![SloveniaスロヴェニアはPostojnaポストイナを出発して、今日は国境の町RupaルパからCroatiaクロアチア再入国。<br /><br />今夜の宿泊地、Rastokeラストケを目指してドライブ。<br /><br />Rastokeラストケは、Plitvice Lakes N.P.プリトヴィチェ湖群国立公園周辺で宿を探している時に見つけた、Slunjスルニにある小さな集落です。<br />この中にある、Slovin Unique Rastokeが今夜の宿です。<br />Slovin Unique Rastoke<br />http://www.slunj-rastoke.com<br /><br />Plitviceプリトヴィチェまでは車で20分くらい。<br />プリトヴィチェ湖群国立公園HP<br />http://www.np-plitvicka-jezera.hr<br /><br />Via Michelin(ルート検索サイト)で調べたところ、<br /><br />「Rijekaリエカから内陸に向かう高速A6線でGomirjeまでいって、<br />Ogulin経由でSlunjへ。所要時間3時間弱」とのこと。<br /><br />途中、Rijekaリエカまでは順調だったのだけれど、何をどう間違えたのか、気がつけば、海岸線の断崖絶壁を走ってる!<br /><br />というわけで、そのまま下って、海辺の町Senjから内陸へ入ることに。(バカリズム風に言うと、クロアチアを持つ場合、Plitviceあたりに親指をひっかけて、Senjを持つとバランスよさそう)<br /><br />Otocacオトチャツという雰囲気ある素敵な町で給油して、その後、52号線では、長く続く舗装工事箇所を20km/hで走るトラックの後ろに付いて、トラックが巻き上げる、石灰質で真っ白な砂利煙の中、小さな集落の様子などをのんびり眺めながら結局5時間かかってRastokeラストケへ到着。<br /><br />翌朝、Plitvice Lakes N.P. プリトヴィチェ湖群国立公園へ行き、午後からSkradinスクラディンへ。<br /><br />そしてSkradinスクラディン2日目の午前中はKrka N.P.<br /><br />クルカ国立公園HP<br />http://www.npkrka.hr/<br /><br />午後からSplitスプリトへ。<br /><br /><br />Datum:26-28 lipanj 2008<br />Cetvrti dan-Sesti dan(4日目-6日目/22日間)<br /><br />[Balkan]<br />☆6/23 - 6/24 ザグレブ Zagreb http://4travel.jp/travelogue/10316424<br />☆6/24 - 6/26 スロヴェニア Slovenia http://4travel.jp/travelogue/10316437<br />★6/ 26 - 6/28 プリトヴィチェ、ラストケ Plitvice http://4travel.jp/travelogue/10316452<br />☆6/28 - 7/1 フヴァル島、青の洞窟 Hvar http://4travel.jp/travelogue/10316477<br />☆7/1 - 7/4 ドゥブロヴニク Dubrovnik http://4travel.jp/travelogue/10316503<br />☆7/3 - 7/3 コトル Kotor http://4travel.jp/travelogue/10316529<br /><br />[Italia]<br />☆7/4 - 7/6 バーリ Bari http://4travel.jp/travelogue/10316550<br />☆7/6 - 7/6 カターニア Catania http://4travel.jp/travelogue/10316658<br />☆7/6 -7/8 タオルミーナ Taormina http://4travel.jp/travelogue/10316665<br />☆7/8 - 7/9 シラクーザ Siracusa http://4travel.jp/travelogue/10316964<br />☆7/9 - 7/10 アグリジェント Agrigento http://4travel.jp/travelogue/10317169<br />☆7/10 - 7/10 パラッツォアドリアーノ Palazzo adriano http://4travel.jp/travelogue/10317322<br />☆7/10 - 7/11 パレルモーナポリSNAVフェリー Palermo napoli http://4travel.jp/travelogue/10317322<br />☆7/11 - 7/11 ヴェスヴィオ Vesuvio http://4travel.jp/travelogue/10317322<br />☆7/11 - 7/13 アマルフィ Amalfi http://4travel.jp/travelogue/10318181<br />☆7/13 - 7/14 ローマ Rome http://4travel.jp/travelogue/10318718](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/31/64/650x_10316452.jpg?updated_at=1428683892)
バルカン半島縦断&南イタリア・シチリアドライブの旅~ラストケに泊まってプリトヴィチェへ~リエカ絶景ドライブとクルカのスクラディンスキブクも~ / クロアチアPLITVICE・RASTOKE・SKRADIN / CROATIA
2008/06/26 - 2008/06/28
13位(同エリア849件中)
Penelopeさん
- PenelopeさんTOP
- 旅行記83冊
- クチコミ120件
- Q&A回答31件
- 232,539アクセス
- フォロワー57人
SloveniaスロヴェニアはPostojnaポストイナを出発して、今日は国境の町RupaルパからCroatiaクロアチア再入国。
今夜の宿泊地、Rastokeラストケを目指してドライブ。
Rastokeラストケは、Plitvice Lakes N.P.プリトヴィチェ湖群国立公園周辺で宿を探している時に見つけた、Slunjスルニにある小さな集落です。
この中にある、Slovin Unique Rastokeが今夜の宿です。
Slovin Unique Rastoke
http://www.slunj-rastoke.com
Plitviceプリトヴィチェまでは車で20分くらい。
プリトヴィチェ湖群国立公園HP
http://www.np-plitvicka-jezera.hr
Via Michelin(ルート検索サイト)で調べたところ、
「Rijekaリエカから内陸に向かう高速A6線でGomirjeまでいって、
Ogulin経由でSlunjへ。所要時間3時間弱」とのこと。
途中、Rijekaリエカまでは順調だったのだけれど、何をどう間違えたのか、気がつけば、海岸線の断崖絶壁を走ってる!
というわけで、そのまま下って、海辺の町Senjから内陸へ入ることに。(バカリズム風に言うと、クロアチアを持つ場合、Plitviceあたりに親指をひっかけて、Senjを持つとバランスよさそう)
Otocacオトチャツという雰囲気ある素敵な町で給油して、その後、52号線では、長く続く舗装工事箇所を20km/hで走るトラックの後ろに付いて、トラックが巻き上げる、石灰質で真っ白な砂利煙の中、小さな集落の様子などをのんびり眺めながら結局5時間かかってRastokeラストケへ到着。
翌朝、Plitvice Lakes N.P. プリトヴィチェ湖群国立公園へ行き、午後からSkradinスクラディンへ。
そしてSkradinスクラディン2日目の午前中はKrka N.P.
クルカ国立公園HP
http://www.npkrka.hr/
午後からSplitスプリトへ。
Datum:26-28 lipanj 2008
Cetvrti dan-Sesti dan(4日目-6日目/22日間)
[Balkan]
☆6/23 - 6/24 ザグレブ Zagreb http://4travel.jp/travelogue/10316424
☆6/24 - 6/26 スロヴェニア Slovenia http://4travel.jp/travelogue/10316437
★6/ 26 - 6/28 プリトヴィチェ、ラストケ Plitvice http://4travel.jp/travelogue/10316452
☆6/28 - 7/1 フヴァル島、青の洞窟 Hvar http://4travel.jp/travelogue/10316477
☆7/1 - 7/4 ドゥブロヴニク Dubrovnik http://4travel.jp/travelogue/10316503
☆7/3 - 7/3 コトル Kotor http://4travel.jp/travelogue/10316529
[Italia]
☆7/4 - 7/6 バーリ Bari http://4travel.jp/travelogue/10316550
☆7/6 - 7/6 カターニア Catania http://4travel.jp/travelogue/10316658
☆7/6 -7/8 タオルミーナ Taormina http://4travel.jp/travelogue/10316665
☆7/8 - 7/9 シラクーザ Siracusa http://4travel.jp/travelogue/10316964
☆7/9 - 7/10 アグリジェント Agrigento http://4travel.jp/travelogue/10317169
☆7/10 - 7/10 パラッツォアドリアーノ Palazzo adriano http://4travel.jp/travelogue/10317322
☆7/10 - 7/11 パレルモーナポリSNAVフェリー Palermo napoli http://4travel.jp/travelogue/10317322
☆7/11 - 7/11 ヴェスヴィオ Vesuvio http://4travel.jp/travelogue/10317322
☆7/11 - 7/13 アマルフィ Amalfi http://4travel.jp/travelogue/10318181
☆7/13 - 7/14 ローマ Rome http://4travel.jp/travelogue/10318718
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
Balkanバルカンとは、トルコ語で
”樹木に覆われた山”という意味
Plitviceプリトヴィチェ, Rastokeラストケへ
向かうため、Senjという海辺の街から内陸へ入ると
すぐに山越えが始まります
ここを走っていると、まさにBalkan !とおもいました
ちなみに
Marcello Mastroianniが出演するCMが印象的だった
男性用化粧品はValcanです -
Plitviceプリトヴィチェまで車で20分
今夜宿泊するのは
Slovin Unique Rastoke
http://www.slunj-rastoke.com -
「ついてきな」
はい
おせわになります -
ここがレセプション
チョットしたお土産コーナーもあります -
Slovin Unique Rastoke
今回泊まったお部屋は、Slovin Room
サイドテーブルにアンティークなラジオがあります
エアコンがないので夏場は暑いです -
Slovin Unique Rastoke
敷地内の水車 -
Croatiaクロアチアで飲む
はじめてのCroatiaのビール
Karlovackoカルロヴァチコ
Croatiaには2大有名ビール会社があり
ひとつがこのKarlovacko
もうひとつはOzujskoオジュイスコ
ビールは、クロアチア語で
Pivo(ピーヴォ)と言います
ビール好きの方は覚えておくと
何かと便利だとおもいます -
Slovin Unique Rastoke内のレストランで夕食
レストランで写真を撮ることはあまりないのですが
このときばかりは、特別
なぜなら、Bledで食べそびれたマス料理が
ここにあったから
うれしくて思わず記念に1枚
メニューにはいくつかのマス料理があります
こちらは”Jenny's Special” -
Slovin Uniqueの裏庭
小川にかかった小さな木製の橋や
4つの滝などをながめながら
(めったにしたことがない)朝の散歩 -
イチオシ
世界遺産 プリトヴィチェ湖群国立公園
( Nacionalni park Plitvicka jezera )
http://www.np-plitvicka-jezera.hr/hrv/
"プリトヴィツェ" "プリトヴィツェ" "プリトヴィッチェ"
などなど、さまざまなカタカナ表記がありますが
『旅の指さし会話帳クロアチア編』で表記されている
「プリトヴィチェ」が雰囲気なので、私はこの表現で
この写真は、エントランス1(1番出入り口)へ向かう
ハイキングコース最終地点から撮りました
駐車場はP1に停めました
こちらの料金システムは
あらかじめ、駐車場内のブースで専用コインを買って
出庫時に機械に投入すると、バーが上がります
(2008. 6)プリトヴィッツェ湖群国立公園 国立公園
-
湖を渡る木道から水の中をのぞいてい見ると
このようなお魚の群れや・・・ -
このようなファミリー -
Veliki Slap
velik・・・大きい、slap・・・滝
「大きな滝」という意味です
表紙の写真右上のほうに写っているのがこの滝です
エントランス1(1番入口)から入って
水面を歩くように木製の遊歩道を渡ると
この滝の真下に行けます
下から見上げる落差78mの滝は、大迫力 -
さらに、ST4(Station4)へ向かって歩きます -
ST4(Station4)へ向かうハイキングルート、最後の滝 -
あ、これが最後の滝です
水しぶきがすごかった -
Skradinでの宿泊は、Hotel Skradinski Buk
http://www.skradinskibuk.hr/
Krka N.P.にあるSkradinski bukと同じ名前です
クルカ国立公園HP
http://www.npkrka.hr/
Plitviceから車で1時間ちょっと
静かなリゾート地です
食事は、朝夕このテラスでいただきました
宿泊した日の夜、結婚式をあげるカップルを祝うために
親戚や友人たちが続々とこのテラスに集まって来て
やがて、パーティが始まりましたHotel Skradinski Buk ホテル
-
Hotel Skradinski Buk
http://www.skradinskibuk.hr/
シングルルーム -
Skradinスクラディンの路地 -
Krka N.P.クルカ国立公園へは
Skradinスクラディンから遊覧船で行きます
http://www.npkrka.hr/
遊覧船のチケットは、ハーバー近くの公園オフィスで
買うことができます
時間があれば、Roski Slap ロシュキ スラップ
へ行くコースに参加したかったのだけれど
4時間かかります
せめて、湖に浮かぶ島、Visovac ヴィソヴァッツ
へ行くコースに参加したかったのだけれど
こちらも、2時間コース
午後にはSplitスプリトへ行きたい私は、
Skradinski bukスクラディンスキブクへ行って
散策ルートを歩いてきました -
遊覧船で
Skradinski bukスクラディンスキブクへ
美しい面ツル -
Skradinski bukのウォーキングコースは
こちらからスタート
島に入場して、この遊歩道を渡ったら、
小高い山を登っていきます -
歩くのが苦手な私
それでもこのような景色が出てくれば
もう少し、もう少し、と歩けるのです -
頑張りました -
この遊覧船でスクラディンへ戻って
午後からスプリトへ向かいます
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (13)
-
- 56さん 2014/10/18 20:56:05
- ラストケ村とプリトヴィッツェ
- Penelopeさん
こんにちは。いつも素敵な旅行記の数々、楽しく読んでいます。
私のページにもお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
来週、タイトルの2ヶ所をメインに訪れようとクロアチア旅行にいってきます。こちらの旅行記の表紙の写真の景色を眺めたいというのが一番の目標なので、つい何度も見に来てしまいます♪
ラストケ村も素敵なので、もし、プリトヴィッツェで天候に恵まれれば、こちらに1泊したいな〜なんて思っています。
ドライブ旅行だと、公共機関ではアクセスが不便な街や場所にでも立ち寄れるのが魅力ですね〜
またたびたびお邪魔させてくださいね♪
56
- Penelopeさん からの返信 2014/10/18 21:48:22
- RE: ラストケ村とプリトヴィッツェ
- 56様
こんにちは
初めて56さんのページに伺った時、目次に並ぶ美しい写真の数々、いつか行ってみたい「美しい村」シリーズやキャンピングカーの旅など、面白そうなタイトルを前にして、ショーウィンドウに鼻をくっつけて憧れのおもちゃを見る子供のように見入ってしまいました。以来、すっかりファンになっています。
56さんは来週、クロアチアへいらっしゃるのですね。今頃は紅葉が美しいことでしょうね。プリトヴィツェのホテルも便利で良さそうですが、ラストケ村のソベ(民宿)もなかなか雰囲気あっておすすめです。
お天気に恵まれて素敵な旅になりますように!
56さんのクロアチア旅行記、楽しみにしております。
Penelope
- 56さん からの返信 2014/10/19 21:14:51
- RE: RE: ラストケ村とプリトヴィッツェ
- Penelopeさま
お返事ありがとうございます。
ファンだなんて…ありがたいお言葉、嬉しいです♪私もPenelopeさんのファンで、旅の行く先々での車での自由な旅、憧れます!
ちょくちょくページにお邪魔して読んではドキドキ・ワクワクしています。いつか長めの休暇が取れたらやってみたいなーなんて思ってます。
車への愛情を感じる表現が印象的でしたが、やっぱり車がお好きなんですね。私はクラシックカーが好きでエクスポがあれば時々足を運んでいます。
プリトヴィツェ、お天気が不安なところですが、きっと雨でも風情がある紅葉に出会えることを信じていってきまーす。
では、また
56
-
- aoitomoさん 2012/12/17 00:39:19
- クルカで泳ぎたい!
- Penelopeさん
南国リゾートしか知らない私にとってイタリアなどヨーロッパ系は全く無知に等しいのです。そのためPenelopeさん旅行記読んでも読み逃げばかりして、コメントも入れずに申し訳ないです。
ゆっくりと旅行記を読ませてもらって少しずつ理解できるようになりましたよ。
Penelopeさんの、旅行記の楽しいコメントとエピソードは本になっても売れるかもしれませんねー。なんか夢のような旅行記です。
グーグルマップもついていてわかりやすいです。
プリトヴィチェ湖群国立公園もすばらしいですがクルカ国立公園行にも行きたくなりました。ここは夏は泳げるみたいですね。水は冷たいと思うので1〜2ミリのスキンスーツ着て飛び込みたいですね。
ところで次のダイビング旅行は考えていますか?
南のリゾートでもダイビングに最適なシーズンというのがあります。
それは雨の少ない乾季であったり、風が弱くなり波が静かになる季節だったりと。たとえばモルディブとかは日本が冬のときに乾季になりベストシーズンになります。ダイビングのベストシーズンはリゾートにより異なりますから、1年中いつでも常にベストシーズンの南国リゾートがあるわけです。
Penelopeさんの行かれたセブ島は、乾期が10月〜4月で、風も考慮すると3〜4月の2ヶ月がダイビングの超ベストシーズンとなります。
ですからPenelopeさんの行かれた10月も乾季に入ってますから天気に恵まれたのですね。また雨が降らず天気もいいので温かいのです。
というわけでダイビングはベストシーズンを考慮されて行かれることをおすすめします。って蛇足でしたか?
それから、Penelopeさんはもう一度ぐらいお姫様ダイビングをして水慣れしておくといいと思います。
または、『体験ダイビング&ファンダイビング』がおすすめです。先に体験ダイビングでガイドに自分のレベルを見せておくと次のファンダイブでガイドがフォローしやすくなるからです。
それから、できたら潜る前に浅いところで、レギュレータークリアの練習をしておくことをおすすめします。
【レギュレータークリア】
水中でレギュレーターを外して、その後くわえて、呼気でレギュの海水を出した後、普通に呼吸するやつです。
それが楽にできたら、今度は水中でレギュレーターをくわえたらパージボタンで海水を排泄し、その後普通に呼吸します。
Cカード取得時の実習では練習したと思いますが、Cカード取得後のファンダイビングでは、わざわざしないのでレギュレーターが外れたら大変と思っちゃうんですね。これさえ練習しておけば、さらに余裕がでてきます。
【レギュレーターリカバリー】
水中でレギュレーターが外れても大概重みで下に垂れ下がりますから、
『体を右斜めに倒して、伸ばした右手をわき腹をこするように真後ろに持っていき、伸ばしたままの腕を横に広げるように前に持ってくると腕の中にレギュレーターがあるはずです。これも練習しておくといいです。
左手でタンクの下を持ち上げ、右手でファーストステージからのレギュホースをつかんでホースを伝いながらにセカンドステージを前に持ってくる方法もあります。
マスククリアは水中で普通にしていると思いますが、余裕があればマスク脱着も練習しておくといいです。
まずはレギュレータクリアですね。
ダイビング上達作戦第2弾でした。
aoitomo
- Penelopeさん からの返信 2012/12/19 15:38:36
- RE: クルカで泳ぎたい!
- aoitomo様
ダイビング上達シリーズ第二弾、
まことにありがとうございます。
ちょっと油断していたら、数年振りに風邪っぴきです。
あまりの寒さに治りも遅く(年齢のせい?)、
ひき初めから1週間経った今、ようやく症状が和らいできた模様です。
こんなときは、とくに南の島へ行きたい願望が強くなります。
そして、aoitomo様から教わった事を忘れないうちに実践しておきたいです。
私は毎回ブランクダイバーなので、必ずリフレッシュダイビングをお願いしています。
あらかじめ困ったダイバーである事を伝えてあるためか、
他のゲストと一緒になることがなく、ガイドさんを一人占めすることができるので、何かと面倒を見てもらっています。
もっとも、目を離すと何をしでかすかわからないので、ガイドさんも大変です。
クルカ国立公園、確かに泳げるみたいですね。
おっしゃる通り水は冷たいです。
私が行ったのは6月で、まだ泳ぐ人はいませんでしたが、水辺でパシャパシャしている人はいました。
aoitomo様のおすすめであるモルディブ、本当に一度行ってみたいです。
友人からもいかに素晴らしいかを熱く語られたことがあって、
以来、行ってみたい島トップ3に入っています。
せっかく行くなら、水上コテージとか泊まってみたいなぁ!!なんて思っています。
あぁ、でもその前に沖縄の離島にも行ってみたいし、小笠原も・・・。
なんだかマッチ売りの少女みたいになってきてしまいました。
凍える前にあたたかい部屋でBS放送の旅番組でも観ていようと思います。
aoitomo様、次回の旅のご予定は?
Penelope
- aoitomoさん からの返信 2012/12/22 01:07:24
- RE: RE: クルカで泳ぎたい!
- Penelopeさん
> ちょっと油断していたら、数年振りに風邪っぴきです。
>
> あまりの寒さに治りも遅く(年齢のせい?)、
> ひき初めから1週間経った今、ようやく症状が和らいできた模様です。
体調は如何でしょうか。かぜも1週間もすれば免疫が出来て治りますが、別のかぜウイルスが入ると、またかぜを引くことがあるので注意が必要です。
空気が乾燥するとかぜウイルスは元気になるので室内を温かくして化湿したり、化湿マスクとかするといいといわれてます。
最近では、クレペリンゲルという室内に浮遊するウイルスを殺菌してくれる便利なものもあります。
> こんなときは、とくに南の島へ行きたい願望が強くなります。
> そして、aoitomo様から教わった事を忘れないうちに実践しておきたいです。
普通の温水プールで泳いだり、潜水移動したりというのもいい練習になります。普通の温水プールでマイナス浮力体験ができます。一度お試しを。水中ゴーグルを着けた状態で行います。
【温水プールでマイナス浮力体験】
背の立つプールで練習します。
普通 人は息をこらえるときは大きく吸って息を止めますが、その状態で水面にうつぶせになります。これは息をこらえて水面に浮いている状態です。
このままの状態から一気に口と鼻から肺の空気を出します。要するに息を吐いた状態にするのです。すると、肺の空気が減って浮力が減り、なんと体が沈んでいきます。初めは水面うつぶせで息を吐くこと自体が怖かったり、沈むことが怖く感じますが、慣れると出来るようになり楽に水底にいることができます。息はもちろん止めてますが、とめている間は『Le Grand Bleu』「ジャック・マイヨール」の世界です。
『海底はつらい 上がってくる理由が見つからないからだ!』
是非、お試しあれ。
> 私は毎回ブランクダイバーなので、必ずリフレッシュダイビングをお願いしています。
慣れるまで、これは正解です。
次回からはグググーンと上達するはずです。
> クルカ国立公園、確かに泳げるみたいですね。
> おっしゃる通り水は冷たいです。
> 私が行ったのは6月で、まだ泳ぐ人はいませんでしたが、水辺でパシャパシャしている人はいました。
クロアチア一度行って見ようと思います。(いつの日か(笑))
手っ取り早くツアーにしようか? でも何カ国周遊とかいうのは嫌いで1箇所1か箇所をのんびり楽しみたいですねー。
> aoitomo様のおすすめであるモルディブ、本当に一度行ってみたいです。
> 友人からもいかに素晴らしいかを熱く語られたことがあって、
> 以来、行ってみたい島トップ3に入っています。
> せっかく行くなら、水上コテージとか泊まってみたいなぁ!!なんて思っています。
潜るならどこでも行くときは海のベストシーズンを狙って行ってください。
行ってみたい島残りの2つが気になりますが・・
私のお気に入りダイビングスポットベスト3は、
?タヒチランギロア環礁『ティプタパス』
?パラオ(カープアイランド滞在)の『ブルーコーナー』
?モルディブ(お気に入りスポットは色々)
水中コテージでのお気に入りは、絶対タヒチ『ボラボラ島』です。
> あぁ、でもその前に沖縄の離島にも行ってみたいし、小笠原も・・・。
慶良間はどうですか?私は座間味島がお気に入りかつおすすめです。
> aoitomo様、次回の旅のご予定は?
正月空けにカンボジアです。
平均年収うん千万円のドバイから、今度は平均年収約830US$のカンボジアです。普通の人の月収は30〜70US$だそうです。
ホーチミン経由でプノンペン(カンボジアの首都)に入ります。
プノンペンを見た後、なんと陸路6時間かけて地雷を避けながらアンコールワットなどの遺跡のある街、シェムリアップに入ります。6時間も車ですよ。Penelopeさん雇おうかな。(地雷の心配はありませんが)おすすめしないドライブです。
2月は北海道のゆき祭りと、富良野でスノーモービルやってきます。
Penelopeさんが夏に行ったところです。北海道の冬は特に移動が大変ですよ。雪の北海道の車の運転は怖いので電車で移動します。車の運転がうまいPenelopeさんが羨ましい。
夏は、カナダのバンフを予定してます。カナディアンロッキーですね。
ここではラフティングや乗馬も楽しめそうです。
今のところの予定はこれだけです。
Penelopeさんのドライブの旅行記ももちろんのことダイビングの旅行記も私も含めみなさん期待されているはずです。
よろしくお願いしますね。
それ以前にかぜ治さないとね。もー治ったのでしょうか?
寒さがまたまだ続きます。
どうぞご自愛ください。
aoitomo
aoitomo
- Penelopeさん からの返信 2013/01/15 12:12:02
- RE: RE: RE: クルカで泳ぎたい!
- aoitomo様
今頃はカンボジア旅行中でしょうか。
年を越してのお返事になってしまい、すみません。
ご家族揃っての楽しいお正月の様子を旅行記で拝見しました。
年賀状も素敵です。
今年の旅行計画も充実していますね。
次回は札幌の雪まつりと富良野ですね。
富良野でスノーモービルと言えば・・・
あまりにも楽しくて調子に乗って走っていたら、コーナーでバランスを崩し、
逆ハン切るも間に合わず、運転席から放り出されて落ちたところへ
スノーモービルが降ってくるという懐かしいエピソードがあります。
ちゃんと避けられたことと、雪上ということもあり、マシーンも私も無事でした。
よほどのことがなければ、こんなことはないので大丈夫です。
夏のカナダも楽しみですね。
私は冬のスキーと、秋の紅葉シーズンに訪れたことがあるのですが、
今度行くなら夏に行きたいと思っていたので、どのような旅になるのか
aoitomo様の旅行記で拝見しようと思います。
今年もaoitomo様の楽しい旅行記が沢山拝見できそうで、今から楽しみです。
まずはカンボジア編からでしょうか。
楽しみにしています。
Penelope
-
- katanさん 2011/12/04 14:44:53
- 緑が一杯ですね♪
- Penelopeさん
こんにちは。いつも旅行記読んでいただき、ありがとうございます
今日はプリトヴィチェ旅行記にお邪魔してます。
ラストケのホテル、ちょっと山小屋のような内装ですね。部屋の中も木が一杯、ホテルの外も緑が多くて、気持良さそうです。
歩くのが苦手、とおっしゃっていたのがちょっと意外に思えました。私も普段は車の移動ばかりで、ほとんど歩く機会が無いので、何かめぼしいものがないと歩けないんですよね(笑)
プリトヴィチェ湖の景色には、否が応でも歩かされてしまいますね。緑の中を散策していると、日本でくすぶってるよりも、うんと健康になれそう♪
あちらは、少しくらいアルコール飲んでても運転OKなんですか?日本ほどうるさくなさそうですね。
katan
- Penelopeさん からの返信 2011/12/04 16:48:21
- RE: 緑が一杯ですね♪
- katanさん
いつも楽しいコメントをありがとうございます。
ラストケの宿は、本当に山小屋のような造りで素朴な雰囲気が良かったです。
> 歩くのが苦手
katanさんも車移動が多いということなので、
おそらく気持ちがわかっていただけると思います。
駐車場でも、出入り口に一歩でも近いところに停めようとするほどです。
おっしゃる通り、何か目的があると何故か歩けてしまうから不思議です。
そして、美しい自然の中を歩くと確かに健康になるようで、
旅の間とても体調が良かったです。
> あちらは、少しくらいアルコール飲んでても運転OKなんですか?
OKではないと思います。
もしかしたら、ラストケのビール、マス料理からのプリトヴィチェの写真だからでしょうか。
ビールと食事は前日の夕食で、プリトヴィチェは翌朝一番で出かけました。
写真を並べただけの旅行記で、説明不足でしたね。
飲むのも運転するのも好きですが、飲んで運転することはありません。
Penelope
- katanさん からの返信 2011/12/04 18:10:24
- RE: すみません・・・。
- Penelopeさん
>ビールと食事は前日の夕食で、プリトヴィチェは翌朝一番で出かけました。
写真のお料理とビールは、てっきり昼食かと思いこんでしまっていたので・・・。私の勘違いで、お気を悪くされたかもしれませんね。すみません。
katan
- Penelopeさん からの返信 2011/12/04 22:55:39
- どうぞお気になさらず
- Katanさん
夏は19時近くなっても明るかったので、夕食ってちゃんと書かないと
確かにお昼っぽくも見えますね。
こちらこそ拙い表現でホントすみません。
Penelope
-
- oneonekukikoさん 2009/09/23 22:22:11
- Slovin Unique Rastoke
- Penelopeさん
お久しぶりです。
見つけました。
Penelopeさん
2度のプリトヴィッツェ行きで
2度立ち寄ったレストランです。
sobeのマークがあったので
ここにも宿泊できるんだなと思いながらの
コーヒータイムでした。
レースのカーテンが素敵な内装で
写真を撮ろうとしたら「ダメよ」と言われてしまいました。
もし、3たびクロアチアを訪れるチャンスに恵まれたら
今度はここに泊まってみたい。
oneonekukiko
- Penelopeさん からの返信 2009/09/24 06:42:51
- RE: Slovin Unique Rastoke
- oneonekukikoさん
おはようございます。
メッセージをありがとうございます。
同じ場所を再び訪ねることができることは、
本当に嬉しいことですね。
雰囲気ある内装でしたが、写真NGなのですか。
気がつきませんでした。
> もし、3たびクロアチアを訪れるチャンスに恵まれたら
> 今度はここに泊まってみたい。
お部屋にはエアコンが無いので、夏は暑いと思いますが、
朝のお散歩は、とても気持ちが良かったです。
Penelope
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
その他の都市(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
その他の都市(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
13
25