スコータイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
      蛇のコブラに守られた仏像(スィーサッチャナライ歴史公園にて)<br />本日は、スコータイへ南下する途中にある、スィーサッチャナライ遺跡群を訪れる。ここは、ヨム川沿いにあり、かってスコータイに続く第二の都市として栄えた、スリランカ様式の寺院の遺跡群のあるスィーサッチャナライ歴史公園(世界遺産指定)を訪ねる。

タイ・「微笑みと癒しの国」を訪ねて < スィーサッチャナライ歴史公園見学編 >

8いいね!

2009/10/30 - 2009/11/06

206位(同エリア426件中)

3

22

風 魔

風 魔さん

      蛇のコブラに守られた仏像(スィーサッチャナライ歴史公園にて)
本日は、スコータイへ南下する途中にある、スィーサッチャナライ遺跡群を訪れる。ここは、ヨム川沿いにあり、かってスコータイに続く第二の都市として栄えた、スリランカ様式の寺院の遺跡群のあるスィーサッチャナライ歴史公園(世界遺産指定)を訪ねる。

同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス ヒッチハイク
航空会社
タイ国際航空

PR

  • <br />YOM川沿いにある、スィーサッチャナライ歴史公園の案内図。<br />


    YOM川沿いにある、スィーサッチャナライ歴史公園の案内図。

  • <br />世界遺産指定を表示する看板。


    世界遺産指定を表示する看板。

  • <br />タマリンドの実。<br /><br />ガイドにすすめられ、実を割って食べてみたが渋い柑橘系の味がした。


    タマリンドの実。

    ガイドにすすめられ、実を割って食べてみたが渋い柑橘系の味がした。

  • <br />この公園の守り神のような白い鳥。


    この公園の守り神のような白い鳥。

  • <br />路上に葉っぱが落ちていると、思ったらカエルだった。


    路上に葉っぱが落ちていると、思ったらカエルだった。

  • <br />トラの像が、遺跡を守るように並んでいました。


    トラの像が、遺跡を守るように並んでいました。

  • <br />この寺院は、スリランカ様式の建築です。<br /><br />タイ国内の寺院には、スリランカ⇒東南アジアと仏教の伝来とともに、この様式の寺院建造物が見られました。


    この寺院は、スリランカ様式の建築です。

    タイ国内の寺院には、スリランカ⇒東南アジアと仏教の伝来とともに、この様式の寺院建造物が見られました。

  • <br />建物の間の塀は、ほとんど上部が朽ち果てていました。


    建物の間の塀は、ほとんど上部が朽ち果てていました。

  • <br />袈裟のような布をまとった仏像。


    袈裟のような布をまとった仏像。

  • <br />建物の中に、ヘビらしきものが見えました。


    建物の中に、ヘビらしきものが見えました。

  • <br />蛇のコプラに守られた仏像。


    蛇のコプラに守られた仏像。

  • <br />多くの似たような寺院遺跡を廻ったので、この写真だけでは、すぐに場所の特定の判別がつきませんでした。


    多くの似たような寺院遺跡を廻ったので、この写真だけでは、すぐに場所の特定の判別がつきませんでした。

  • <br />遺跡に宿るクモの巣。<br /><br />昆虫や虫が、巣の糸に掛かると、穴の中からクモが現れ捕食する。


    遺跡に宿るクモの巣。

    昆虫や虫が、巣の糸に掛かると、穴の中からクモが現れ捕食する。

  • <br />この寺院の復元図。


    この寺院の復元図。

  • <br />この公園を清掃、維持管理する地元の人びとの昼休み。


    この公園を清掃、維持管理する地元の人びとの昼休み。

  • <br />陶芸品の店。


    陶芸品の店。

  • <br />通りには、白い犬が1匹いました。


    通りには、白い犬が1匹いました。

  • <br />沖縄のシーサーのような獅子の陶芸品。<br />(どちらが、本場なのか…?)


    沖縄のシーサーのような獅子の陶芸品。
    (どちらが、本場なのか…?)

  • <br />黄色い花。


    黄色い花。

  • <br />夕食のレストランでの、人懐っこいアルバイトの高校生。


    夕食のレストランでの、人懐っこいアルバイトの高校生。

  • <br />水槽のナマズ。


    水槽のナマズ。

  • <br />街中のロイクラトン祭りの夜の飾り付け。


    街中のロイクラトン祭りの夜の飾り付け。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • josanさん 2009/12/05 09:13:46
    初めて拝見しました。
    今日は風魔さん、この遺跡は私は初めて拝見しました、コブラの守護神が祭られている仏像は珍しいですね。

    タマリンドは熟するととても甘く、タイではとても高級な果物です、この味のキャンデーは私のお土産の定番です、日本には有りません。

    タイには色々な国のお寺が有ります、ベトナム、カンボジャア、ラオス、中国、数多くの僧侶がタイに来てお寺を開いて居ます。

    タイは良い物は何でも受け入れる、風土が有ります、しかし他国からの侵略には断固としてー度も国土を植民地化されて居ない賢い国です。

    昔から外交手段が上手い事で、タイは外国の植民地には為らないで済んでいます、なかなかしたたかな国です。(笑)

    風魔さん、続きの旅行記楽しみに拝見させて頂きます。

    風魔さん、私はもうタイの田舎で、家族とー緒の生活に戻って居ます。


    ウドンよりJOSAN。

    風 魔

    風 魔さん からの返信 2009/12/06 20:18:29
    RE: 初めて拝見しました。
    JOSAN
      こんばんは〜

    >この遺跡は私は初めて拝見しました、コブラの守護神が祭られている仏像は珍しいですね。

    私はヘビの形状から、コブラでないかと推定したものですが…

    > タマリンドは熟するととても甘く、タイではとても高級な果物です、この味のキャンデーは私のお土産の定番です、日本には有りません。

    タマリンドという名前は、バルト海クルージングの乗船の中華レストランと同じなので、余計印象に残りました。はじめての味は新鮮でしたが、旅は未知の事柄を体験することにより、ひとつ知識が増した気がします。

    > タイは良い物は何でも受け入れる、風土が有ります、しかし他国からの侵略には断固としてー度も国土を植民地化されて居ない賢い国です。
    > 昔から外交手段が上手い事で、タイは外国の植民地には為らないで済んでいます、なかなかしたたかな国です。(笑)

    別な植民地論からは、タイがミャンマー(イギリス領)対ベトナム(フランス領)の緩衝地として、植民地化されなかったという説もあるようですね!

    > 風魔さん、私はもうタイの田舎で、家族とー緒の生活に戻って居ます。

    タイに帰る家族がいるということは、JOSANは幸せですね!
    12月5日〜6日と私は、長男の結婚式で東京に一泊で行ってきましたが、今日は朝から快晴の青空で、品川プリンス・ホテルの最上階(39階)のレストラン・トップ・オブ・シナガワからは、東京の街並み、高層ビル群さらには丹沢山系の向こうに白い積雪の富士山の山頂が望まれ、久し振りの都会の景色を見て来ました。
    我が家に、新しい家族(娘)が増えて、親戚も他県にできることは、幸せなことと思います。

    また、訪問します!

    by 風 魔

    josan

    josanさん からの返信 2009/12/06 22:39:32
    RE: RE: 初めて拝見しました。
    12月5日〜6日と私は、長男の結婚式で東京に一泊で行ってきましたが、今日は朝から快晴の青空で、品川プリンス・ホテルの最上階(39階)のレストラン・トップ・オブ・シナガワからは、東京の街並み、高層ビル群さらには丹沢山系の向こうに白い積雪の富士山の山頂が望まれ、久し振りの都会の景色を見て来ました。
    > 我が家に、新しい家族(娘)が増えて、親戚も他県にできることは、幸せなことと思います。

    今晩は風魔さん、御子息の御結婚おめでとう御座います。(祝)

    私は遅く出来た娘なので、まだまだ先の話ですが、いざとなれば寂しい物だと思います。(涙)

    風魔さん、お孫さんの顔を早く見せて欲しい物ですね、我が家は孫の様な年の娘ですので、可愛くて仕方有りません。(大笑)


    ウドンよりJOSAN。

風 魔さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP