マサイマラ国立保護区周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 写真のトムソンガゼルなど、比較的スマートで角がある動物は、みんなシカの仲間だと思っていましたが、<br />実はアフリカにはシカはいないんだとか。。。<br /><br /> 角のある、シカだと思っていた種は、みんなウシの仲間。<br /><br /> シカは角が枝分かれになっていて、ウシは枝分かれがないのだとか。<br />アフリカに、角が枝分かれしている動物は、確かに見ませんでした。<br /><br /> <br /><br /> <br /><br />

サファリ・ドライブ ~アフリカに鹿はいません!~

3いいね!

2008/12/19 - 2008/12/23

312位(同エリア448件中)

0

5

イボイノシシ好きのカオリ

イボイノシシ好きのカオリさん

 写真のトムソンガゼルなど、比較的スマートで角がある動物は、みんなシカの仲間だと思っていましたが、
実はアフリカにはシカはいないんだとか。。。

 角のある、シカだと思っていた種は、みんなウシの仲間。

 シカは角が枝分かれになっていて、ウシは枝分かれがないのだとか。
アフリカに、角が枝分かれしている動物は、確かに見ませんでした。

 

 

PR

  • イランド。<br /><br />群れでよく見かけます。<br /><br />ウシ科です。<br />

    イランド。

    群れでよく見かけます。

    ウシ科です。

  • トピ。<br /><br />彼らも群れてよく見ますが、マサイマラにしかいない種なんだとか。<br />茶色にブルーという斬新なボディ。<br /><br />ウシ科。<br /><br />

    トピ。

    彼らも群れてよく見ますが、マサイマラにしかいない種なんだとか。
    茶色にブルーという斬新なボディ。

    ウシ科。

  • ウォーターバック。<br /><br />この子はメス。<br />オスには太い三日月型の立派な角があります。<br /><br />ウシ科。

    ウォーターバック。

    この子はメス。
    オスには太い三日月型の立派な角があります。

    ウシ科。

  • マウンテンリードバック。<br /><br />山岳や崖などの足場の悪いところにいる種で、最近ではあまり見かけないのだとか。<br /><br />ウシ科。

    マウンテンリードバック。

    山岳や崖などの足場の悪いところにいる種で、最近ではあまり見かけないのだとか。

    ウシ科。

  • クリップスプリンガー。<br /><br />足先が隠れてしまっていますが、バレリーナのように爪先で立ち、崖をピョンピョンと軽快に登っていきます。<br />崖や高い山に生息しているそうです。<br /><br />また、この後、クリップスプリンガー同様に崖に住むディクディクという種のバンビそっくりの小型のウシ科の動物と遭遇しましたが、すばしっこく、シャッターは切れませんでした。<br /><br />これら、みーんな、ウシの仲間でした。

    クリップスプリンガー。

    足先が隠れてしまっていますが、バレリーナのように爪先で立ち、崖をピョンピョンと軽快に登っていきます。
    崖や高い山に生息しているそうです。

    また、この後、クリップスプリンガー同様に崖に住むディクディクという種のバンビそっくりの小型のウシ科の動物と遭遇しましたが、すばしっこく、シャッターは切れませんでした。

    これら、みーんな、ウシの仲間でした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ケニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ケニア最安 556円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ケニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP