旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くんちゃんさんのトラベラーページ

くんちゃんさんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 空港ー北駅ー東駅の移動について教えてください

    8月にフランスに行きます。

    空港からランスへ行こうと思いますが、空港−ランスの電車が
    いいタイムスケジュールのものがないため、パリ経由でいかなければ
    ならなくなってしまいました。

    調べ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/13 14:56:07
    • 回答者: くんちゃんさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    4年前の7月にストラスブールに行くのに、空港→北駅→東駅経由で
    行きました。
    空港に17時頃着いて、ストラスブール着22時すぎでしたが、
    特に怖い思いはせず、無事たどり着きました。

    北駅→東駅は地図さえあればわかりやすいと思いますが、途中階段が
    あった記憶がありますし、石畳の道路なので、かなりスーツケースでの
    移動は大変でした。

    治安については、絶対大丈夫とは言えないと思いますので、特に
    コメントはしません。

    余談ですが、あの年22時にストラスブールに着いたとき、ちょうど
    4年前のドイツワールドカップでフランスが負けた決勝戦の直後で
    ストラスブールの駅前は大騒ぎでした。
    おかげで人が沢山いて、逆に安全だったのかもしれません。

    楽しいご旅行を。




  • パリの日本語メニューのあるレストランは

    来週パリに参ります。
    レストランではほとんどのメニューがまったく分からず、適当に注文しています。
    周りの人のお皿を見て同じものということも有りましたが、この手はあまり使いたくありません。日本語のメ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/16 14:36:18
    • 回答者: くんちゃんさん
    • 経験:あり

    初めまして。

    私も英語、フランス語とも初心者なので、いつもメニューと辞書をにらめっこして
    選んでます。

    前の方が書かれていた「Ebisu」さんは去年秋に行ってみましたが、メニューが
    日本語だけでなく日本語自体通じるので、いいかと思います。
    日本人ビジネスマンも通うような、なかなか美味しい中華です。
    (バター&オイルたっぷりのフランス料理に飽きたら、安心できる味です。)

    それから、日本人の方がいるレストランはいかがでしょうか?
    「Namiki」さんはオーナーもスタッフも日本人のお店で、日本人向きの
    フレンチが食べられます。(去年1月の情報)
    「Le Petite Verdot」(ル・プティ・ヴェルド)は、石塚さんというソムリエ
    が独立したお店で、しっかりとしたフレンチが食べられます。
    お料理の説明とかは石塚さんがしてくれるので、メニューが日本語でなくても
    大丈夫でした。(3年前の情報)
    どちらも予約が必要ですが、「もしもし・・」といえば日本人スタッフに
    代わってくれると思います。

    あとはお好みではないかもしれませんが「Les Cocottes」というココット料理の
    お店は、期待していなかったのですが、日本語メニューが出てきました。
    ただし、店員さんが日本語わかるわけではないので、フランス語のメニューと
    比べながら頼むので、ちょっと面倒くさいかもしれません。
    (去年1月の情報)

    ☆Namik(フランス銀行の東側)
     46 rue Croix des Petits Champs 75001
    ?0142602554
    ☆Le Petite Verdot(ボンマルシェの南東側、ちょっとわかりにくいかもしれません)
     75 rue du Cherche Midi 75006
    ?0142223827
    ☆Les Cocottes
    135 rue St-Dominique 75007
    予約不可(19時開店なので早めに行くと入れると思います。)

    まあ、思っていないものが出てきて食べるのも旅行の楽しみの一つだと思っています。
    是非楽しんできてください。

  • レストラン ル・ココットについて

    来週からパリに行きます。エッフェル塔近くのこのレストランに行ってみたいのですが、営業時間・定休日をご存じの方がいらしたら教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/04/05 00:59:15
    • 回答者: くんちゃんさん
    • 経験:あり

    私が行ったのは昨年の1月なので、ちょっと古い情報ですが、
    予約が取れないと聞いていたので、開店直後の19時すぎに行きましたが、
    その時点ではそれほど一杯にはなっていませんでした。
    カウンターに座れて、メニューは日本語のものが出てきました。
    ただ、店員さんは日本語がわかるわけではないので、フランス語の
    メニューと比べながらになります。
    30分くらいして周りを見回すと、立って飲みながらウェイティングの人たちが
    一杯でした。
    早めに行かれることをお勧めします。楽しいご旅行を!

  • レストランは迷惑でしょうか?

    こんばんは。
    まりこです(^o^)
    質問ばかりで申し訳ないのですが、ご意見を聞かせて下さい。
    5月末にパリに行きます。ビストロで食事をしたいのですが、女性一人で入れますか?また、国内でも苦労して...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/13 21:52:25
    • 回答者: くんちゃんさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    お店にもよると思いますが、ビストロ一人ごはん、全然大丈夫です。
    私もパリは一人旅が多いので、一人で入ります。
    皆さんが書かれているように、19時ごろには入店しますが。
    これまたお店によりすが、概して日本より一皿の量が多いので、
    女性だと前菜+メイン+デザート、前菜+メイン、メイン+デザート、
    そのときの体調に合わせてオーダーされるといいと思います。
    フランスの店員さんは、日本人はあまり食べないのね〜とよくわかって
    います。
    美味しいお食事、楽しんできてくださいね。

  • パリからスイス(ツェルマット)へ移動したことがある方いますか?

     5月下旬から7月くらいにフランスへ4泊6日で旅行に行こうと思っています。去年、5月下旬に行ったことがあるので、だいたいパリで有名な所は訪れました。

     今回は、そのうち1泊2日を使ってスイス ツ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/07 13:46:51
    • 回答者: くんちゃんさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    以前、ツェルマットに行ったことがありますが、
    パリからではなかったので、その点はあまり参考にならないかと
    思います。
    ただ、6月初めに行ったのですが、フランス側が長期のストを
    しているところに当たってしまい、ツェルマットからモンブランへ
    移動が出来なかったことを覚えています。
    6月はストも多い時期なので、サイトとかで常に確認しておいた
    方がいいかもしれません。
    それから気候ですが、年によって全く違いますが、私の行った年では
    6月1週目で、街中は雪はありませんでしたが、マッターホルンを
    見ようとゴルナーグラードに上ったときは、かなり雪が残っていて、
    かなり寒かったです。トレッキングをされるなら、登山靴のがいいと
    思います。登山電車に乗って、展望台から景色を見るだけでしたら、
    普通のシューズで大丈夫です。
    私は3泊しましたが、マッターホルンはなかなか全景を見せてくれま
    せんでした。
    でも、展望台によって様々な方向から見るマッターホルンもいいですし、
    高山植物やマーモットを見るものいいですし、
    是非楽しんできてください。

  • 海外旅行(今回はパリで)の旅行バッグについて☆

    海外へは何回か旅していますが、なるべく重たい思いをしたくない事から旅行カバンは軽めのものにしてきました。でも最近、布製のものだと税関や?荷物チェック等の際破られてしまう(v_v)などの話もあちこちで聞...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/11 20:17:46
    • 回答者: くんちゃんさん
    • 経験:あり

    私はフランス10日程度でしたら夏でも冬でも機内持込可能な大きさのスーツケースで行きます。私のスーツケースはサムソナイトで7,8年前に購入したものですが、基本ハードなのですが、蓋の部分がソフトでマチがあるため、帰りに荷物が多くなると、かなりふくらんで倍近くの物が入るようになっています。
    機内持込は可能ですが、液体をいちいち調べられるため、基本的には預けています。
    特に帰りは皆さんお土産とかで上の棚が一杯になることが多いので、早く搭乗しなくちゃとかあせるのも嫌なので、なるべく手荷物にはしないようにしています。
    どちらにしても、個人旅行でしたら、あまり重い荷物じゃない方がいいですよね。

くんちゃんさん

くんちゃんさん 写真

1国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くんちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

フランス

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています