内モンゴル自治区旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月31日<br /><br /> またまたハエに起こされる。しかも夜中のほうがうるさくてなかなか眠れなかった。眠りが浅いと疲れがのこる。いよいよ調査最終日である。<br /><br /> いつも通り、タクシーのオヤジがやってきた。今日はタクシーのオヤジの同級生というおじさんが、一緒に行くことになった。別に手伝ってくれるというわけでなくて、キノコ狩りが目的らしい。1連農場の南東側2ヶ所で調査をする。今日もまた特別に暑かった。<br /><br /> 午前中の仕事を終えて、バイインシルまで戻り、オヤジの同級生を置いて、昨日約束した牧民の家に行った。すでに何人か集まって宴会が始まっており、羊を一頭潰して手把肉を作っていてくれた。到着したときはちょうど心臓、肝臓、小腸などの臓物系だらけだった。あまり得意ではないがせっかくなのでいただいた。ニンニクとあわせて食べれば何とか食べられるが臭みは消えていなかった。おしまいに頭が丸ごと出てきた。これはなんだか黒魔術の儀式のようで迫力ありすぎ。しかしおかげで羊の上あごには前歯が無いことを初めて知った。<br /><br /> 3時ころになったのでシリンホトに行って飛行機の切符があるかどうか確認しに行った。丁度、2日に飛行機があるというので早速切符を買うことにした。その後、ネットをしてから国際電話を掛けた。<br /><br /> 実家の知り合いのおじさんから、お茶について調べてほしいという話があったので、その件について話を聞いて見たが、その話はどこまですすんでいるか、全く状況がわかっていないようだった。どうやら、相手の中国人に、自分の名前と滞在する大学の名前だけ伝わっているようだ。しかも話をする相手の中国人の名前がわからないという。しかし、これだけの情報で相手に会うのは至難の技だ。期待せず待つことにする。<br /><br /> 帰りにバイインシルの村民をシリンホトで拾って、一緒に村まで帰った。夕食はオヤジの家に戻って、ビールと豚肉を焼いたものと玉子焼き、ごはんをもらう。ご飯を食べ終わるころオヤジの甥にあたる青年がやってきた。英語を話せるというので話してみたが、全然ダメだったので、結局中国語で話すことになった。<br /><br /> 彼らと一緒に写真を撮ってからホテルに戻ると、お腹が痛くなってきた。ちょっと痛みが厳しいので早めに寝ることにしたが、痛みは増すばかりでなかなか寝付けない。一時間おきにトイレに行かないとやってられない状況で、2時ころには嘔吐にまで至り、典型的な食中毒の症状になる。悪化しないようにお腹を冷やさないようにするが、胃の痛みはなかなかおさまらず、横になれない状況。何発か大きな波もあって胃がキリキリと痛むのが辛い。

モンゴル戦記(その44) 内蒙古編

1いいね!

2002/06/18 - 2002/08/14

140位(同エリア206件中)

0

0

きゃわだ

きゃわださん

7月31日

 またまたハエに起こされる。しかも夜中のほうがうるさくてなかなか眠れなかった。眠りが浅いと疲れがのこる。いよいよ調査最終日である。

 いつも通り、タクシーのオヤジがやってきた。今日はタクシーのオヤジの同級生というおじさんが、一緒に行くことになった。別に手伝ってくれるというわけでなくて、キノコ狩りが目的らしい。1連農場の南東側2ヶ所で調査をする。今日もまた特別に暑かった。

 午前中の仕事を終えて、バイインシルまで戻り、オヤジの同級生を置いて、昨日約束した牧民の家に行った。すでに何人か集まって宴会が始まっており、羊を一頭潰して手把肉を作っていてくれた。到着したときはちょうど心臓、肝臓、小腸などの臓物系だらけだった。あまり得意ではないがせっかくなのでいただいた。ニンニクとあわせて食べれば何とか食べられるが臭みは消えていなかった。おしまいに頭が丸ごと出てきた。これはなんだか黒魔術の儀式のようで迫力ありすぎ。しかしおかげで羊の上あごには前歯が無いことを初めて知った。

 3時ころになったのでシリンホトに行って飛行機の切符があるかどうか確認しに行った。丁度、2日に飛行機があるというので早速切符を買うことにした。その後、ネットをしてから国際電話を掛けた。

 実家の知り合いのおじさんから、お茶について調べてほしいという話があったので、その件について話を聞いて見たが、その話はどこまですすんでいるか、全く状況がわかっていないようだった。どうやら、相手の中国人に、自分の名前と滞在する大学の名前だけ伝わっているようだ。しかも話をする相手の中国人の名前がわからないという。しかし、これだけの情報で相手に会うのは至難の技だ。期待せず待つことにする。

 帰りにバイインシルの村民をシリンホトで拾って、一緒に村まで帰った。夕食はオヤジの家に戻って、ビールと豚肉を焼いたものと玉子焼き、ごはんをもらう。ご飯を食べ終わるころオヤジの甥にあたる青年がやってきた。英語を話せるというので話してみたが、全然ダメだったので、結局中国語で話すことになった。

 彼らと一緒に写真を撮ってからホテルに戻ると、お腹が痛くなってきた。ちょっと痛みが厳しいので早めに寝ることにしたが、痛みは増すばかりでなかなか寝付けない。一時間おきにトイレに行かないとやってられない状況で、2時ころには嘔吐にまで至り、典型的な食中毒の症状になる。悪化しないようにお腹を冷やさないようにするが、胃の痛みはなかなかおさまらず、横になれない状況。何発か大きな波もあって胃がキリキリと痛むのが辛い。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 レンタカー タクシー
航空会社
ミアットモンゴル航空

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP