東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
修学旅行以来の京都に行ってきました。<br /><br />祇園祭の山鉾巡行も終わったうえ(=後の祭り) 美味しい京料理も<br />いただけず,37℃超の暑さで大疲れでした。(^^;)<br /><br />7月19日(土)<br />  JL107便(8:30⇒9:35) で 伊丹空港へ。<br />  大阪モノレールで南茨木駅へ行き,阪急京都線に乗換えて<br />  烏丸駅へ。<br />  京都駅から市バスで清水寺へ。<br />  産寧坂から,八坂の塔へ。<br /><br />7月20日(日)<br />  北大路駅から市バスで金閣寺へ。<br />  北野白梅町駅から嵐電北野線で嵐山駅へ。<br />  阪急嵐山駅から阪急京都線&大阪モノレールと乗継いで<br />  伊丹空港へ。<br />  JL130便(18:30⇒19:40) で 羽田空港へ。<br /><br /><br />清水寺 http://www.kiyomizudera.or.jp/<br />鹿苑寺 http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/

京都 1泊2日 (2008年 7月)

1いいね!

2008/07/19 - 2008/07/20

6167位(同エリア6706件中)

0

25

たおちゃん

たおちゃんさん

修学旅行以来の京都に行ってきました。

祇園祭の山鉾巡行も終わったうえ(=後の祭り) 美味しい京料理も
いただけず,37℃超の暑さで大疲れでした。(^^;)

7月19日(土)
  JL107便(8:30⇒9:35) で 伊丹空港へ。
  大阪モノレールで南茨木駅へ行き,阪急京都線に乗換えて
  烏丸駅へ。
  京都駅から市バスで清水寺へ。
  産寧坂から,八坂の塔へ。

7月20日(日)
  北大路駅から市バスで金閣寺へ。
  北野白梅町駅から嵐電北野線で嵐山駅へ。
  阪急嵐山駅から阪急京都線&大阪モノレールと乗継いで
  伊丹空港へ。
  JL130便(18:30⇒19:40) で 羽田空港へ。


清水寺 http://www.kiyomizudera.or.jp/
鹿苑寺 http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 【JR京都駅】<br /><br />鉄腕アトム がお出迎え。<br /><br />KYOTO手塚治虫ワールド  http://www.kyoto-station-building.co.jp/kyototezuka/

    【JR京都駅】

    鉄腕アトム がお出迎え。

    KYOTO手塚治虫ワールド  http://www.kyoto-station-building.co.jp/kyototezuka/

  • 【京都タワー】 http://kyoto-tower.co.jp/<br /><br />昭和39年(1964) 海のない京都の街を照らす<br />灯台をイメージしてオープン。

    【京都タワー】 http://kyoto-tower.co.jp/

    昭和39年(1964) 海のない京都の街を照らす
    灯台をイメージしてオープン。

  • 【清水寺】<br /><br />宝亀9年(778) 奈良子島寺の延鎮上人が<br /> 「木津川の北流に清泉を求めてゆけ」 との<br />霊夢をうけ,音羽山麓の滝のほとりに草庵を<br />結んで,永年練行中の行叡居より観世音菩薩<br />の威神力を祈りこめた霊木を授けられ,千手<br />観音像を彫作して居士の旧庵に祀ったのが<br />起こりとされる。

    【清水寺】

    宝亀9年(778) 奈良子島寺の延鎮上人が
     「木津川の北流に清泉を求めてゆけ」 との
    霊夢をうけ,音羽山麓の滝のほとりに草庵を
    結んで,永年練行中の行叡居より観世音菩薩
    の威神力を祈りこめた霊木を授けられ,千手
    観音像を彫作して居士の旧庵に祀ったのが
    起こりとされる。

  • 【清水の舞台】<br /><br />寛永10年(1633) 徳川家光の寄進により再建。

    【清水の舞台】

    寛永10年(1633) 徳川家光の寄進により再建。

  • 【清水坂】<br /><br />炎天下なのに沢山の観光客が。

    【清水坂】

    炎天下なのに沢山の観光客が。

  • 【産寧坂】<br /><br />舞妓変身した方が散策中。

    【産寧坂】

    舞妓変身した方が散策中。

  • 【八坂の塔】

    【八坂の塔】

  • 八坂通から見る 八坂の塔。

    八坂通から見る 八坂の塔。

  • 【先斗町】

    【先斗町】

  • 【京都ガーデンホテル】<br /> http://www.kyoto-gardenhotel.co.jp/<br /><br />和朝食 840円<br />■焼き魚<br />■生卵<br />■海苔<br />■御飯,香の物<br />■味噌汁<br />■ほうじ茶<br /><br />卵かけご飯は食べられないのでパス。(涙)

    【京都ガーデンホテル】
     http://www.kyoto-gardenhotel.co.jp/

    和朝食 840円
    ■焼き魚
    ■生卵
    ■海苔
    ■御飯,香の物
    ■味噌汁
    ■ほうじ茶

    卵かけご飯は食べられないのでパス。(涙)

  • 【京都ガーデンホテル】<br /> http://www.kyoto-gardenhotel.co.jp/<br /><br />洋朝食 840円<br />■ベーコンエッグ<br />■トースト<br />■オレンジジュース<br />■ヨーグルト<br />■コーヒーor紅茶<br /><br />朝食とはいえ,どちらもボリューム少な過ぎ。(^^;)

    【京都ガーデンホテル】
     http://www.kyoto-gardenhotel.co.jp/

    洋朝食 840円
    ■ベーコンエッグ
    ■トースト
    ■オレンジジュース
    ■ヨーグルト
    ■コーヒーor紅茶

    朝食とはいえ,どちらもボリューム少な過ぎ。(^^;)

  • 【金閣寺】<br /><br />応永4年(1397) 足利義満が西園寺家の別荘<br />北山第を譲り受け,山荘北山殿を造った。<br />義満の死後,遺言により禅寺とされ,夢窓国師<br />を開山とし,義満の法号 鹿苑院殿から二字を<br />とって,鹿苑寺と名付けられた。

    【金閣寺】

    応永4年(1397) 足利義満が西園寺家の別荘
    北山第を譲り受け,山荘北山殿を造った。
    義満の死後,遺言により禅寺とされ,夢窓国師
    を開山とし,義満の法号 鹿苑院殿から二字を
    とって,鹿苑寺と名付けられた。

  • 龍門の瀧

    龍門の瀧

  • 【京福嵐山駅】<br /><br />京福電気鉄道株式会社 http://www.keifuku.co.jp/

    【京福嵐山駅】

    京福電気鉄道株式会社 http://www.keifuku.co.jp/

  • 【嵯峨乃里】 http://www.h6.dion.ne.jp/~sagasato/<br /><br />お昼をいただきます。

    【嵯峨乃里】 http://www.h6.dion.ne.jp/~sagasato/

    お昼をいただきます。

  • 京弁当嵯峨乃華 3,000円

    京弁当嵯峨乃華 3,000円

  • 天婦羅御膳 2,000円<br /><br />ともに 京都価格&観光地の味 で … 。

    天婦羅御膳 2,000円

    ともに 京都価格&観光地の味 で … 。

  • 【竹林の道】

    【竹林の道】

  • 【OBU CAFE】<br /> http://www.balnibarbi.com/shop/obucafe/<br /><br />チョコキャラメルパフェ 750円<br />ほうじ茶ゼリーのOBUパフェ 800円<br /><br />あまりに暑いので,はんなりほっこりスクエア2F<br />オブカフェに涼みに入ったものの,ほうじ茶ゼリーは<br />重た過ぎて食べきれず。(^^;)<br /><br />はんなりほっこりスクエア http://www.arashiyama-hanahoko.jp/

    【OBU CAFE】
     http://www.balnibarbi.com/shop/obucafe/

    チョコキャラメルパフェ 750円
    ほうじ茶ゼリーのOBUパフェ 800円

    あまりに暑いので,はんなりほっこりスクエア2F
    オブカフェに涼みに入ったものの,ほうじ茶ゼリーは
    重た過ぎて食べきれず。(^^;)

    はんなりほっこりスクエア http://www.arashiyama-hanahoko.jp/

  • 【渡月橋】<br /><br />承和3年(836) 空海の弟子の道昌僧正が<br />現在の位置より200mほど上流に架橋した<br />のが始まりとされ,その後,亀山上皇が,<br />曇りのない夜空に月がさながら橋を渡るよう<br />なさまをみて 「くまなき月の渡るに似る」<br />と感想を洩らしたことから,渡月橋とよばれる<br />ように。<br />現在地には,慶長11年(1606) 嵯峨の<br />富豪である角倉了以が架けたとされている。

    【渡月橋】

    承和3年(836) 空海の弟子の道昌僧正が
    現在の位置より200mほど上流に架橋した
    のが始まりとされ,その後,亀山上皇が,
    曇りのない夜空に月がさながら橋を渡るよう
    なさまをみて 「くまなき月の渡るに似る」
    と感想を洩らしたことから,渡月橋とよばれる
    ように。
    現在地には,慶長11年(1606) 嵯峨の
    富豪である角倉了以が架けたとされている。

  • 風ひとつなくて暑い〜!!

    風ひとつなくて暑い〜!!

  • 【渡月小橋】<br /><br />阪急嵐山駅へは,あと5分位歩きます。

    【渡月小橋】

    阪急嵐山駅へは,あと5分位歩きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP