長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の九州旅行のメイン目的、軍艦島クルーズです。<br /><br />○9/12(金) 深夜大阪発<br />○9/13(土) 柳川→長崎(長崎市内泊)<br />●9/14(日) 長崎市内観光・軍艦島クルーズ→佐賀→大阪

長崎・軍艦島(端島)

17いいね!

2008/09/14 - 2008/09/14

1205位(同エリア3757件中)

0

32

こあしろ

こあしろさん

今回の九州旅行のメイン目的、軍艦島クルーズです。

○9/12(金) 深夜大阪発
○9/13(土) 柳川→長崎(長崎市内泊)
●9/14(日) 長崎市内観光・軍艦島クルーズ→佐賀→大阪

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段

PR

  • 長崎港ターミナルよりクルーズ船に乗船します。<br /><br />やまさ海運<br />http://gunkan-jima.com

    長崎港ターミナルよりクルーズ船に乗船します。

    やまさ海運
    http://gunkan-jima.com

  • 船です。<br />船はほぼ満席になるぐらい混んでいました。

    船です。
    船はほぼ満席になるぐらい混んでいました。

  • 軍艦島へ向け出航です。

    軍艦島へ向け出航です。

  • 夜景スポット稲佐山。

    夜景スポット稲佐山。

  • 長崎らしい大型船。

    長崎らしい大型船。

  • 小規模の造船所。<br />なんとなくノスタルジックです。

    小規模の造船所。
    なんとなくノスタルジックです。

  • 長崎港を横断する女神大橋。

    長崎港を横断する女神大橋。

  • 三菱重工香焼造船所。<br />長崎ではこういう工場も絵になります。<br />

    三菱重工香焼造船所。
    長崎ではこういう工場も絵になります。

  • 伊王島の沖ノ島天主堂。

    伊王島の沖ノ島天主堂。

  • 伊王島の次には、かつて石炭で栄えた高島が見えてきます。

    伊王島の次には、かつて石炭で栄えた高島が見えてきます。

  • 出航から40分。<br />島の後方に明らかに不自然な影が見えてきました。

    出航から40分。
    島の後方に明らかに不自然な影が見えてきました。

  • これが軍艦島です。

    これが軍艦島です。

  • かつて石炭の島として栄え、世界一といわれる人口密度をほこった軍艦島(端島)です。

    かつて石炭の島として栄え、世界一といわれる人口密度をほこった軍艦島(端島)です。

  • 島の北端です。<br />左の白い建物が端島小中学校。<br />右の手前の低層の建物が端島病院。<br />右奥の高層の建物が一般住宅。<br />・・・と思います。

    島の北端です。
    左の白い建物が端島小中学校。
    右の手前の低層の建物が端島病院。
    右奥の高層の建物が一般住宅。
    ・・・と思います。

  • 船は反時計回りで進みます。<br />

    船は反時計回りで進みます。

  • 一般住宅。

    一般住宅。

  • 感動ですね〜。

    感動ですね〜。

  • 島の南西部。

    島の南西部。

  • 軍艦のように見えます。

    軍艦のように見えます。

  • 島の南端。

    島の南端。

  • 島の南東側は、鉱業所関連施設が多くあります。<br />また、灯台(現役)も見えます。

    島の南東側は、鉱業所関連施設が多くあります。
    また、灯台(現役)も見えます。

  • 桟橋跡。

    桟橋跡。

  • 山頂には端島神社が見えます。

    山頂には端島神社が見えます。

  • 島の北東部。

    島の北東部。

  • 周囲約1.2Kmの軍艦島を約20分かけ一周しました。

    周囲約1.2Kmの軍艦島を約20分かけ一周しました。

  • 写真中央部の薄黒い影が軍艦島です。

    写真中央部の薄黒い影が軍艦島です。

  • 軍艦島模型。

    軍艦島模型。

  • おわり。

    おわり。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP