今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なんだかんだ源光庵はまだヒトが少なかったのですが、ここ光悦寺はヒトでいっぱい(゜o゜)<br /><br />B型気質のオイラは自分大好き=他人(ヒトゴミ)嫌い.....<br />でも、みんな綺麗な紅葉見たいんだよねってオトナの包容力でヒトゴミをかき分けて光悦寺を堪能しました。<br /><br />では、例によっておヒマな方だけ寄ってってね。

洛北・ヒト・ヒト・紅葉 (光悦寺編)

11いいね!

2009/11/20 - 2009/11/20

1885位(同エリア3400件中)

0

23

ストラトラージヘッド

ストラトラージヘッドさん

なんだかんだ源光庵はまだヒトが少なかったのですが、ここ光悦寺はヒトでいっぱい(゜o゜)

B型気質のオイラは自分大好き=他人(ヒトゴミ)嫌い.....
でも、みんな綺麗な紅葉見たいんだよねってオトナの包容力でヒトゴミをかき分けて光悦寺を堪能しました。

では、例によっておヒマな方だけ寄ってってね。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
新幹線

PR

  • 本日の目的そのイチの光悦寺は源光庵からほんの3分で到着できます。

    本日の目的そのイチの光悦寺は源光庵からほんの3分で到着できます。

  • 参道に入るといきなりの黄色いカーテンが降り注ぎます。

    参道に入るといきなりの黄色いカーテンが降り注ぎます。

  • カエデも見事な染まりっぷり。見ごたえがありますなぁ

    カエデも見事な染まりっぷり。見ごたえがありますなぁ

  • 太陽の日差しごしのカエデさん。<br />血管ならぬ筋までしっかり見えますヨ

    太陽の日差しごしのカエデさん。
    血管ならぬ筋までしっかり見えますヨ

  • ご覧の通り、参道はヒトでいっぱい(-_-メ)<br />しょうがないよね。。。週の真ん中だったら人少ないかなぁ

    ご覧の通り、参道はヒトでいっぱい(-_-メ)
    しょうがないよね。。。週の真ん中だったら人少ないかなぁ

  • 気を取り直して門をくぐります。石碑には南無妙法蓮華経のお経が彫ってあります。

    気を取り直して門をくぐります。石碑には南無妙法蓮華経のお経が彫ってあります。

  • 門をくぐると今度はオレンジ色の誘惑。<br />赤・黄・オレンジと暖色祭り状態。

    門をくぐると今度はオレンジ色の誘惑。
    赤・黄・オレンジと暖色祭り状態。

  • この日一番のスカッとした晴れ模様。<br /><br />40年前のお嬢さん(みのもんた風)たちの嬌声が響き渡る参道かな。(字余り)

    この日一番のスカッとした晴れ模様。

    40年前のお嬢さん(みのもんた風)たちの嬌声が響き渡る参道かな。(字余り)

  • 広角レンズで撮るとこんな感じ。<br /><br />画面一杯真っ赤っかですな。

    広角レンズで撮るとこんな感じ。

    画面一杯真っ赤っかですな。

  • こっちも。。。。。

    こっちも。。。。。

  • 立派な鐘楼<br /><br />さっきの源光寺にはなかったけどね。<br />たしかここまでは無料で自由に入れます。<br />ここから先は参拝料必要。

    立派な鐘楼

    さっきの源光寺にはなかったけどね。
    たしかここまでは無料で自由に入れます。
    ここから先は参拝料必要。

  • 確かこれも広角レンズの1枚。<br /><br />なんか、カエデがビヨーーンって迫ってくる感じが結構お気に入り(自画自賛)

    確かこれも広角レンズの1枚。

    なんか、カエデがビヨーーンって迫ってくる感じが結構お気に入り(自画自賛)

  • 茶屋の屋根が苔むしてて、そのうえに落ち葉が落ちてます。さらにその上には真っ赤に燃えるカエデの葉。<br /><br />ニホンニウマレテヨカッタ

    茶屋の屋根が苔むしてて、そのうえに落ち葉が落ちてます。さらにその上には真っ赤に燃えるカエデの葉。

    ニホンニウマレテヨカッタ

  • 光の当たり具合によっては赤色が結構くすんじゃうんですね。

    光の当たり具合によっては赤色が結構くすんじゃうんですね。

  • 落葉もかなり枯れてチリチリになっちゃってます。いま一つ絵になりませんねぇーー。残念

    落葉もかなり枯れてチリチリになっちゃってます。いま一つ絵になりませんねぇーー。残念

  • 鷹峯三山の一つ(多分、鷹ケ峰だと思う....)<br />看板は出てました。この辺りに光悦垣があったらしいが.....(そもそも光悦垣自体を帰ってから知った)

    鷹峯三山の一つ(多分、鷹ケ峰だと思う....)
    看板は出てました。この辺りに光悦垣があったらしいが.....(そもそも光悦垣自体を帰ってから知った)

  • お庭の紅葉も十分堪能したのでそろそろ戻りましょう。回廊をくぐる時に上を見上げると、またもや暖色祭り!

    お庭の紅葉も十分堪能したのでそろそろ戻りましょう。回廊をくぐる時に上を見上げると、またもや暖色祭り!

  • おぉーーっ<br /><br />参道に人影が見当たらないチャンスタイム到来!<br />今だっ

    おぉーーっ

    参道に人影が見当たらないチャンスタイム到来!
    今だっ

  • やばいっ<br /><br />奥の方からお嬢さんたちがやってきた....<br />

    やばいっ

    奥の方からお嬢さんたちがやってきた....

  • なんてスリリングなやりとりをしつつ、満足度の高かった光悦寺を後にするのでした。

    なんてスリリングなやりとりをしつつ、満足度の高かった光悦寺を後にするのでした。

  • おまけ<br /><br />光悦寺の前にあるお寺(名前忘れた.....)<br /><br />拝観料なしで見学できます。<br />が、撮影禁止との張り紙があるためか、全く参拝客いませんでした....ヒトゴミ嫌いなオイラには渡りに船状態で、ゆっくりと見学できました。

    おまけ

    光悦寺の前にあるお寺(名前忘れた.....)

    拝観料なしで見学できます。
    が、撮影禁止との張り紙があるためか、全く参拝客いませんでした....ヒトゴミ嫌いなオイラには渡りに船状態で、ゆっくりと見学できました。

  • でもって、ホントは撮影禁止なんですが、あまりにも境内の紅葉が美しかったので、1枚だけ撮っちゃいました。(ホント1枚だけだってば!!!信じて....ゴメンダサイ)

    でもって、ホントは撮影禁止なんですが、あまりにも境内の紅葉が美しかったので、1枚だけ撮っちゃいました。(ホント1枚だけだってば!!!信じて....ゴメンダサイ)

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP