長野市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
菜の花まつりの帰り道、栗で有名な小布施と善光寺のご開帳へ行ってきました。

菜の花まつり2009 その2 ~小布施・善光寺

5いいね!

2009/05/02 - 2009/05/04

1231位(同エリア1766件中)

0

16

くんちゃん

くんちゃんさん

菜の花まつりの帰り道、栗で有名な小布施と善光寺のご開帳へ行ってきました。

一人あたり費用
3万円 - 5万円

PR

  • 菜の花まつりの帰り道。飯山線で長野へ。駅にも菜の花。

    菜の花まつりの帰り道。飯山線で長野へ。駅にも菜の花。

  • 善光寺は昼間混んでいそうなので、長野駅に荷物を置いて、長野電鉄長野線に乗って、栗の街「小布施」へ。

    善光寺は昼間混んでいそうなので、長野駅に荷物を置いて、長野電鉄長野線に乗って、栗の街「小布施」へ。

  • うちのお正月の必需品栗きんとんは、必ず小布施堂でした。一度来てみたかった。

    うちのお正月の必需品栗きんとんは、必ず小布施堂でした。一度来てみたかった。

  • お昼は、竹風堂の栗おこわ。ほこほこで美味。

    お昼は、竹風堂の栗おこわ。ほこほこで美味。

  • 栗の小路。栗の木でできてる風情ある街並み。

    栗の小路。栗の木でできてる風情ある街並み。

  • 小布施道の栗のジェラート。

    小布施道の栗のジェラート。

  • 小布施も結構混んでました。

    小布施も結構混んでました。

  • 小布施駅で待っていたら、見たことのある電車が。もともとはロマンスカーだったらしい。

    小布施駅で待っていたら、見たことのある電車が。もともとはロマンスカーだったらしい。

  • 小布施駅前にりんご畑が広がります。りんごの花って、白くて小さくて可憐な花です。

    小布施駅前にりんご畑が広がります。りんごの花って、白くて小さくて可憐な花です。

  • すでに夕方4時半。善光寺の参道は人でいっぱい。さて、どのくらい並ぶでしょうか。。

    すでに夕方4時半。善光寺の参道は人でいっぱい。さて、どのくらい並ぶでしょうか。。

  • すごいですよね〜。私と同じく、写真、写メを撮ってる人々。みんな山門を撮ってるわけではなく、この人々を撮ってます。

    すごいですよね〜。私と同じく、写真、写メを撮ってる人々。みんな山門を撮ってるわけではなく、この人々を撮ってます。

  • だいぶ山門に近づいてきました。

    だいぶ山門に近づいてきました。

  • 山門から振り返ると。。。!

    山門から振り返ると。。。!

  • 見えた!

    見えた!

  • 7年に1度の善光寺御開帳。善光寺本堂に安置されるご本尊の御身代わりとして造られた前立本尊。その前立本尊の中央阿弥陀如来の右手に結ばれた糸がこの回向柱に結ばれています。この回向柱に触れることは前立本尊に触れることと同じこと。ということで、しっかり触れてきました。

    7年に1度の善光寺御開帳。善光寺本堂に安置されるご本尊の御身代わりとして造られた前立本尊。その前立本尊の中央阿弥陀如来の右手に結ばれた糸がこの回向柱に結ばれています。この回向柱に触れることは前立本尊に触れることと同じこと。ということで、しっかり触れてきました。

  • 帰りに名物“野沢菜おやき”を食べて、帰りました。ちなみに並んだ時間は、約1時間でした。

    帰りに名物“野沢菜おやき”を食べて、帰りました。ちなみに並んだ時間は、約1時間でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP