ライン川流域周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />2008年4月15日(火)<br /><br />ローレライの岩を過ぎると、間もなく左岸に、シェーンベルク城を背負うオーバーヴェーゼルの街が見えてくる。<br /><br />シェーンベルク城は、昔7人の美女が住んでいたが、あまりにも心が冷たいので、神様が7つの岩にしてしまったとの伝説が残っている。<br /><br />現在は古城ホテルとして宿泊できるが、良くも悪しくも「非常に古城らしい」との評判がある。<br /><br /><br />対岸には、カウプの街を見下ろして、グーテンフェルス城が岩山に聳え立っている。<br /><br />この城もホテルになっているようだが、外観は頑丈で武骨な城である。<br /><br />間もなく河の中州に見えてくる徴税目的の可愛いファルツ城は、この城の支配下にあったらしい。<br /><br /><br />そして、木組みの家が目立つバハラッハの街と、シュタールエック城が、見えてくる。<br /><br />それにしても、このような城の密集はなぜ生まれたのだろうか。<br /><br />一言でいえば、城の構築は自分たちが生きるすべだったのだろう。<br /><br />彼らはライン河沿いに、自分の拠点として難攻不落の城を得ようと、血みどろの戦いを演じたと考える。<br /><br /><br />拠点を持つ目的は、領地の保護であり、外部社会に対するアンテナの確保であり、徴税基地であり、さまざま入り混じっていた。<br /><br />恐らく単一の目的ではなく、各々の城がいくつかの目的を兼ね求めていただろう。<br /><br /><br />当時この地は群雄が割拠していて、領土の奪い合いや、物資の強盗、徴税権の争奪争いなどは、日常茶飯事だったと考えられる。<br /><br />周りはすべて敵であり、同時に攻略の対象であった。<br /><br /><br />出資者には、宗教系、土族系が交じり、亜流と考えられるが盗賊系もあった。<br /><br /><br />写真は、ソフィーさんのマイページ(写真5,800枚)、<br />http://4travel.jp/traveler/katase/<br /><br />スイスの写真が美しい、片瀬貴文さんのマイページ(写真2,400枚)<br />http://4travel.jp/traveler/takafumi/<br /><br />文字が大きくて読みやすい、片瀬貴文の記録<br />http://blog.alc.co.jp/d/2001114<br /><br />もっと読みやすい「人生漫歩録」<br />http://kk1717.blog83.fc2.com/<br /><br />などもご覧ください。<br /><br />

ラインを上る【73】ラインの古城の背景には血みどろの戦いがあった

2いいね!

2008/04/15 - 2008/04/15

448位(同エリア582件中)

0

15

ソフィ

ソフィさん


2008年4月15日(火)

ローレライの岩を過ぎると、間もなく左岸に、シェーンベルク城を背負うオーバーヴェーゼルの街が見えてくる。

シェーンベルク城は、昔7人の美女が住んでいたが、あまりにも心が冷たいので、神様が7つの岩にしてしまったとの伝説が残っている。

現在は古城ホテルとして宿泊できるが、良くも悪しくも「非常に古城らしい」との評判がある。


対岸には、カウプの街を見下ろして、グーテンフェルス城が岩山に聳え立っている。

この城もホテルになっているようだが、外観は頑丈で武骨な城である。

間もなく河の中州に見えてくる徴税目的の可愛いファルツ城は、この城の支配下にあったらしい。


そして、木組みの家が目立つバハラッハの街と、シュタールエック城が、見えてくる。

それにしても、このような城の密集はなぜ生まれたのだろうか。

一言でいえば、城の構築は自分たちが生きるすべだったのだろう。

彼らはライン河沿いに、自分の拠点として難攻不落の城を得ようと、血みどろの戦いを演じたと考える。


拠点を持つ目的は、領地の保護であり、外部社会に対するアンテナの確保であり、徴税基地であり、さまざま入り混じっていた。

恐らく単一の目的ではなく、各々の城がいくつかの目的を兼ね求めていただろう。


当時この地は群雄が割拠していて、領土の奪い合いや、物資の強盗、徴税権の争奪争いなどは、日常茶飯事だったと考えられる。

周りはすべて敵であり、同時に攻略の対象であった。


出資者には、宗教系、土族系が交じり、亜流と考えられるが盗賊系もあった。


写真は、ソフィーさんのマイページ(写真5,800枚)、
http://4travel.jp/traveler/katase/

スイスの写真が美しい、片瀬貴文さんのマイページ(写真2,400枚)
http://4travel.jp/traveler/takafumi/

文字が大きくて読みやすい、片瀬貴文の記録
http://blog.alc.co.jp/d/2001114

もっと読みやすい「人生漫歩録」
http://kk1717.blog83.fc2.com/

などもご覧ください。

PR

  • ライン河左岸に見え始めた<br />ブドウ畑

    ライン河左岸に見え始めた
    ブドウ畑

  • ライン河風景<br />ゴチックの大聖堂

    ライン河風景
    ゴチックの大聖堂

  • ラインの古城

    ラインの古城

  • ラインの古城

    ラインの古城

  • 山の上にそそり立つ<br />ラインの古城<br /><br />猫城?<br />

    山の上にそそり立つ
    ラインの古城

    猫城?

  • ラインの古城

    ラインの古城

  • 水量豊かな<br />ライン河

    水量豊かな
    ライン河

  • ラインの古い街と古城

    ラインの古い街と古城

  • ライン河の中州に建つ<br />可愛いファルツ城

    ライン河の中州に建つ
    可愛いファルツ城

  • ライン河<br />渡しのフェリー<br />ファルツ城付近

    ライン河
    渡しのフェリー
    ファルツ城付近

  • ファルツ城

    ファルツ城

  • ファルツ城

    ファルツ城

  • ファルツ城の後ろは<br />カウプの街並み<br />山の上に建つのは<br />グーテンベルク城

    ファルツ城の後ろは
    カウプの街並み
    山の上に建つのは
    グーテンベルク城

  • ファルツ城と<br />グーテンベルク城

    ファルツ城と
    グーテンベルク城

  • ライン河畔風景<br />ファルツ城付近

    ライン河畔風景
    ファルツ城付近

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP