バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人の留学にかこつけて、ちゃっかりお邪魔のスペイン旅行。<br />マドリッドを起点にスペイン縦断の列車の旅も。<br /><br />1日目:北京→マドリッド<br />2日目:マドリッド市内<br />3日目:トレド日帰り旅行<br />4~6日:バルセロナ観光→寝台列車でグラナダへ<br />7日目:グラナダ観光<br />8日目:グラナダ→セビージャ観光→マドリッド<br />9~10日目:マドリッド市内<br />11日目:マドリッド→北京<br /><br /><br />

満喫スペインの旅③(4日目バルセロナ観光)

1いいね!

2009/06/11 - 2009/06/21

6149位(同エリア6911件中)

0

32

バロン

バロンさん

友人の留学にかこつけて、ちゃっかりお邪魔のスペイン旅行。
マドリッドを起点にスペイン縦断の列車の旅も。

1日目:北京→マドリッド
2日目:マドリッド市内
3日目:トレド日帰り旅行
4~6日:バルセロナ観光→寝台列車でグラナダへ
7日目:グラナダ観光
8日目:グラナダ→セビージャ観光→マドリッド
9~10日目:マドリッド市内
11日目:マドリッド→北京


同行者
友人
交通手段
鉄道

PR

  • さて、バルセロナへ旅立ちます。<br />

    さて、バルセロナへ旅立ちます。

  • 映画なんぞやっとります。イヤホンは配られます。

    映画なんぞやっとります。イヤホンは配られます。

  • バルセロナ到着後ホテルへ地下鉄で直行。<br />まずは荷物置かなくちゃ。<br /><br />場所はサグラダファミリアから徒歩5分くらいかな〜・・。名前も「サグラダファミリア」という中規模のホテルです。

    バルセロナ到着後ホテルへ地下鉄で直行。
    まずは荷物置かなくちゃ。

    場所はサグラダファミリアから徒歩5分くらいかな〜・・。名前も「サグラダファミリア」という中規模のホテルです。

  • こじゃれた感じで、若者受けしそうなホテル。<br />お値段もお手頃。<br /><br />HPは→http://www.hotelsagradafamilia.com/entrada.html<br /><br />ただし、シャワーブースがいまいち納得のいかないつくりだった・・仕切りはあるのだけど、方向を気にして使わないと洗面室は水浸しになる???

    こじゃれた感じで、若者受けしそうなホテル。
    お値段もお手頃。

    HPは→http://www.hotelsagradafamilia.com/entrada.html

    ただし、シャワーブースがいまいち納得のいかないつくりだった・・仕切りはあるのだけど、方向を気にして使わないと洗面室は水浸しになる???

  • お腹がすいたので、近くのレストランでお食事。<br /><br />わかりづらいでしょうが、サラダものとイカのソテーを食べました。ほんとにスペインのオイルっておいしいよね。

    お腹がすいたので、近くのレストランでお食事。

    わかりづらいでしょうが、サラダものとイカのソテーを食べました。ほんとにスペインのオイルっておいしいよね。

  • 腹ごしらえがすんだら、まずは「ピカソ美術館」へ<br /><br />地下鉄「JAUME1」で下車。徒歩5分程度。

    腹ごしらえがすんだら、まずは「ピカソ美術館」へ

    地下鉄「JAUME1」で下車。徒歩5分程度。

  • この美術館にはベラスケスの「ラス・メニーナス」(女官たち)に刺激されて描いたという同名のシリーズが展示されています。<br /><br />なぜあの娘の顔がこうなるの??と結構おもしろいです。解説の動画も流されています。私はスペ語ができないのですが、映像だけでもベラスケス作品との対比などわかりやすかったです。

    この美術館にはベラスケスの「ラス・メニーナス」(女官たち)に刺激されて描いたという同名のシリーズが展示されています。

    なぜあの娘の顔がこうなるの??と結構おもしろいです。解説の動画も流されています。私はスペ語ができないのですが、映像だけでもベラスケス作品との対比などわかりやすかったです。

  • 建物は15世紀の貴族の家を市が改装して美術館にしたそうです。<br /><br />1Fのショップは品数豊富でお土産買いにもGOOD!

    建物は15世紀の貴族の家を市が改装して美術館にしたそうです。

    1Fのショップは品数豊富でお土産買いにもGOOD!

  • 来た道を戻りまして、地下鉄駅からすぐそばにある「サンタ・アゲダ礼拝堂」近辺をぷらぷら。

    来た道を戻りまして、地下鉄駅からすぐそばにある「サンタ・アゲダ礼拝堂」近辺をぷらぷら。

  • トレドのカテドラルも素敵でしたが、こちらも素敵。

    トレドのカテドラルも素敵でしたが、こちらも素敵。

  • 装飾が素敵ですよね〜

    装飾が素敵ですよね〜

  • 窓の装飾が気になる私。<br /><br />それにしても顔がついてるとちょっと怖い・・。

    窓の装飾が気になる私。

    それにしても顔がついてるとちょっと怖い・・。

  • 違うタイプ

    違うタイプ

  • 窓の柵

    窓の柵

  • 壁全体が装飾されています。どのくらいの工期で造ってたんでしょうね〜。

    壁全体が装飾されています。どのくらいの工期で造ってたんでしょうね〜。

  • 渡り廊下も素敵ですね

    渡り廊下も素敵ですね

  • 建築士会会館の壁画<br /><br />ねらって歩いていたわけではなく、広場に出たら目の前にありました。ラッキー。いたるところにピカソですなぁ。

    建築士会会館の壁画

    ねらって歩いていたわけではなく、広場に出たら目の前にありました。ラッキー。いたるところにピカソですなぁ。

  • さてと、友達が現地のスペフレンドに電話中に一休み。<br /><br />あら何かイベントなのね。

    さてと、友達が現地のスペフレンドに電話中に一休み。

    あら何かイベントなのね。

  • なんじゃなんじゃ、あの人形。<br /><br />王様とお姫様?次々にパレードしてくるぞ。<br />ドラゴンもいらっしゃるわ。

    なんじゃなんじゃ、あの人形。

    王様とお姫様?次々にパレードしてくるぞ。
    ドラゴンもいらっしゃるわ。

  • なんか王様とお姫様は多国籍だわね。<br />サミットかしら?

    なんか王様とお姫様は多国籍だわね。
    サミットかしら?

  • ぞくぞくとパレードが続きます。<br /><br />そっかぁ、今日は昨日行ったトレドでも聖体祭なんですもんね。各地でお祭りなんですね。<br />いい時に旅行できました。

    ぞくぞくとパレードが続きます。

    そっかぁ、今日は昨日行ったトレドでも聖体祭なんですもんね。各地でお祭りなんですね。
    いい時に旅行できました。

  • すごい人でした。衣装をまとわれた一団のあとにも人、人、人、人。<br />

    すごい人でした。衣装をまとわれた一団のあとにも人、人、人、人。

  • そして道に迷ってしまい、またもや偶然たどりついたのが「カタルーニャ音楽堂」<br /><br />見学する予定に入れていなかったのでラッキー!

    そして道に迷ってしまい、またもや偶然たどりついたのが「カタルーニャ音楽堂」

    見学する予定に入れていなかったのでラッキー!

  • 華やかな柱達

    華やかな柱達

  • この建物の建築家は「花の建築家」と呼ばれたモンタネールさん。<br /><br />花の模様やモザイク装飾が素敵でした。

    この建物の建築家は「花の建築家」と呼ばれたモンタネールさん。

    花の模様やモザイク装飾が素敵でした。

  • 工事中の建物を発見。<br /><br />スペインでは古い建物の外観を残すように改築するのだそうです。すばらしい技術だ。倒れてこないのかしら・・。

    工事中の建物を発見。

    スペインでは古い建物の外観を残すように改築するのだそうです。すばらしい技術だ。倒れてこないのかしら・・。

  • 現地フレンドと食事に行くことになり、連れられてテクテク。<br /><br />市庁舎だったか・・な・・。

    現地フレンドと食事に行くことになり、連れられてテクテク。

    市庁舎だったか・・な・・。

  • さんざん歩いて場所がさっぱりわからないのですが、BARです。

    さんざん歩いて場所がさっぱりわからないのですが、BARです。

  • 手前のが、サラミのオイル焼きとでもいいましょうか、(名前覚えとくんだったっ)見えにくいのですが火がついちょります。<br /><br />奥のはマッシュルームのガーリックオイルソテーみたいなもの。<br /><br />二つともデリシャス!!

    手前のが、サラミのオイル焼きとでもいいましょうか、(名前覚えとくんだったっ)見えにくいのですが火がついちょります。

    奥のはマッシュルームのガーリックオイルソテーみたいなもの。

    二つともデリシャス!!

  • 右手のは、エビのオイル煮込み。煮込み?かな?オイル漬けだったかも。<br /><br />左手のはハモンとパン・コン・トマテ。トマトをパンにすりつぶし塗りしてオリーブオイルをたら〜り。<br /><br />いやぁ〜、タパス最高です。どれもこれもオイルまみれですが、とにかくおいしい。

    右手のは、エビのオイル煮込み。煮込み?かな?オイル漬けだったかも。

    左手のはハモンとパン・コン・トマテ。トマトをパンにすりつぶし塗りしてオリーブオイルをたら〜り。

    いやぁ〜、タパス最高です。どれもこれもオイルまみれですが、とにかくおいしい。

  • 2軒目は海賊がテーマのお店で一杯。<br />

    2軒目は海賊がテーマのお店で一杯。

  • 残念ながら、この店の名前も場所もわかりましぇん。<br /><br /><br />バルセロナ1日目は終了。

    残念ながら、この店の名前も場所もわかりましぇん。


    バルセロナ1日目は終了。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 263円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP