京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大混雑ニモマケズ<br />宿予約ノ困難ニモマケズ<br />底冷エニモ油日照リニモマケヌ不屈ノ根性ヲモチ<br />欲ハアルガ<br />タブン瞋ラズ<br />イツモネットヲイジッテイル<br />一日ニパント水ト少シノインスタント食ヲタベ<br />拝観料トオ茶代ヲ<br />イチオウカンジョウニ入レ<br />寺社ノ由来ヲミキキシワカリ<br />ソシテ4トラニ書キ込ム<br /><br /><br /><br />ナニヲ書イテイルノカ<br />自分デモヨク判ラナクナッテキタガ<br /><br /><br /><br />・・・・・・・とにかく京都へ行こう。<br />

2009秋・京都その1~架け橋の行く末は天の何処へ・東福寺編~

21いいね!

2009/11/20 - 2009/11/24

1004位(同エリア3748件中)

2

30

草廬の隠者

草廬の隠者さん

大混雑ニモマケズ
宿予約ノ困難ニモマケズ
底冷エニモ油日照リニモマケヌ不屈ノ根性ヲモチ
欲ハアルガ
タブン瞋ラズ
イツモネットヲイジッテイル
一日ニパント水ト少シノインスタント食ヲタベ
拝観料トオ茶代ヲ
イチオウカンジョウニ入レ
寺社ノ由来ヲミキキシワカリ
ソシテ4トラニ書キ込ム



ナニヲ書イテイルノカ
自分デモヨク判ラナクナッテキタガ



・・・・・・・とにかく京都へ行こう。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • さて、今回の旅の始まりは<br /><br />何時も通り、朝日に映える京都タワーから。<br /><br /><br />・・・・・・・・朝日?<br /><br /><br />私は秋の京都は大体夜討ち朝駆けで、夜行で京都に着いたらコインロッカーに荷物を放り込んで即、東福寺へ直行なのですが、ご覧の通りのこの明るさ!!!<br /><br />京都駅に着いた時点で既にAM7:00を回っていたので、これから東福寺に着いても長い行列が出来ている事が予想されます・・・・・。<br />とにかく急ぐべ

    さて、今回の旅の始まりは

    何時も通り、朝日に映える京都タワーから。


    ・・・・・・・・朝日?


    私は秋の京都は大体夜討ち朝駆けで、夜行で京都に着いたらコインロッカーに荷物を放り込んで即、東福寺へ直行なのですが、ご覧の通りのこの明るさ!!!

    京都駅に着いた時点で既にAM7:00を回っていたので、これから東福寺に着いても長い行列が出来ている事が予想されます・・・・・。
    とにかく急ぐべ

  • これ、東福寺に行く途中にあるどこぞの寺院か個人宅にあるもみじなんだが、正直かなり見事な木で、東福寺へ行く時私は実はこの木の紅葉も楽しみにしているのであった・・・・・・。<br /><br />多少なりとも東福寺の紅葉の具合を占えるし。<br /><br />今年は下の方がまだ少し色づきが甘いかな。<br /><br /><br /><br />

    これ、東福寺に行く途中にあるどこぞの寺院か個人宅にあるもみじなんだが、正直かなり見事な木で、東福寺へ行く時私は実はこの木の紅葉も楽しみにしているのであった・・・・・・。

    多少なりとも東福寺の紅葉の具合を占えるし。

    今年は下の方がまだ少し色づきが甘いかな。



  • これは、多分東福寺三名橋のひとつ臥雲橋(洗玉澗に掛かる橋)から撮影した通天橋。<br /><br />これが拝観料不要地域からの撮影なんだから恐るべし秋の京都!!!<br /><br />ホント、素晴しい。<br /><br /><br /><br />

    これは、多分東福寺三名橋のひとつ臥雲橋(洗玉澗に掛かる橋)から撮影した通天橋。

    これが拝観料不要地域からの撮影なんだから恐るべし秋の京都!!!

    ホント、素晴しい。



  • 通天橋、もう一枚行こうか。<br /><br />後ろで警備員氏が<br /><br />「紅葉の見所はまだ先にもありますので立ち止まらないで下さーい!!」<br /><br />と叫んでおりますがさて、聞こえているヒトは何人居るやら・・・・・・。<br /><br />

    通天橋、もう一枚行こうか。

    後ろで警備員氏が

    「紅葉の見所はまだ先にもありますので立ち止まらないで下さーい!!」

    と叫んでおりますがさて、聞こえているヒトは何人居るやら・・・・・・。

  • 臥雲橋を渡って日下門へと移動する途中、どこぞのオジサマがなにやら上を指差して「桜、桜!!」と桜アピール。<br /><br />仰ぎ見れば、確かに桜。<br /><br /><br />なんでこんな季節に桜・・・・・と言いたい所だが、この季節に咲く桜と言うと、冬桜とか寒桜?<br /><br />とにかく撮る。<br /><br />

    臥雲橋を渡って日下門へと移動する途中、どこぞのオジサマがなにやら上を指差して「桜、桜!!」と桜アピール。

    仰ぎ見れば、確かに桜。


    なんでこんな季節に桜・・・・・と言いたい所だが、この季節に咲く桜と言うと、冬桜とか寒桜?

    とにかく撮る。

  • <br />・・・・・・・・凄い。<br /><br /><br />まさにこれを見るために、私は毎年秋になると京都を訪れるのだ。<br /><br /><br /><br />・・・・・・宿が取れればのハナシだが orz<br /><br />


    ・・・・・・・・凄い。


    まさにこれを見るために、私は毎年秋になると京都を訪れるのだ。



    ・・・・・・宿が取れればのハナシだが orz

  • <br />もう一枚行こう。<br /><br />パシャ


    もう一枚行こう。

    パシャ

  • これはさっきとは逆に、通天橋から臥雲橋を撮ったところ。<br /><br />・・・・・・は、いいが。<br /><br />皆様ご承知の通り、通天橋の上はそらもー押すな押すなの平日朝7:00〜9:00台の山手線か中央線か常磐線かと言う人口密度っつか密集度っつか、<br /><br /><br />あのラッシュアワー、豚なら死んでるって聞いたことがあるが本当なのだろうか?<br /><br />いかん、話題がそれた!<br /><br />

    これはさっきとは逆に、通天橋から臥雲橋を撮ったところ。

    ・・・・・・は、いいが。

    皆様ご承知の通り、通天橋の上はそらもー押すな押すなの平日朝7:00〜9:00台の山手線か中央線か常磐線かと言う人口密度っつか密集度っつか、


    あのラッシュアワー、豚なら死んでるって聞いたことがあるが本当なのだろうか?

    いかん、話題がそれた!

  • なんとか通天橋の欄干まで辿り着き、相棒を両手に構えて撮る撮る撮る撮る撮る・・・・・・・<br /><br />シャッター押すのはいいが、その間にも後ろから押されるわカメラを構える手にぶつかられ手ブレするわで正直構図を考えるどころでは無かったのだが、<br /><br /><br />一言ご注意申し上げると、いい写真を撮る心配も必要だが、手元の貴重品の心配もこの場所ではした方がいいと思うぞここは orz<br /><br />

    なんとか通天橋の欄干まで辿り着き、相棒を両手に構えて撮る撮る撮る撮る撮る・・・・・・・

    シャッター押すのはいいが、その間にも後ろから押されるわカメラを構える手にぶつかられ手ブレするわで正直構図を考えるどころでは無かったのだが、


    一言ご注意申し上げると、いい写真を撮る心配も必要だが、手元の貴重品の心配もこの場所ではした方がいいと思うぞここは orz

  • さて、この写真であるが。<br /><br />奥に写っている建物は多分左側が方丈、右側奥が東福寺本堂(仏殿)で合ってると思う。<br /><br />・・・・・しかし、この一枚なんだが、通天橋を渡って開山堂へと続く回廊つか階段を登る途中、右手を見るとふっと目に入った光景なのだが、特に撮影スポットと言う訳でもないのに。<br /><br /><br />それなりに、絵になってしまうのだ。<br /><br /><br />どの角度からでも魅られると言うか、本当に計算しつくされて建てられた仏閣建築なんだなあ、と、深くため息。<br />

    さて、この写真であるが。

    奥に写っている建物は多分左側が方丈、右側奥が東福寺本堂(仏殿)で合ってると思う。

    ・・・・・しかし、この一枚なんだが、通天橋を渡って開山堂へと続く回廊つか階段を登る途中、右手を見るとふっと目に入った光景なのだが、特に撮影スポットと言う訳でもないのに。


    それなりに、絵になってしまうのだ。


    どの角度からでも魅られると言うか、本当に計算しつくされて建てられた仏閣建築なんだなあ、と、深くため息。

  • 開山堂庭園。<br /><br />・・・・・の、右手。<br /><br />説明を引用させて頂くと、<br /><br />「鶴島、亀島を象った石組を配して蓬莢山水をあらわし、対面の池庭は築山風、池中に亀島をつくり、枯滝を設けます。」<br /><br />との事ですが、<br /><br /><br /><br />鶴島?亀島? 枯滝? 蓬莱山水???<br /><br /><br />すいません、どれがどれなのかよく判りません・・・・・・。

    開山堂庭園。

    ・・・・・の、右手。

    説明を引用させて頂くと、

    「鶴島、亀島を象った石組を配して蓬莢山水をあらわし、対面の池庭は築山風、池中に亀島をつくり、枯滝を設けます。」

    との事ですが、



    鶴島?亀島? 枯滝? 蓬莱山水???


    すいません、どれがどれなのかよく判りません・・・・・・。

  • 池をアップで。<br /><br /><br />・・・・・しかしよく判らないのだが、なんでこう、そこいら中にコインを投げ込むのだ???<br /><br />そういや金閣行った時も不思議に思ったなぁ。<br /><br />

    池をアップで。


    ・・・・・しかしよく判らないのだが、なんでこう、そこいら中にコインを投げ込むのだ???

    そういや金閣行った時も不思議に思ったなぁ。

  • これは開山堂庭園の枯山水。<br /><br />だいたい百坪(330平方メートル)くらいの平庭式で砂紋は市松文様。<br /><br />枯山水と言うとどうしても波を連想してしまうのだが、市松の幾何学文様も枯山水と言うんやね。<br /><br /><br />知らんかったな〜。<br /><br />

    これは開山堂庭園の枯山水。

    だいたい百坪(330平方メートル)くらいの平庭式で砂紋は市松文様。

    枯山水と言うとどうしても波を連想してしまうのだが、市松の幾何学文様も枯山水と言うんやね。


    知らんかったな〜。

  • 開山堂。<br /><br />又の名を常楽庵。この建物は確か二代目で、一条忠良が再建したもの。屋根には見慣れない閣がついております・・・・・。<br /><br /><br />初代のお堂は1819(文政2年)年に焼けてしまったんだそうな。<br /><br />お祀りされているのは中央に阿弥陀如来、右に薬師如来、左に布袋様。<br /><br />

    開山堂。

    又の名を常楽庵。この建物は確か二代目で、一条忠良が再建したもの。屋根には見慣れない閣がついております・・・・・。


    初代のお堂は1819(文政2年)年に焼けてしまったんだそうな。

    お祀りされているのは中央に阿弥陀如来、右に薬師如来、左に布袋様。

  • 開山堂から引き返す途中、もう一枚撮ってみる。<br /><br /><br />さて、紅葉三昧行こうか♪

    開山堂から引き返す途中、もう一枚撮ってみる。


    さて、紅葉三昧行こうか♪

  • 紅葉三昧その壱♪<br /><br />見事です!!

    紅葉三昧その壱♪

    見事です!!

  • 紅葉三昧その弐♪<br /><br />うんうん♪

    紅葉三昧その弐♪

    うんうん♪

  • 紅葉三昧その参♪<br /><br />ビューティフル!!

    紅葉三昧その参♪

    ビューティフル!!

  • 紅葉三昧その肆♪<br /><br />いいぞ、いいぞ♪

    紅葉三昧その肆♪

    いいぞ、いいぞ♪

  • 紅葉三昧その伍♪<br /><br />散紅葉、ドダ?

    紅葉三昧その伍♪

    散紅葉、ドダ?

  • 紅葉三昧その陸♪<br /><br />緑の苔の上に散り敷かれた紅葉。<br />うーん、もう少し色が鮮やかだったらよかったかな?

    紅葉三昧その陸♪

    緑の苔の上に散り敷かれた紅葉。
    うーん、もう少し色が鮮やかだったらよかったかな?

  • 紅葉三昧その漆♪<br /><br />漢数字の7は漆の俗字なんだそうだが無いのでこれで代用。<br />陽光に透ける紅葉と、重なる影がいい♪

    紅葉三昧その漆♪

    漢数字の7は漆の俗字なんだそうだが無いのでこれで代用。
    陽光に透ける紅葉と、重なる影がいい♪

  • 紅葉三昧その捌♪<br /><br />ふむふむ。

    紅葉三昧その捌♪

    ふむふむ。

  • 降りてきて洗玉澗を間近で。<br /><br />俗に言う「東福寺三名橋」、通天橋、臥雲橋、偃月橋はこの渓谷に掛かる橋。<br /><br />風情あるなぁ・・・・・

    降りてきて洗玉澗を間近で。

    俗に言う「東福寺三名橋」、通天橋、臥雲橋、偃月橋はこの渓谷に掛かる橋。

    風情あるなぁ・・・・・

  • 出口も間近になった時見掛けた光景。<br /><br />背景の建物は・・・・・・何だろう?(苦笑)。

    出口も間近になった時見掛けた光景。

    背景の建物は・・・・・・何だろう?(苦笑)。

  • もう一枚。<br /><br />角度によって紅葉の色合いも変わる。

    もう一枚。

    角度によって紅葉の色合いも変わる。

  • もう一枚。<br /><br />これ撮ったらもう東福寺を出よう。次があるし。<br /><br /><br />ところで。<br />境内の警備員氏にちょっと立ち話がてら聞いてみたら、やっぱ今年の紅葉の色づき具合は変で、こちらの地域の木はまだ緑、あちらの地域の木はもう散紅葉、となんとも妙な按配になっているとか。<br /><br />どうなんだろう。<br />

    もう一枚。

    これ撮ったらもう東福寺を出よう。次があるし。


    ところで。
    境内の警備員氏にちょっと立ち話がてら聞いてみたら、やっぱ今年の紅葉の色づき具合は変で、こちらの地域の木はまだ緑、あちらの地域の木はもう散紅葉、となんとも妙な按配になっているとか。

    どうなんだろう。

  • 帰り際、再び来た時と同じ臥雲橋を渡る。<br /><br />当たり前だが行きとは時間がかなり違うので陽光の角度とかが違うから同じ場所でもまた違った色合いに写る・・・・・・。<br /><br />来年はいいタイミングで見に来れるといいなぁ。<br /><br />

    帰り際、再び来た時と同じ臥雲橋を渡る。

    当たり前だが行きとは時間がかなり違うので陽光の角度とかが違うから同じ場所でもまた違った色合いに写る・・・・・・。

    来年はいいタイミングで見に来れるといいなぁ。

  • 何と言うか、本当に京都は隙が無い。<br /><br />どの角度から見ても、普段なら何気なく見落としてしまうような場所から見ても美しく(かな?)見えるように計算され尽していると言うか。<br /><br />名前も良く判らない場所の木だと言うのに。<br />

    何と言うか、本当に京都は隙が無い。

    どの角度から見ても、普段なら何気なく見落としてしまうような場所から見ても美しく(かな?)見えるように計算され尽していると言うか。

    名前も良く判らない場所の木だと言うのに。

  • 紅葉で有名な東福寺ではあるが、今回はあえてもみじ以外の「紅」で締めようかと。<br /><br />「錦秋」と言うと、もみじの赤、いちょうの黄などが浮かぶがこの季節、美しい赤に染まるのはもみじだけではなかったのだった。<br /><br /><br />この旅先で紅葉とは違う「赤」を他に幾つか見掛ける事にもなった訳で・・・・・・・・<br /><br /><br /><br />宜しければこの次の「錦秋の京の旅」にもお付き合い下さい。<br /><br /><br /><br />〆。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    紅葉で有名な東福寺ではあるが、今回はあえてもみじ以外の「紅」で締めようかと。

    「錦秋」と言うと、もみじの赤、いちょうの黄などが浮かぶがこの季節、美しい赤に染まるのはもみじだけではなかったのだった。


    この旅先で紅葉とは違う「赤」を他に幾つか見掛ける事にもなった訳で・・・・・・・・



    宜しければこの次の「錦秋の京の旅」にもお付き合い下さい。



    〆。






この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • jyugonさん 2009/12/12 00:58:55
    恐るべき東福寺\(◎o◎)/!
    草廬の隠者さん こんばんは〜

    朝7時であの人とは… 恐るべき東福寺ですね〜

    何度も訪れていますが、こんな人の多さの中でみなさんご覧になっているのですね〜
    私には考えられない世界です。
    人が多かったなぁと思ったときでも通天橋に人影を入れずに写真が撮れたくらいですから…

    観光客の皆様には頭が下がります〜
    それでもご覧になりたい東福寺なのでしょうね。

    ご苦労様でしたm(__)m
    そんな中でもお楽しみ頂いている様子が伝わってくるのが嬉しいです。

    京都もやっと静かに…
    でも今日から嵐山花燈籠が始まりました…
    京都駅も街角のイルミネーションンもキラキラ
    ほんまに静かになるまでもう少しでしょう〜

    jyugon

    草廬の隠者

    草廬の隠者さん からの返信 2009/12/17 00:32:25
    RE: 恐るべき東福寺\(◎o◎)/!
    jyugonさま

    当旅行記へのお越し、誠にありがとうございます。
    jyugonさまには京都に関する様々なアドバイスを頂けて本当に
    ありがたいです。・゚・(ノД`)
    レスが遅れました事お詫び申し上げます。

    > 朝7時であの人とは… 恐るべき東福寺ですね〜
    >
    > 何度も訪れていますが、こんな人の多さの中でみなさんご覧になっているのですね〜

    ほぼ毎年、通天橋の欄干では様々な地域、国籍の皆さんと無制限無差別かつ
    情け無用ご意見無用のビューポイント争奪戦が繰り広げられております(ノД^、)
    今年は道路事情のせいなのか、京都着が遅れて常にも増しての激戦で(苦笑)。

    > 人が多かったなぁと思ったときでも通天橋に人影を入れずに写真が撮れたくらいですから…

    通天橋の無人撮影はシーズンオフの時以外はまず無理でしょうか;

    > 京都もやっと静かに…

    春と秋に京都の人口を倍に増やしている観光客としては少々耳の痛いご指摘
    ではありますが (ノД^、)
    おかげさまでとても楽しめました!!その節は色々お教え頂き本当に感謝して
    おります!
    天授庵にもしっかり行って来ました♪

    京都には年に数回行っている割に、京都三大祭や花燈篭などと行ったイベント
    は見た事がないのですが、いずれ機会があったら行きたいです!!

    あつかましいとは思いますが、また京都へ訪れる折に何か疑問があったらどうぞ
    また宜しくご教授頂けましたら幸いです。


    草廬の隠者

草廬の隠者さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP