

  • この小さな川がこれだけの渓谷を作った.

    この小さな川がこれだけの渓谷を作った.

  • 雲がすぐ近くをとおる.標高は地図で見るとせいぜい300mほどだが,二つの山に囲まれ風の通り道になっているようだ.

    雲がすぐ近くをとおる.標高は地図で見るとせいぜい300mほどだが,二つの山に囲まれ風の通り道になっているようだ.

  • この雄大さはとてもカメラには納めきれない.広角カメラがほしい.少し先まで行ってみる.

    この雄大さはとてもカメラには納めきれない.広角カメラがほしい.少し先まで行ってみる.

  • 先の駐車場でもう一度停車.多くの車が止まって見物.

    先の駐車場でもう一度停車.多くの車が止まって見物.

  • 通ってきた道

    通ってきた道

  • 向こう側をよじ登ってみる

    向こう側をよじ登ってみる

  • 地下水が漏れているところがある

    地下水が漏れているところがある

  • さらに下に降りてみよう

    さらに下に降りてみよう

  • 途中教会のところを通って(そこは駐車場がなかった),渓谷の出口のスペースに止める

    途中教会のところを通って(そこは駐車場がなかった),渓谷の出口のスペースに止める

  • 教会

    教会

  • 渓谷の出口

    渓谷の出口

  • 1613渓谷を抜ける.

    1613渓谷を抜ける.

  • 発電所かな

    発電所かな

  • ほんの3分で1616 Asomatosの街に入る.ここも運転中なので同伴者のカメラ

    ほんの3分で1616 Asomatosの街に入る.ここも運転中なので同伴者のカメラ

  • ここでPlakiasとの分かれ道,Rodakinoの方へ向かう.2005年にSfakiaからこの街を通ったことがある.直進!

    ここでPlakiasとの分かれ道,Rodakinoの方へ向かう.2005年にSfakiaからこの街を通ったことがある.直進!

  • 海岸線が見える

    海岸線が見える

  • 吹きっさらしのため風が強い.景色はよく海まで見える.クレタ南海岸は海岸線は険しく道が通せず,このように中腹に道が通る

    吹きっさらしのため風が強い.景色はよく海まで見える.クレタ南海岸は海岸線は険しく道が通せず,このように中腹に道が通る

  • 1621 Mariouよりずっと手前の全く人家のないところに教会があった.

    1621 Mariouよりずっと手前の全く人家のないところに教会があった.

  • 戸が開いていたので入ってみる

    戸が開いていたので入ってみる

  • 立派な教会

    立派な教会

  • 手前に清めの水がある

    手前に清めの水がある

  • ここから水が出るのだろう

    ここから水が出るのだろう

  • それにしてもフキッサラシで風が強い.飛ばされそうだ!

    それにしてもフキッサラシで風が強い.飛ばされそうだ!

  • 教会の周りも更地

    教会の周りも更地

  • 海がよく見える

    海がよく見える

  • 山もよく見える.あの山は地図には600m程度と書いてあるが名前は書いてなかった.

    山もよく見える.あの山は地図には600m程度と書いてあるが名前は書いてなかった.

  • 1633 Mariouの集落

    1633 Mariouの集落

  • 町中はまがりくねって道も狭い.まだ角がないだけまし,中には町中で90度曲がらなければならないところもある

    町中はまがりくねって道も狭い.まだ角がないだけまし,中には町中で90度曲がらなければならないところもある

  • Mirthiosの集落,狭い路地のよう

    Mirthiosの集落,狭い路地のよう

  • Mirthiosの集落からあと3.6kmでSfakiaからの道と合流.そこから先は2005年に通ったことがある.

    Mirthiosの集落からあと3.6kmでSfakiaからの道と合流.そこから先は2005年に通ったことがある.

  • 分岐点だ.一度停車する

    分岐点だ.一度停車する

  • なにやらカランカランと音がする.山羊がいた.向こうに見える道路は上ってきた道

    なにやらカランカランと音がする.山羊がいた.向こうに見える道路は上ってきた道

  • Selliaなどへの道,本当に小さな曲がりくねったちょっと不安になる道がSfakiaまで続いている.

    Selliaなどへの道,本当に小さな曲がりくねったちょっと不安になる道がSfakiaまで続いている.

  • Rethymnoへの標識

    Rethymnoへの標識

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP