ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2008-09年の年末年始はカレンダーの並びがよく普通どおりでも9連休。例年どおり北京にいこうかと思いましたが、あいにく理想の旅程で組めず。<br /> 今年の年末年始の海外はあきらめつつ暇つぶしに特典航空券の旅程を検索していたところ、UA運行便でなら北米方面がわりととれそうなことが判明。<br /> しかも、UAは特典航空券の場合、サーチャージを取らないので、出入国税等だけ。<br /> これはいくしかないでしょう、ということで、即効予約しました。<br /> しかし、一番いきたいNYへの直行便は空いてなく、DC線を探してみたらあっさり空いてました。<br /> とりあえず、DCにいってから、NYにいくことにしようとこのときは思っていましたが、やはりDCのほうがホテル代などが激安なので、DCを拠点とする旅行とし、NYはショートトリップとすることにしました。<br /> 

2008年12月末NYとワシントンDC メトオペラ、ジャズ、そして・・・その1

5いいね!

2008/12/26 - 2008/12/31

5575位(同エリア8674件中)

4

39

fdrさん

 2008-09年の年末年始はカレンダーの並びがよく普通どおりでも9連休。例年どおり北京にいこうかと思いましたが、あいにく理想の旅程で組めず。
 今年の年末年始の海外はあきらめつつ暇つぶしに特典航空券の旅程を検索していたところ、UA運行便でなら北米方面がわりととれそうなことが判明。
 しかも、UAは特典航空券の場合、サーチャージを取らないので、出入国税等だけ。
 これはいくしかないでしょう、ということで、即効予約しました。
 しかし、一番いきたいNYへの直行便は空いてなく、DC線を探してみたらあっさり空いてました。
 とりあえず、DCにいってから、NYにいくことにしようとこのときは思っていましたが、やはりDCのほうがホテル代などが激安なので、DCを拠点とする旅行とし、NYはショートトリップとすることにしました。
 

PR

  • 今回はUAなのですが、スターアライアンスは全部同じチェックインカウンターのようです。

    今回はUAなのですが、スターアライアンスは全部同じチェックインカウンターのようです。

  • 大きいのがいます。<br />

    大きいのがいます。

  • ANAラウンジにて頂くANAかまぼこ入りのおそば。<br />なんか、山菜そばとか前はなかった気がするのですが、種類が増えました。

    ANAラウンジにて頂くANAかまぼこ入りのおそば。
    なんか、山菜そばとか前はなかった気がするのですが、種類が増えました。

  • こちらはUAラウンジ。<br />ANAラウンジにもシャワーはあるけど今回はUAのラウンジでシャワーを浴びます。<br />その理由は・・・。

    こちらはUAラウンジ。
    ANAラウンジにもシャワーはあるけど今回はUAのラウンジでシャワーを浴びます。
    その理由は・・・。

  • UAのラウンジでシャワーをつかうと、写真のようなミニポーチをいただけるのです。

    UAのラウンジでシャワーをつかうと、写真のようなミニポーチをいただけるのです。

  • さてのるか。<br />旧塗装のUA機なのでいやな予感がしましたが的中。

    さてのるか。
    旧塗装のUA機なのでいやな予感がしましたが的中。

  • ロッキー山脈は雪景色。

    ロッキー山脈は雪景色。

  • ワシントン、ダレス空港に到着すると、写真のような不思議な乗り物にのって、ターミナルまで運ばれます。<br />モバイルラウンジといって、ただのバスではなくて中が待合席のようになっています。<br />さらに、車高を自在に上下させて、飛行機に直接接続することもできる優れもの。<br />しかし、このアイデアが一般化することはなく、このシステムはこの空港にしかないそうです。

    ワシントン、ダレス空港に到着すると、写真のような不思議な乗り物にのって、ターミナルまで運ばれます。
    モバイルラウンジといって、ただのバスではなくて中が待合席のようになっています。
    さらに、車高を自在に上下させて、飛行機に直接接続することもできる優れもの。
    しかし、このアイデアが一般化することはなく、このシステムはこの空港にしかないそうです。

  • ラウンジごと移動してゆく。。。<br />すごい。。。

    ラウンジごと移動してゆく。。。
    すごい。。。

  • 空港ターミナルをでてすぐバス停。<br />スミソニアン航空宇宙博物館別館のウドバー・ハジー・センター行きのバスもここから出ています。<br /><br />市バスが一番やすいです。<br />3ドル。ホテルのちかくのロスリンまで直行。<br />思ったより早くて、30分くらいだったと思います。

    空港ターミナルをでてすぐバス停。
    スミソニアン航空宇宙博物館別館のウドバー・ハジー・センター行きのバスもここから出ています。

    市バスが一番やすいです。
    3ドル。ホテルのちかくのロスリンまで直行。
    思ったより早くて、30分くらいだったと思います。

  • ろずりんのバス停を降りると、すぐに地下鉄ロズリン駅のあるロズリンセンターがあります。そのすぐ隣が今回宿泊するハイアットアーリントン。

    ろずりんのバス停を降りると、すぐに地下鉄ロズリン駅のあるロズリンセンターがあります。そのすぐ隣が今回宿泊するハイアットアーリントン。

  • ロズリンセンター付近。<br />空港バス(市バス)が到着するバス停のすぐ近くが地下鉄ロズリン駅。<br />空港アクセスも、市内アクセスもよい場所にとまることができました。<br />ワシントンDCではなく、バージニア州アーリントンだけれど、地下鉄でつながってるので、すぐです。<br />

    ロズリンセンター付近。
    空港バス(市バス)が到着するバス停のすぐ近くが地下鉄ロズリン駅。
    空港アクセスも、市内アクセスもよい場所にとまることができました。
    ワシントンDCではなく、バージニア州アーリントンだけれど、地下鉄でつながってるので、すぐです。

  • ホテル着。<br />バス降りて、ロズリン駅の建物をぐるっと回ればあっというま。<br />っていうか、駅のビルを回らなくても中を通り抜けてショートカットできることを後で知りました。

    ホテル着。
    バス降りて、ロズリン駅の建物をぐるっと回ればあっというま。
    っていうか、駅のビルを回らなくても中を通り抜けてショートカットできることを後で知りました。

  • ホテルは、一泊69ドルとは思えないほどよいです。<br />一人旅でこんないいとことまるの初めて。<br />ドキドキ。<br />でも、ベッド二つあっても、寂しいよ。。。

    ホテルは、一泊69ドルとは思えないほどよいです。
    一人旅でこんないいとことまるの初めて。
    ドキドキ。
    でも、ベッド二つあっても、寂しいよ。。。

  • お水まわりはこんなかんじ。

    お水まわりはこんなかんじ。

  • 液晶テレビ。<br />NHKは入りませんでした。<br />無線LANでインターネットは使い放題、無料だそうです。<br />ノートパソコンを持ってきている人には朗報でしょう。<br /><br />14階あるうちの5階にもかかわらず窓からの景色もよいのですが、向かいのオフィスビルから丸見えなので、カーテンをいつも閉めていました。<br />むしろこっちからのぞいてやる。<br />

    液晶テレビ。
    NHKは入りませんでした。
    無線LANでインターネットは使い放題、無料だそうです。
    ノートパソコンを持ってきている人には朗報でしょう。

    14階あるうちの5階にもかかわらず窓からの景色もよいのですが、向かいのオフィスビルから丸見えなので、カーテンをいつも閉めていました。
    むしろこっちからのぞいてやる。

  • 初日ですが、少しお出かけをしようかと思い、地下鉄に。明日、朝早くからNYにいくので、ロズリンからユニオンステーションにいくまでの予行演習をしておこうかと。<br />ロズリン駅、めちゃくちゃ深いです。。。<br />なんか、地下シェルターにいくような感じ。

    初日ですが、少しお出かけをしようかと思い、地下鉄に。明日、朝早くからNYにいくので、ロズリンからユニオンステーションにいくまでの予行演習をしておこうかと。
    ロズリン駅、めちゃくちゃ深いです。。。
    なんか、地下シェルターにいくような感じ。

  • ワシントンDCの地下鉄駅は全部このデザインでした。<br />カマボコ型で、タイル模様というか。<br />統一感があってキレイなのですが、ぼーっとしてると、どこの駅にいるのかわからなくなりそうです。

    ワシントンDCの地下鉄駅は全部このデザインでした。
    カマボコ型で、タイル模様というか。
    統一感があってキレイなのですが、ぼーっとしてると、どこの駅にいるのかわからなくなりそうです。

  • そんな感じで、ユニオンステーション着。<br />明日は、朝早くからここにこないといけないので、時間間隔をつかんできたかったのです。<br />ロズリンから乗り換えを含めて15分くらいでつきました。<br />駅の前には、少し駐輪場があります。<br />自転車使うひとってあまりいないのかな。<br />中国や日本にくらべて、駅前駐輪場の類をあまりみかけませんね。<br />治安の面でいうと中国のほうが悪い気がするし。<br />バラして輪行してしまうのでしょうか。

    そんな感じで、ユニオンステーション着。
    明日は、朝早くからここにこないといけないので、時間間隔をつかんできたかったのです。
    ロズリンから乗り換えを含めて15分くらいでつきました。
    駅の前には、少し駐輪場があります。
    自転車使うひとってあまりいないのかな。
    中国や日本にくらべて、駅前駐輪場の類をあまりみかけませんね。
    治安の面でいうと中国のほうが悪い気がするし。
    バラして輪行してしまうのでしょうか。

  • ユニオンステーションからすぐに議事堂がみえます。

    ユニオンステーションからすぐに議事堂がみえます。

  • ぼーっとあるいていると、日本庭園っぽい公園が。

    ぼーっとあるいていると、日本庭園っぽい公園が。

  • 入ってみると、WW2の際の日系人の強制収用と、海兵隊の日系人部隊に関する記念碑でした。<br />日本の象徴としてのツルが鎖に巻きつけられています。

    入ってみると、WW2の際の日系人の強制収用と、海兵隊の日系人部隊に関する記念碑でした。
    日本の象徴としてのツルが鎖に巻きつけられています。

  • さて、翌朝。<br />8時20分のNY行きアムトラックにのるのに、朝起きたのが7時半。<br />いくらホテルが地下鉄ちかいからって、50分で起きて準備していけるわけない!!!<br />と思いましたが、なんとかギリ5分前につきました。<br />はぁ。。。。。

    さて、翌朝。
    8時20分のNY行きアムトラックにのるのに、朝起きたのが7時半。
    いくらホテルが地下鉄ちかいからって、50分で起きて準備していけるわけない!!!
    と思いましたが、なんとかギリ5分前につきました。
    はぁ。。。。。

  • ネットであらかじめアムトラックのチケットを購入しておいたので、発券機にプリントアウトしておいたバウチャーのバーコードを読み込ませると、航空券みたいな列車のチケットが発券されます。便利!<br />たぶん、予約してなくて窓口で買ってたら5分前着では間に合わなかったでしょう。。。

    ネットであらかじめアムトラックのチケットを購入しておいたので、発券機にプリントアウトしておいたバウチャーのバーコードを読み込ませると、航空券みたいな列車のチケットが発券されます。便利!
    たぶん、予約してなくて窓口で買ってたら5分前着では間に合わなかったでしょう。。。

  • 朝ごはんもたべる間もなかったので食堂車でハンバーガーを買う。<br />モーニングチーズなんとかバーガー。3ドルくらいだったかな。

    朝ごはんもたべる間もなかったので食堂車でハンバーガーを買う。
    モーニングチーズなんとかバーガー。3ドルくらいだったかな。

  • NYにつくのが予定では11時45分だったのに、12時半になってしまっていました。。<br />お昼をどこかで食べてからリンカーンセンターにいきたかったけど、そんな時間もありません。地下鉄のほうが早いかもしれなかったけど、たまたま入った地下鉄の入口が、券売機がない入口。。。<br />他を探す時間ももったいないので、タクシーに飛乗りました。。<br />しかし、予想以上の大渋滞。。

    NYにつくのが予定では11時45分だったのに、12時半になってしまっていました。。
    お昼をどこかで食べてからリンカーンセンターにいきたかったけど、そんな時間もありません。地下鉄のほうが早いかもしれなかったけど、たまたま入った地下鉄の入口が、券売機がない入口。。。
    他を探す時間ももったいないので、タクシーに飛乗りました。。
    しかし、予想以上の大渋滞。。

  • オペラは13時からだったのですが、ギリ15分前につきました。

    オペラは13時からだったのですが、ギリ15分前につきました。

  • お昼だったことと、魔笛の英語版だったため、敷居がひくく、オケ席でもカジュアルな格好の人ばかり。<br />

    お昼だったことと、魔笛の英語版だったため、敷居がひくく、オケ席でもカジュアルな格好の人ばかり。

  • ずいぶんはしょっていたので、あっというまにカーテンコール。<br />序曲もやんなかったし。。

    ずいぶんはしょっていたので、あっというまにカーテンコール。
    序曲もやんなかったし。。

  • メトオペラの建物に、かわいい絵があって、入るときなんで魔笛でこんな絵が、と思っていましたが、タミーノが魔笛を吹いて大人しくなる獣が、このバージョンではくまさんでした。<br />くまさんの見せ方が素晴らしかった!<br />凧みたいなかんじで。<br />つたわらないとおもうので、ぜひ劇場で!

    メトオペラの建物に、かわいい絵があって、入るときなんで魔笛でこんな絵が、と思っていましたが、タミーノが魔笛を吹いて大人しくなる獣が、このバージョンではくまさんでした。
    くまさんの見せ方が素晴らしかった!
    凧みたいなかんじで。
    つたわらないとおもうので、ぜひ劇場で!

  • きらきら。

    きらきら。

  • その後、ソーホーのアップルストアで

    その後、ソーホーのアップルストアで

  • iPodを購入。<br />シャッフル。<br />1Gタイプで、49ドル+税。<br />しかし、日本の定価5900円よりやすかったです。

    iPodを購入。
    シャッフル。
    1Gタイプで、49ドル+税。
    しかし、日本の定価5900円よりやすかったです。

  • アップルストアは、2階のトイレが解放されてるので、ソーホーにおける貴重なトイレスポットです。

    アップルストアは、2階のトイレが解放されてるので、ソーホーにおける貴重なトイレスポットです。

  • 再び、ミッドタウンに戻って、ジャズクラブ、バードランドにやってきましたです。

    再び、ミッドタウンに戻って、ジャズクラブ、バードランドにやってきましたです。

  • Louis Hayes &amp; the Cannonball Adderley Legacy Band<br />というバンド。<br />のりのり。

    Louis Hayes & the Cannonball Adderley Legacy Band
    というバンド。
    のりのり。

  • この日は、チェルシー界隈で一泊。

    この日は、チェルシー界隈で一泊。

  • 地下鉄駅のかわいいオブジェ。

    地下鉄駅のかわいいオブジェ。

  • やはりNYは何度来ても足りないです。。<br />今度はいつ来られることやら。<br />ご覧頂きありがとうございました。

    やはりNYは何度来ても足りないです。。
    今度はいつ来られることやら。
    ご覧頂きありがとうございました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • まっちょんさん 2008/12/31 12:02:54
    はじめまして
    こんにちわ

    ワシントンのことがリアルタイムにわかるので
    アップ楽しみにしています。

    わたしも今度の2月にワシントンとNYへ行きます。
    ワシントンは初めてだし、
    友人とは別行動なので1人だしと、
    不安がいっぱいです。

    よかったらいろいろおしえてください。

    とりあえず‥

    どうやってそんな安くて豪華なホテルを
    手配したのですか?

    いろろ調べているんですが
    けっこう高くてまいってます。

    fdrさん からの返信 2009/01/02 23:30:42
    RE: はじめまして
     はじめまして!まっちょんさん。
     書き込みありがとうございます。
     昨日帰国し、本日帰宅いたしました。。

     2月はとても寒いと思いますので、防寒対策をしっかりとなさってください。
     私が行った12月末は、早朝深夜でなければ、それほど寒くなく、というか非常にあったかい日が続いてロンTにフリース羽織る程度でよかったです。

     ホテルですが、たまたま、ハイアットのサイトを直接みたら、プチダブルで69ドルというレートでありました。
     実際にはプチダブルという部屋は存在しなくて、あいてるところにいれてもらえる感じです。でも、写真のへやで最低ランクだと思うので、ハズレはないでしょう。

     ハイアットアーリントンは、市内中心部から川をはさんで対岸なので、徒歩圏では主要な観光スポットは、硫黄島記念碑くらいしかありません。アーリントン墓地も、徒歩では少し遠いので地下鉄かな。
     しかし、空港バス、地下鉄駅が至近であるので、全く不便は感じませんでした。
     ホテル最寄のロズリン駅から中心部のメトロセンター駅までは地下鉄で5分ほど、スミソニアン航空宇宙博物館にちかいスミソニアン駅も10分ほどです。
     
     地下鉄でアクセスしにくいジョージタウンにはロズリンから巡回バスがでています。ジョージタウンからタクシーでホテルまでかえってもチップ込で7ドルくらいの距離です。

     地下鉄は基本、午前3時まで走っているので、ダウンタウンに遅くまでいたとしても大丈夫です。
     また、ペンタゴンシティのショッピングモールも、地下鉄ですぐなので、とても便利な場所でした。
     ワシントンに来る機会が再度あれば是非宿泊したいホテルです。

     ただ、大統領就任式が1月下旬に迫っているのでその前後はワシントン周辺は総じてホテルの値段が上がったり、部屋が空いてなかったりするかもしれないので、注意が必要です。

     こんな感じですが、わかりにくい点などございましたら、また書き込みおねがいします!

     写真は、徐々にアップしていきますので旅行記のほうもぜひご覧くださいませ。

    まっちょん

    まっちょんさん からの返信 2009/01/09 01:03:39
    RE: はじめまして
    わかりやすい回答ありがとうございます。

    さっそくハイアット調べてみました。
    週末は安いのですが、月曜の宿泊から高くなっていました。
    なのでとりあえず週末だけ予約してみました。

    ワシントンに行くのはまだ先なのに、
    いまからとてもワクワクしています。
    旅行記も楽しく拝見させていただいています。

    fdrさん からの返信 2009/01/09 22:56:41
    RE: RE: はじめまして
    こんばんは。
    ワシントンのハイアットは、休日、大幅に安くなるようですね。
    ハイアットアーリントンだけでなく、グランドハイアットやレーガン空港のハイアットなども似たような傾向です。
    私が泊まったときは、クリスマス休暇で連日安くなっていたのだと思います。
    試しに来年の年末の料金をみてみたら、同じように休暇期間と思われる期間は安くなっているし。

    まっちょんさんのワシントン旅行記も楽しみにしていますので、戻られましたらぜひアップをお願いいたします!

fdrさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP