東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の3月22日。<br />旦那が友人の結婚式でいなかったので、1人で京都に。<br />最寄りの駅から30分程で河原町に着きます。<br /><br />花灯路は東山エリアのいたるところに灯篭が置いてありまして、夜になるとライトアップされてとても幻想的な風景になります。<br /><br />まず四条通りへ。やはり観光客であふれていました。<br />まずは「八坂神社」。<br />まだ明るかったので、灯路の明かりはまだでした・・・。<br />暗くなるまでしばらく「円山公園」で散策。<br />私くらいじゃない???1人でいるの?!と思いながら。。。<br />そして「清水寺」に向かって歩き、途中のお土産物屋さんで、八橋を試食。そして梅干し屋さんでも試食。美味しかったので購入。<br />清水寺前に到着。<br />この日は夜間拝観をやっていたので、凄い行列。<br />入館をあきらめ、また河原町に向かって歩き初めました。<br />灯路の明かりがつき始め、写真撮影。<br /><br />いろいろ置いてありましたが、場所によってデザインが異なってました。<br /><br />京都のウォーキングしに行った1人旅でした。<br /><br />

1人で京都東山花灯路2009

2いいね!

2009/03/22 - 2009/03/22

5762位(同エリア6711件中)

0

15

しょこたん

しょこたんさん

今年の3月22日。
旦那が友人の結婚式でいなかったので、1人で京都に。
最寄りの駅から30分程で河原町に着きます。

花灯路は東山エリアのいたるところに灯篭が置いてありまして、夜になるとライトアップされてとても幻想的な風景になります。

まず四条通りへ。やはり観光客であふれていました。
まずは「八坂神社」。
まだ明るかったので、灯路の明かりはまだでした・・・。
暗くなるまでしばらく「円山公園」で散策。
私くらいじゃない???1人でいるの?!と思いながら。。。
そして「清水寺」に向かって歩き、途中のお土産物屋さんで、八橋を試食。そして梅干し屋さんでも試食。美味しかったので購入。
清水寺前に到着。
この日は夜間拝観をやっていたので、凄い行列。
入館をあきらめ、また河原町に向かって歩き初めました。
灯路の明かりがつき始め、写真撮影。

いろいろ置いてありましたが、場所によってデザインが異なってました。

京都のウォーキングしに行った1人旅でした。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 知恩院前の灯路。

    知恩院前の灯路。

  • 柄は桜でした。

    柄は桜でした。

  • この灯路は丸型。

    この灯路は丸型。

  • 坂から撮影。<br />沢山の人で賑わってました。

    坂から撮影。
    沢山の人で賑わってました。

  • 灯路に明かりが。

    灯路に明かりが。

  • まだ桜はもうちょい先でした。

    まだ桜はもうちょい先でした。

  • また違う灯ろ。<br />渋い絵柄だったような。

    また違う灯ろ。
    渋い絵柄だったような。

  • だいぶ暗くなり、幻想的に。

    だいぶ暗くなり、幻想的に。

  • いろんな人が立ち止まって写真撮影してたので、私も。

    いろんな人が立ち止まって写真撮影してたので、私も。

  • 今年の賞を取られたかたの作品だそうです。

    今年の賞を取られたかたの作品だそうです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP