牛窓旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、今日のお宿はペンション!<br />子どもたちにとって初めてのペンションです。<br /><br />牛窓にある前島という島に渡ったのですが、<br />あいにくのお天気。涙<br />晴れていれば、日本の夕日100選に入っている落陽が見られたのにぃ。<br /><br />

11. 2009GW 四国半周の旅 ~牛窓 前島 ペンションアラパパ 編~

8いいね!

2009/05/03 - 2009/05/04

70位(同エリア117件中)

0

41

諒

諒さん

さて、今日のお宿はペンション!
子どもたちにとって初めてのペンションです。

牛窓にある前島という島に渡ったのですが、
あいにくのお天気。涙
晴れていれば、日本の夕日100選に入っている落陽が見られたのにぃ。

PR

  • 日本のエーゲ海、牛窓に到着!!<br />お天気が悪いので、日本海みたい。。。汗<br />ホントはもっと蒼いのにぃ。

    日本のエーゲ海、牛窓に到着!!
    お天気が悪いので、日本海みたい。。。汗
    ホントはもっと蒼いのにぃ。

  • 前島行きフェリー乗り場に到着!!<br />車を降りて、屋内に入るものの、移転しました。。。と。<br />チケットはどうやって買うの???<br />お向かいのお店の方に聞くと、<br />そのまま乗り込んで船の中で買うのよー、とのこと。<br />へえ、そうなんだ。

    前島行きフェリー乗り場に到着!!
    車を降りて、屋内に入るものの、移転しました。。。と。
    チケットはどうやって買うの???
    お向かいのお店の方に聞くと、
    そのまま乗り込んで船の中で買うのよー、とのこと。
    へえ、そうなんだ。

  • 時刻どおり、フェリー到着。<br />前島方面から結構車が降りてきます。<br />乗用車なら20台くらいは乗れるみたい。<br />トラックもいました。

    時刻どおり、フェリー到着。
    前島方面から結構車が降りてきます。
    乗用車なら20台くらいは乗れるみたい。
    トラックもいました。

  • それでは出発!!

    それでは出発!!

  • 料金表。<br />ここは、安い!!<br />実は小豆島にも行きたいな、と思っていたのですが、<br />調べてみると車を載せるとなると、かなり高い。<br /><br />前島フェリーはきっと普段から島の皆様の足になっているのでしょうね。

    料金表。
    ここは、安い!!
    実は小豆島にも行きたいな、と思っていたのですが、
    調べてみると車を載せるとなると、かなり高い。

    前島フェリーはきっと普段から島の皆様の足になっているのでしょうね。

  • ここでチケットを買います〜。

    ここでチケットを買います〜。

  • 往復券。<br />でも、改札に来る人がいないのよ!!<br />完全に自己申告なのね。汗<br />

    往復券。
    でも、改札に来る人がいないのよ!!
    完全に自己申告なのね。汗

  • 離岸しました!<br />遠くにホテルリマーにが見えますね!

    離岸しました!
    遠くにホテルリマーにが見えますね!

  • 2階に上ると、デッキと船室。

    2階に上ると、デッキと船室。

  • ジュースは自販機のみ。<br />定価販売でした。

    ジュースは自販機のみ。
    定価販売でした。

  • 前島マップ。

    前島マップ。

  • 前島民謡、聴いてみたかったなー。

    前島民謡、聴いてみたかったなー。

  • フェリーはあっという間に前島に到着。<br />だって所要時間、5分ですもの!!<br />近っ。

    フェリーはあっという間に前島に到着。
    だって所要時間、5分ですもの!!
    近っ。

  • 車で約1分、ペンションアラパパさんに到着です。<br />かわいらしい外観。

    車で約1分、ペンションアラパパさんに到着です。
    かわいらしい外観。

  • それではお邪魔しまーす。

    それではお邪魔しまーす。

  • 玄関先でニャーオ♪<br />猫ちゃんがいるのね!と思ったらぬいぐるみでした。<br />リアルだわー。

    玄関先でニャーオ♪
    猫ちゃんがいるのね!と思ったらぬいぐるみでした。
    リアルだわー。

  • 玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えてお邪魔しまーす。

    玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えてお邪魔しまーす。

  • フロント。<br />ご夫婦二人で切り盛りされているので、<br />チリンチリンとベルを鳴らします。

    フロント。
    ご夫婦二人で切り盛りされているので、
    チリンチリンとベルを鳴らします。

  • それではお部屋へ〜。

    それではお部屋へ〜。

  • 6畳2間の和室。<br />6畳ずつ一部屋ずつとしても使えます。

    6畳2間の和室。
    6畳ずつ一部屋ずつとしても使えます。

  • 窓からは海が見えます。

    窓からは海が見えます。

  • 床の間にTV。<br />反対側のお部屋はTVなしになるのね。<br />そうそう冷蔵庫などもないので、<br />不思議に思っていたら、<br />飲み物持ち込み禁止でした。汗<br />これはちょっとマイナスポイント。

    床の間にTV。
    反対側のお部屋はTVなしになるのね。
    そうそう冷蔵庫などもないので、
    不思議に思っていたら、
    飲み物持ち込み禁止でした。汗
    これはちょっとマイナスポイント。

  • 押入れもないので、お布団もドドーンと。

    押入れもないので、お布団もドドーンと。

  • お座布団もオリジナル。<br />かわいい絵。笑

    お座布団もオリジナル。
    かわいい絵。笑

  • さて、案内が置いてありました。<br /><br />チェックイン  夏 16:00 冬15;00<br />チェックアウト 10:00<br />夕食  18:00<br />朝食   8:00<br />入浴  16:00〜21:00<br />シャワー15:00〜9:00 <br /><br />チェックインの時に特に館内の説明などがないので、<br />初めてのゲストにはちょっとわかり辛いかも?<br />私もそのつど聞いてしまい、<br />食事の支度などを中断させてしまったと思うので、<br />申し訳ない気持ちに。<br /> 

    さて、案内が置いてありました。

    チェックイン  夏 16:00 冬15;00
    チェックアウト 10:00
    夕食  18:00
    朝食   8:00
    入浴  16:00〜21:00
    シャワー15:00〜9:00 

    チェックインの時に特に館内の説明などがないので、
    初めてのゲストにはちょっとわかり辛いかも?
    私もそのつど聞いてしまい、
    食事の支度などを中断させてしまったと思うので、
    申し訳ない気持ちに。
     

  • 1階は、私達のお部屋と、ダイニング、シャワー室。

    1階は、私達のお部屋と、ダイニング、シャワー室。

  • 2階は洋室が7室。<br />全てツインルームだそう。<br />バストイレは共同です。<br />

    2階は洋室が7室。
    全てツインルームだそう。
    バストイレは共同です。

  • キーは一本。

    キーは一本。

  • 普段泊まるホテルとちょっと違うので、<br />緊張する二人。爆<br />正座してTV見てます。笑

    普段泊まるホテルとちょっと違うので、
    緊張する二人。爆
    正座してTV見てます。笑

  • お布団などもセルフで。<br />かなり喜んで敷いています。

    お布団などもセルフで。
    かなり喜んで敷いています。

  • それでは一階から探検。<br />お手洗い。

    それでは一階から探検。
    お手洗い。

  • おトイレ。

    おトイレ。

  • シャワー室。<br />釣りをされる方がほとんどでしたので、<br />ここを使うのかな?

    シャワー室。
    釣りをされる方がほとんどでしたので、
    ここを使うのかな?

  • 洗濯機。

    洗濯機。

  • 2階へ。

    2階へ。

  • お風呂は二つ。

    お風呂は二つ。

  • 家庭サイズでした。

    家庭サイズでした。

  • 入浴中は鍵をかけることができます。

    入浴中は鍵をかけることができます。

  • マイナスイオンのお水を全館で使っているようで、<br />ここでも飲むことができました。<br />これ、美味しい!!

    マイナスイオンのお水を全館で使っているようで、
    ここでも飲むことができました。
    これ、美味しい!!

  • 2階のベランダに喫煙コーナー。<br />一応、お部屋でも吸っていいみたいです。

    2階のベランダに喫煙コーナー。
    一応、お部屋でも吸っていいみたいです。

  • 2階からはこの眺め。<br />やっぱりお天気は重要だなーと実感。

    2階からはこの眺め。
    やっぱりお天気は重要だなーと実感。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP