麗江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年からUA特典旅行の北アジアへの必要マイルが2万から2万5千マイルに引き上げられることもあって、去年の年末にあわてて雲南行きチケットを手配した。3泊4日でいけるところと思い、麗江、大理に行くことにした。<br /><br />航空会社は中国国際航空<br /><br />3/20(金) 9:00-15:55 成田−成都(北京経由) / 20:10-21:20 成都−麗江 <br />3/21(土) 麗江観光、夜大理へ<br />3/22(日) 大理観光、22:10-23:20 麗江−成都 <br />3/23(月) 13:20-21:00 成都−成田(北京経由)

3泊4日雲南特典旅行:麗江編

13いいね!

2009/03/20 - 2009/03/23

192位(同エリア587件中)

8

31

wakabun

wakabunさん

今年からUA特典旅行の北アジアへの必要マイルが2万から2万5千マイルに引き上げられることもあって、去年の年末にあわてて雲南行きチケットを手配した。3泊4日でいけるところと思い、麗江、大理に行くことにした。

航空会社は中国国際航空

3/20(金) 9:00-15:55 成田−成都(北京経由) / 20:10-21:20 成都−麗江
3/21(土) 麗江観光、夜大理へ
3/22(日) 大理観光、22:10-23:20 麗江−成都
3/23(月) 13:20-21:00 成都−成田(北京経由)

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
中国国際航空

PR

  • 朝9時発の中国国際航空北京行きの飛行機は満席。そりゃ短いフライトだけど、メジャー路線なのに3・3の並びでびっくりした。もちろんパーソナルモニターはついていない。フットレストもなし。遅く乗り込んだせいもあってオーバーヘッドコンパートメントはどこも満杯。<br /><br />

    朝9時発の中国国際航空北京行きの飛行機は満席。そりゃ短いフライトだけど、メジャー路線なのに3・3の並びでびっくりした。もちろんパーソナルモニターはついていない。フットレストもなし。遅く乗り込んだせいもあってオーバーヘッドコンパートメントはどこも満杯。

  • 北京までは約4時間。マイナス1時間なので正午に到着。いったん飛行機を降りて、入管手続きをし、再度成都行き飛行機に乗り込む。北京に来るのは実に16年ぶり。空港がとてもきれいで近代的になっていて驚く。そして巨大!入管までひたすら歩かされた。入管ではカウンターに4つのボタンがあり、係員の仕事に「大満足」、「満足」、「遅い」、「不満」と評価できるようになっている。係員からは見えない。北京オリンピックのために政府も一生懸命悪評高い中国のサービス向上に努めたんだな、と可笑しかった。 <br /><br />

    北京までは約4時間。マイナス1時間なので正午に到着。いったん飛行機を降りて、入管手続きをし、再度成都行き飛行機に乗り込む。北京に来るのは実に16年ぶり。空港がとてもきれいで近代的になっていて驚く。そして巨大!入管までひたすら歩かされた。入管ではカウンターに4つのボタンがあり、係員の仕事に「大満足」、「満足」、「遅い」、「不満」と評価できるようになっている。係員からは見えない。北京オリンピックのために政府も一生懸命悪評高い中国のサービス向上に努めたんだな、と可笑しかった。

  • 北京から成都までは約2時間。ほぼ熟睡だった。午後4時すぎ成都到着。摂氏27度。あったかい!そしてものすごーくもやってる。これは汚染なんだろうか?空港は立派で近代的。まだ時間があるけど、先にチェックインを済ませておくことにする。すると、予約が入っていわれない、といわれ、「でた、エアチャイナ!」と思う。とことん戦うつもりでそんなはずはない、マネージャーを呼べと言ってみると、なんのことはない、私の旧姓で調べていただけだった。写真のページは旧姓のままなんだよね。今の苗字で探したらちゃんと予約はありました。 <br /><br />

    北京から成都までは約2時間。ほぼ熟睡だった。午後4時すぎ成都到着。摂氏27度。あったかい!そしてものすごーくもやってる。これは汚染なんだろうか?空港は立派で近代的。まだ時間があるけど、先にチェックインを済ませておくことにする。すると、予約が入っていわれない、といわれ、「でた、エアチャイナ!」と思う。とことん戦うつもりでそんなはずはない、マネージャーを呼べと言ってみると、なんのことはない、私の旧姓で調べていただけだった。写真のページは旧姓のままなんだよね。今の苗字で探したらちゃんと予約はありました。

  • 午後8時過ぎのフライトで成都から麗江へ。所要時間は1時間強。麗江は標高2400mなので結構寒い。摂氏11度。化粧品のボトル等を開けると中身が飛び出す。空港からはシャトルバス(15元)にのって30分ほどで市内へ。思っていたよりもすごく近代的できれいな町並み。バス停からタクシーを捕まえ、古城(旧市街)にあるホステルへ。タクシーには地元の人も乗り込んできて、ああ、乗り合いなんだと思ったら、私と同じ場所でお金を払わないで降りて行ってしまった。なんなんだ。まあでも一人でも同じ値段だからしょうがないか。同乗していた人がホステルを知っていて、ドライバーに通訳してくれたし。 <br /><br />Panba hostelのツインを予約していたのだけど、手違いで部屋がないという。ドミなら25元であるというので思わず安さに惹かれそうになるが、とっても疲れていたし、一人でゆっくりしたい気分だったので、ごねると、隣にあるホテルに同じ値段(80元=1200円弱)で泊まれることに。このホテルがとっても素敵なナシ族の家屋で、ベッドもおしゃれで快適だし、ホットシャワーつきバスルームもあり、無料WiFiもありすっかり気に入った。暖房がないのでちょっと寒いけど、お布団の中は暖かい。 <br /><br />

    午後8時過ぎのフライトで成都から麗江へ。所要時間は1時間強。麗江は標高2400mなので結構寒い。摂氏11度。化粧品のボトル等を開けると中身が飛び出す。空港からはシャトルバス(15元)にのって30分ほどで市内へ。思っていたよりもすごく近代的できれいな町並み。バス停からタクシーを捕まえ、古城(旧市街)にあるホステルへ。タクシーには地元の人も乗り込んできて、ああ、乗り合いなんだと思ったら、私と同じ場所でお金を払わないで降りて行ってしまった。なんなんだ。まあでも一人でも同じ値段だからしょうがないか。同乗していた人がホステルを知っていて、ドライバーに通訳してくれたし。

    Panba hostelのツインを予約していたのだけど、手違いで部屋がないという。ドミなら25元であるというので思わず安さに惹かれそうになるが、とっても疲れていたし、一人でゆっくりしたい気分だったので、ごねると、隣にあるホテルに同じ値段(80元=1200円弱)で泊まれることに。このホテルがとっても素敵なナシ族の家屋で、ベッドもおしゃれで快適だし、ホットシャワーつきバスルームもあり、無料WiFiもありすっかり気に入った。暖房がないのでちょっと寒いけど、お布団の中は暖かい。

  • ホテルの中庭。シャワーを浴びて11時半ごろ就寝。長い一日だった!

    ホテルの中庭。シャワーを浴びて11時半ごろ就寝。長い一日だった!

  • 泊まったホテルの外観。やっぱり素敵。<br /><br /><br />

    泊まったホテルの外観。やっぱり素敵。


  • 朝8時ごろ、町に繰り出してみる。「馬鍋」?馬肉なんだろうか?

    朝8時ごろ、町に繰り出してみる。「馬鍋」?馬肉なんだろうか?

  • 古城はとても美しくて、感動!朝だからまだ人が少ないのもいい。 <br /><br /><br /><br />

    古城はとても美しくて、感動!朝だからまだ人が少ないのもいい。



  • お店がまだ閉まっているのは残念だけど、あとで見たら人ごみでごった返していて興ざめだった。

    お店がまだ閉まっているのは残念だけど、あとで見たら人ごみでごった返していて興ざめだった。

  • 桜、なのかな?

    桜、なのかな?

  • 趣のある通り。 <br /><br /><br /><br /><br />

    趣のある通り。




  • 万古楼に登ってみた。高台にあり、ここから市内が見渡せる。朝だからか霞がかかっているのが残念だけど、とても美しい町並みに思わずため息が。これは世界遺産になるわな。

    万古楼に登ってみた。高台にあり、ここから市内が見渡せる。朝だからか霞がかかっているのが残念だけど、とても美しい町並みに思わずため息が。これは世界遺産になるわな。

  • なんだか怖いハンガー。 <br />

    なんだか怖いハンガー。

  • 万古楼 。<br /><br />

    万古楼 。

  • 超観光地だけど、ちゃんと人が住んで生活しているのが面白い。町中に流れる水はとてもきれいで、それでみんな洗濯をしたり、野菜を洗ったり、道端でこうして洗髪している人も。お風呂ないのかな?

    超観光地だけど、ちゃんと人が住んで生活しているのが面白い。町中に流れる水はとてもきれいで、それでみんな洗濯をしたり、野菜を洗ったり、道端でこうして洗髪している人も。お風呂ないのかな?

  • 四方街という広場には観光客が集まる。民族衣装を着たおじさんと馬。 <br /><br /> <br /><br />

    四方街という広場には観光客が集まる。民族衣装を着たおじさんと馬。



  • 土産物屋さんにはなぜかマトリョーシカ。

    土産物屋さんにはなぜかマトリョーシカ。

  • 田舎風でとても雰囲気のよいレストラン&カフェ。<br /><br />

    田舎風でとても雰囲気のよいレストラン&カフェ。

  • 手漉きの紙工房。これも名産らしい。 <br /><br />

    手漉きの紙工房。これも名産らしい。

  • ナシ族独自の文字、トンパ文字はとてもかわいい。

    ナシ族独自の文字、トンパ文字はとてもかわいい。

  • 井戸では人々が野菜を洗ったり、洗濯をしたり。 <br /><br /><br /><br /><br />

    井戸では人々が野菜を洗ったり、洗濯をしたり。




  • 民族系のかわいい小物や洋服が沢山で、大興奮!こりゃじっくりみようと思ったら何日あっても時間もお金も足りないわ。逆に買い物をしない人は数時間で十分かも。私はこのお姉さんのお店でいろいろとアクセサリーを購入。あとで自慢させていただきます。

    民族系のかわいい小物や洋服が沢山で、大興奮!こりゃじっくりみようと思ったら何日あっても時間もお金も足りないわ。逆に買い物をしない人は数時間で十分かも。私はこのお姉さんのお店でいろいろとアクセサリーを購入。あとで自慢させていただきます。

  • 川沿いには雰囲気のいいレストラン化カフェが沢山あり、まったりしたくなるけど、時間がないので我慢。朝8時から散策を始めたけど、あっという間に正午近く。いったんホテルへ戻り、チェックアウトをする。 <br /><br />

    川沿いには雰囲気のいいレストラン化カフェが沢山あり、まったりしたくなるけど、時間がないので我慢。朝8時から散策を始めたけど、あっという間に正午近く。いったんホテルへ戻り、チェックアウトをする。

  • 広場にあった大水車。

    広場にあった大水車。

  • 午後再度万古楼方面へ行ってみることにする。万古楼入り口近くにあるカフェでは2元(28円)で写真をとらせてくれる。ここからの眺めも最高!朝よりもはっきりとしてみえる。

    午後再度万古楼方面へ行ってみることにする。万古楼入り口近くにあるカフェでは2元(28円)で写真をとらせてくれる。ここからの眺めも最高!朝よりもはっきりとしてみえる。

  • 3日目、夜7時に大理から麗江に戻ってきた。北京時間なのでまだ明るいけど、だんだんと暗くなってくる頃。夜の古城を見に新バスターミナルから歩いて古城を通り抜け、空港行きバス乗り場まで歩くことにする。 <br /><br /><br /><br /><br /><br />

    3日目、夜7時に大理から麗江に戻ってきた。北京時間なのでまだ明るいけど、だんだんと暗くなってくる頃。夜の古城を見に新バスターミナルから歩いて古城を通り抜け、空港行きバス乗り場まで歩くことにする。





  • だんだんと夜の帳が下りる・・・ <br /><br />

    だんだんと夜の帳が下りる・・・

  • 観光客だらけだけど、夜もうっとりするほどきれい。ああ、ここにもう一泊したい・・・

    観光客だらけだけど、夜もうっとりするほどきれい。ああ、ここにもう一泊したい・・・

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • haraboさん 2009/03/31 20:32:05
    麗江って知りませんでした。
    wakabunさん、お帰りなさい!

    麗江って知らなかったけどきれいな町ですね。
    世界遺産なんですね。

    泊まったホテルの雰囲気も素敵だし、
    どこを撮っても絵になる美しさです。
    さらに夜景もいい味してます。
    麗江だったら4日もあれば行けそうですね。

    僕も去年のうちにUA発券しておけば良かった・・・
    多分、アホなANAが圧力かけたから
    アジアのマイル数が上がったんでしょうね。
    ほんとANAはつぶれてほしい・・・
    失礼!また熱くなってしまった・・・(反省)

    harabo

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2009/04/01 17:47:42
    中国人には有名なようです
    haraboさん、

    麗江、私も存在を知ったのはごくごく最近なんですけど、世界遺産だし、中国人には有名で、観光客でごった返していましたよ。とりあえずUAマイルでいける遠いところ、ということで選んでみたのですが正解でした。

    ホテルもレストランも町並みもとってもフォトジェニックです。これで観光客が少なかったらもっといいのになあと思いました。2月のドブロヴニクが嘘のようでした(笑)。

    > 僕も去年のうちにUA発券しておけば良かった・・・

    そうですね・・・今は2万5千ですからね。私もまた雲南に行きたいのですが(昆明とか)、今度はどうするか悩みどころです。

    > 多分、アホなANAが圧力かけたから

    あはははは。でもCAよりはNHのほうが快適だと思いますよ。GWもまた中国なんですが、成田・北京間はあえてNHで飛びます。CAよりは快適なことを祈って。

    Wakabun

    harabo

    haraboさん からの返信 2009/04/01 18:57:47
    RE: 麗江って知りませんでした。
    CAのサービスってどうでした?機内食とか・・・

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2009/04/01 23:42:27
    CAについて
    haraboさん、

    CA未経験でしたか?アエロフロートといい勝負です。機体はもしかしたらCAのほうが悪いかも。3−3のシート配置なので、通路一本しかなくてかなり圧迫感があります。シートピッチも狭い気が。TVはもちろんついてませんし、機内でやってる映画もかーなーりーいけてないです。

    機内食はまあまあ。ドリンクは頻繁にサーブしてくれるのが親切で、中国茶があるのがうれしいですが、アルコールはビールのみです。

    サービスは悪くはないけど、英語がやや通じにくいかも。でも日本人乗務員も一人は必ず乗っています。

    これでも一応スタアラってのがすごいですね。

    Wakabun

    harabo

    haraboさん からの返信 2009/04/02 11:04:56
    RE: CAについて
    > CA未経験でしたか?アエロフロートといい勝負です。
    アエロフロートは15年くらい前に乗りましたが
    それほど悪い印象はなんですよ。
    ちょうど東京線にエアバスが就航したばかりのころで
    乗ったのもファーストクラスだったからかもしれませんが・・・

    機内食の写真は、wakabunさんのもうひとつのブログで
    チェックしました。美味しそうじゃないですか!
    他の人の機内食ブログで、CAの機内食の
    メインはパンかそばというチョイスで
    見た目も超ビンボー機内食でしたから心配してました。
    最近は変わったのでしょうかね・

    > これでも一応スタアラってのがすごいですね。
    最近は、スタアラはANAなどカス航空会社ばかりですからね

    コンチもスタアラに移るらしいし・・・
    数さえ多ければいいのかね〜スタアラは・・・
    初期のスタアラは良かったけど・・・

    harabo


    wakabun

    wakabunさん からの返信 2009/04/03 13:15:38
    スタアラ
    haraboさん、

    アエロフロートのファーストクラスだなんてハラショーですね。ご飯ロシア風でしたか?アエロフロートのちょこっとついてくる黒パンがすきなんですよね、私。

    あとでこっちにも載せるつもりだったのだけど、機内食の写真みちゃいましたか。悪くないですよね。海鮮入りやきそばはなかなか豪華だなと思いました。

    >CAの機内食のメインはパンかそばというチョイス

    ええーっ、なんですかそれ??究極の選択ですね。CAもそうだけど、CXとか、現地のご飯があんなに美味しいのに、機内食はなんでいまいちなんでしょうかね?その点韓国系はがんばっていますよね。

    >数さえ多ければいいのかね〜スタアラは・・・

    うーん、まあでも多ければ多いほど選択肢が増えてスタアラで貯めてるものとしては嬉しいですね。スカイチームでも貯めているのですが、どちらにも属さない航空会社というのは滅多に乗らないですね。

    Wakabun
  • ishicameraさん 2009/03/29 00:51:08
    懐かしの麗江!!!
    お帰りなさーーーい。

    おぉ、花咲く麗江も綺麗だね。
    それにしても、この麗江のホテルよさそうだね。
    旧市街の中???ですか。
    お値段も手頃だし、雰囲気もいいねぇ。

    それにしても、まだまだ寒そうだね。
    日焼けどこれではない感じ・・・

    続きも楽しみだなぁ。
    米線食べた?

    ishi

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2009/03/29 10:42:08
    すごくいいところでした!
    ishiさん、ただいま!

    麗江すごくよかったよ〜。観光客だらけではあったけど、ちゃんと地元の生活もあり、どこもかしかもフォトジェニックで写真とりまくってしまいました。ishiさんなんて大興奮だったんじゃないかしら?

    ホテルは旧市街の中だけど、四方街から10分くらいの外れの住宅地の中にあるところです。本当は120元らしいけど、80元で泊まれてラッキー。

    空気はまだまだ冷たかったんだけど、日差しは強烈だった!ishiさんのアドバイス聞いてちゃんと日焼け止め塗っていたけど、塗っていなかった髪の毛の分け目がすごく日焼けして皮が向けちゃいました。

    米線は食べたんだけど、過橋米線にはめぐり合えなくて、代わりにインスタントを買って来ました。おいしいといいなあ・・・

    Wakabun

wakabunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP