バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
◆まずは一言◆<br /> あっという間に初日を終えて、今日から2日目に突入しました。朝目覚めると絵画のような深い緑が私がリゾートにいることを印象づけました。さて、リゾートでのお楽しみの朝食です。初めてのところは雰囲気がわからないので、とりあえず長いズボンをはいていくことにしましたが・・・・ほとんどのゲストはハーフパンツでリラックス。明日からは私もそうするか。<br /><br /> 朝食は、オーダースタイルで選択肢は、コンチネンタル、アメリカンそしてインドネシアからのセレクション。私はアメリカンを、そして妻はインドネシアをオーダーし、程なくしてコーヒーが運ばれてきました。がっ・・ぬるい!!ぬるいコーヒーから始まってしまったリゾートでの朝食。あえて口にすると白けてしまうので、妻に悟られないように飲んでいたら、「なんだかコーヒーぬるくない~?」と妻。<br /><br /> 朝食を取り始めたのが10時過ぎだったため、終了の11時頃になると、勤勉なインドネシアのスタッフはゲストがいるのにそこここをモップで磨き始めました。ちょっと待って!!まだ食べているのだから。昨年オーストラリアからのトランジットで立ち寄った香港の北京ダックレストランでの悪夢の再来だぁ~<br /><br /> 朝食後はリゾート内を妻とお散歩。リセプションでもらったリゾートマップを片手に歩く小道は、遊園地のようにわくわくしました。ここにアユンリバービラがあり、むこうにメインプールがあったあった!よく見ると壁に刻まれているのはクプクプ(ちょうちょ)だよねぇ~なかなかお洒落な計らいに、ぬるいコーヒーとモップ攻撃も忘却の彼方へ。<br /><br /> 2時半にチャーターしておいたスカスカバリのスタッフのタンちゃんとの再会を無事に終え、今回もわがままツアーの始まりです。過去に4回もバリに来ている私ですが、1度もお寺を訪れたことがなく、是非今回はお寺を訪問したいと思っていました。お決まりのSOKIギャラリーの後、タンちゃんおすすめのゴアガシャに立ち寄り、オランダ支配下のインドネシアの歴史を語ってもらいました。<br /><br /> ヌサドゥアやクタに比べたら幾分気温は低いのですが、ここは東南アジア。暑さにやられて食欲がなくなると思いきや、時間になるとおやつのカップヌードルをワルンで食べたり、待望のベベブンギルでクリスピーダックを食べたりでいつも何かしら食べている旅行でした。しまったぁ~確実に太っている・・・・まあいいっか!?<br /><br /><br />◆表紙の写真◆<br />ウブドのはずれにあるSOKIギャラリーの書きかけの絵画

☆5回目のバリ島~ウブドを満喫して・2日目☆

12いいね!

2009/08/08 - 2009/08/13

7445位(同エリア16724件中)

0

52

iriso

irisoさん

◆まずは一言◆
 あっという間に初日を終えて、今日から2日目に突入しました。朝目覚めると絵画のような深い緑が私がリゾートにいることを印象づけました。さて、リゾートでのお楽しみの朝食です。初めてのところは雰囲気がわからないので、とりあえず長いズボンをはいていくことにしましたが・・・・ほとんどのゲストはハーフパンツでリラックス。明日からは私もそうするか。

 朝食は、オーダースタイルで選択肢は、コンチネンタル、アメリカンそしてインドネシアからのセレクション。私はアメリカンを、そして妻はインドネシアをオーダーし、程なくしてコーヒーが運ばれてきました。がっ・・ぬるい!!ぬるいコーヒーから始まってしまったリゾートでの朝食。あえて口にすると白けてしまうので、妻に悟られないように飲んでいたら、「なんだかコーヒーぬるくない~?」と妻。

 朝食を取り始めたのが10時過ぎだったため、終了の11時頃になると、勤勉なインドネシアのスタッフはゲストがいるのにそこここをモップで磨き始めました。ちょっと待って!!まだ食べているのだから。昨年オーストラリアからのトランジットで立ち寄った香港の北京ダックレストランでの悪夢の再来だぁ~

 朝食後はリゾート内を妻とお散歩。リセプションでもらったリゾートマップを片手に歩く小道は、遊園地のようにわくわくしました。ここにアユンリバービラがあり、むこうにメインプールがあったあった!よく見ると壁に刻まれているのはクプクプ(ちょうちょ)だよねぇ~なかなかお洒落な計らいに、ぬるいコーヒーとモップ攻撃も忘却の彼方へ。

 2時半にチャーターしておいたスカスカバリのスタッフのタンちゃんとの再会を無事に終え、今回もわがままツアーの始まりです。過去に4回もバリに来ている私ですが、1度もお寺を訪れたことがなく、是非今回はお寺を訪問したいと思っていました。お決まりのSOKIギャラリーの後、タンちゃんおすすめのゴアガシャに立ち寄り、オランダ支配下のインドネシアの歴史を語ってもらいました。

ヌサドゥアやクタに比べたら幾分気温は低いのですが、ここは東南アジア。暑さにやられて食欲がなくなると思いきや、時間になるとおやつのカップヌードルをワルンで食べたり、待望のベベブンギルでクリスピーダックを食べたりでいつも何かしら食べている旅行でした。しまったぁ~確実に太っている・・・・まあいいっか!?


◆表紙の写真◆
ウブドのはずれにあるSOKIギャラリーの書きかけの絵画

PR

  • 部屋番号4番は、目の前がこんな感じ。リセプションもあるし、レストランも目の前だし・・・しかし決してうるさいことはありませんでした。

    部屋番号4番は、目の前がこんな感じ。リセプションもあるし、レストランも目の前だし・・・しかし決してうるさいことはありませんでした。

  • ウブドの朝靄と一緒に飲むモーニングコーヒー。本当はぬるくてイマイチだった。2杯目以降は熱々で美味しかったが・・・

    ウブドの朝靄と一緒に飲むモーニングコーヒー。本当はぬるくてイマイチだった。2杯目以降は熱々で美味しかったが・・・

  • パンのセレクション。バターとマーマレードとハチミツで頂きます。

    パンのセレクション。バターとマーマレードとハチミツで頂きます。

  • バリの御菓子。こちらは妻のインドネシアンブレックファーストについてきた。ただ2日目以降もこれと全く同じだった。

    バリの御菓子。こちらは妻のインドネシアンブレックファーストについてきた。ただ2日目以降もこれと全く同じだった。

  • これは私のシリアル。美味しかった。

    これは私のシリアル。美味しかった。

  • フライドエッグの下にパンがあったが、要らないような気がした。

    フライドエッグの下にパンがあったが、要らないような気がした。

  • 妻が頼んだミーゴレン。そこそこ辛くて美味しかった。

    妻が頼んだミーゴレン。そこそこ辛くて美味しかった。

  • プライベートを大切にするこんな空間もありました。

    プライベートを大切にするこんな空間もありました。

  • こちらはロビー前の景色。椰子の木が背が高くて歴史を感じさせる。だってクプクプバロンはウブドで最も歴史のあるリゾートですから。

    こちらはロビー前の景色。椰子の木が背が高くて歴史を感じさせる。だってクプクプバロンはウブドで最も歴史のあるリゾートですから。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP