今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2週間前に有休をとって嵯峨野周辺を散策しましたが、紅葉はまだいまひとつの状況でした。仕事の都合で20日にもお休みがとれる雰囲気でしたので、迷わず京都へ出発。4トラで皆さんの過去の旅行記から洛北あたりを選択。まずは血天井で有名な源光庵へ出かけます。<br /><br />いつもの様におヒマな方だけどおぞ。

洛北・ヒト・ヒト・紅葉 (源光庵編)

12いいね!

2009/11/20 - 2009/11/20

1789位(同エリア3400件中)

5

25

ストラトラージヘッド

ストラトラージヘッドさん

2週間前に有休をとって嵯峨野周辺を散策しましたが、紅葉はまだいまひとつの状況でした。仕事の都合で20日にもお休みがとれる雰囲気でしたので、迷わず京都へ出発。4トラで皆さんの過去の旅行記から洛北あたりを選択。まずは血天井で有名な源光庵へ出かけます。

いつもの様におヒマな方だけどおぞ。

同行者
一人旅
交通手段
新幹線

PR

  • 京都駅から地下鉄烏丸線で北大路まで行き、バスターミナルで市バスに乗り換え、鷹峯源光庵前で降りるとそこが源光庵です。なんだかんだで京都駅から小一時間ほどかかります。

    京都駅から地下鉄烏丸線で北大路まで行き、バスターミナルで市バスに乗り換え、鷹峯源光庵前で降りるとそこが源光庵です。なんだかんだで京都駅から小一時間ほどかかります。

  • 参道の石畳がなんだかヨーロッパを思わせます。

    参道の石畳がなんだかヨーロッパを思わせます。

  • それではお寺の中に入ってみましょう

    それではお寺の中に入ってみましょう

  • 入って後ろを振り返ると、こんな光景。このあたりは黄色がメインの紅葉になってますね。写ってませんが、たくさんのカメラマンがカメラ構えてました...

    入って後ろを振り返ると、こんな光景。このあたりは黄色がメインの紅葉になってますね。写ってませんが、たくさんのカメラマンがカメラ構えてました...

  • 奥には本堂に入るための山門が控えています。すすきと一緒にパチリ

    奥には本堂に入るための山門が控えています。すすきと一緒にパチリ

  • 三門をアップでいってみましょう。基本晴れなんですが、ちょっと雲が出てきた....

    三門をアップでいってみましょう。基本晴れなんですが、ちょっと雲が出てきた....

  • 山門をくぐった中庭にはちょうど見ごろのカエデの紅葉が出迎えてくれました。

    山門をくぐった中庭にはちょうど見ごろのカエデの紅葉が出迎えてくれました。

  • 拝観料を払って本堂の中に入ってゆきます。<br /><br />本堂から眺めるお庭は手入れが行き届いていました。

    拝観料を払って本堂の中に入ってゆきます。

    本堂から眺めるお庭は手入れが行き届いていました。

  • お庭の木々も紅葉がいい感じですが、7〜8割くらいの色づきといったところ。あと1週間後くらいが見ごろかな?

    お庭の木々も紅葉がいい感じですが、7〜8割くらいの色づきといったところ。あと1週間後くらいが見ごろかな?

  • 手水と南天の2ショットです。何とも風情がありますね。

    手水と南天の2ショットです。何とも風情がありますね。

  • 開けた障子から覗く庭の様子はまるで天然の掛け軸をかけているようです。

    開けた障子から覗く庭の様子はまるで天然の掛け軸をかけているようです。

  • 広角レンズで室内を撮ってみます。<br />金曜日ですが、たくさんの参拝客がのんびりと外の風景を楽しんでいました。

    広角レンズで室内を撮ってみます。
    金曜日ですが、たくさんの参拝客がのんびりと外の風景を楽しんでいました。

  • 悟りの窓<br /><br />円形が「禅と円通」の心を表し、大宇宙を表現しているそうです。傍には近づけないので望遠で寄ってみます。

    悟りの窓

    円形が「禅と円通」の心を表し、大宇宙を表現しているそうです。傍には近づけないので望遠で寄ってみます。

  • 「悟りの窓」の向こうに見えるのが「迷いの窓」。人間の生涯を象徴し、生老病死の四苦八苦を表しているそうな。

    「悟りの窓」の向こうに見えるのが「迷いの窓」。人間の生涯を象徴し、生老病死の四苦八苦を表しているそうな。

  • ご本尊です。なんか仏像が祀ってありますが、何なのかはよく分かりませんでした.....

    ご本尊です。なんか仏像が祀ってありますが、何なのかはよく分かりませんでした.....

  • 正面から撮ってみましたけど、うーーん中がいまいちわからん(@_@;)

    正面から撮ってみましたけど、うーーん中がいまいちわからん(@_@;)

  • こっちのカエデはオレンジ色に染まっています。でも、奥をよく見るとなんかの工事をやっていてちょっと興ざめ.....なんとか写り込まないようにパチリ

    こっちのカエデはオレンジ色に染まっています。でも、奥をよく見るとなんかの工事をやっていてちょっと興ざめ.....なんとか写り込まないようにパチリ

  • 今度は横アングルで撮ってみました。

    今度は横アングルで撮ってみました。

  • 源光庵には鐘楼はなくて、鐘が軒下に吊り下げてありましたとさ。使ってるのかな?

    源光庵には鐘楼はなくて、鐘が軒下に吊り下げてありましたとさ。使ってるのかな?

  • さっきアップで撮ったカエデの木。引いて撮ると意外にデカっ。

    さっきアップで撮ったカエデの木。引いて撮ると意外にデカっ。

  • このカエデ駐車場に生えてるヤツです。なんか、寺の中にあるヤツより綺麗に色づいてるやんか(怒

    このカエデ駐車場に生えてるヤツです。なんか、寺の中にあるヤツより綺麗に色づいてるやんか(怒

  • こんな秋っぽいのも実は駐車場で、車に気を付けながら撮ってます。どおなってんの?

    こんな秋っぽいのも実は駐車場で、車に気を付けながら撮ってます。どおなってんの?

  • もはや何も言うまい.......<br /><br />拝観料返せ!

    もはや何も言うまい.......

    拝観料返せ!

  • 気を取り直して、すぐお隣の光悦寺へ向かいます。<br />途中でこんな可愛い花をパチリとしているときに気づいた。<br /><br />ハッ!血天井見てない......<br /><br />光悦寺編へつづく

    気を取り直して、すぐお隣の光悦寺へ向かいます。
    途中でこんな可愛い花をパチリとしているときに気づいた。

    ハッ!血天井見てない......

    光悦寺編へつづく

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 真夜中カフェさん 2009/12/11 12:49:18
    お礼状
    こんにちは、真夜中カフェです。
    先日はクチコミ&ご訪問&コメントありがとうございました!
    京都、いいですね〜
    掛け軸のような美しい表紙につられてこの旅行記に
    書き込ませていただきました。
    駐車場のくだりは笑ってしまいました、
    絵葉書みたいにいい色してますね、あなどれんですな、駐車場♪
    私もいつか悟りの窓やらを見ようと思いました。
    また今度他の旅行記もゆっくり見させて頂きます!
    ではでは

    ストラトラージヘッド

    ストラトラージヘッドさん からの返信 2009/12/12 17:43:59
    RE: お礼状
    真夜中カフェさま

    こんにちは!わざわざご丁寧にありがとうございます
    また、しょーーもないオイラの旅行記覗いてくださいまして感謝です!

    そおなんですよ、源光院の駐車場はオススメの紅葉スポットどすえ
    (なんてね...まあ、アングル考えて綺麗なとこだけ撮ったので、美しく見えますが、所詮駐車場にすぎませんので悪しからず....)

    源光院は悟りの窓や掛け軸の襖や血天井(見るの忘れましたが)など、魅力満載ですし、光悦寺もお隣にあるので是非お勧めです。来年の紅葉の時期にお休みを取って平日に行くのがよいかと思います。でないと、ヒト・ヒト・ヒト・ヒト・紅葉になっちゃいます.....

    お時間・おヒマのある時に他の旅行記も覗いてやってくださいなm(__)m

    ではでは!
  • 3catsさん 2009/11/30 19:37:06
    悟りの窓!!!
    キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
    悟りの窓!!!

    めっちゃいいです!
    こんな景色にフラリと行けるなんて・・・・
    私もフラリ京都に行きたい!


    紅葉も終わりかけ、いい頃に行けましたね!

    ストラトラージヘッド

    ストラトラージヘッドさん からの返信 2009/11/30 22:42:04
    RE: 悟りの窓!!!
    ワーイ(^O^)/3catsさんご無沙汰ですーーー

    そおなんですよねーー。名古屋からだと、在来線使っても2時間くらいで行けちゃうんですよね、京都って。おまけに片道2,600円くらい。なので、ちょくちょく出かけちゃいます。。。。

    でも、基本的に人ごみ嫌いだから、紅葉や桜のシーズンは金曜に有休とって出かけます。これから寒くなると、朝早くの雰囲気がとってもよいので、1泊で出かけようかなぁーーーー?

    ところで、3catsさんの北欧旅行記もいよいよ大詰めですね。あとちょっと頑張ってupしてくださいね。楽しみにしておりますm(__)m

    では!

    3cats

    3catsさん からの返信 2009/12/02 14:41:15
    RE: 悟りの窓!!!
    こんにちは♪

    2時間往復で5000円で行けるのですか??
    いいですね〜。
    私も京都、行きたくなりました。5月のGW以来行っていないので・・・
    冬の京都も人気あるみたいですね、寒いらしいですけど。。。

    北欧旅行記、近々やっと完成予定です!
    そして次はケアンズに国内をチョコチョコと・・・日記UP予定がたまってて^^;
    がんばります!

ストラトラージヘッドさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP