ライプツィヒ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さあ、今日からドイツです!<br />まず朝4時に起きて最後の荷物を詰め、5時にはタクシーが迎えに来ました。<br /><br />6:50ピサを出発ミュンヘンには8:40到着<br />ミュンヘンで乗り換えて11:30出発、ライプチヒには12:30に到着。<br /><br />たった2時間半ぐらい乗っただけなのに、イタリアとは気候も雰囲気もまったく違うドイツ。<br /><br />空港でMさんの娘さんと合流。アメリカにお勤めしているのですが、ただいまパリで休暇中と言うことで、ご両親に会いに来たようです。<br /><br />Mさん曰く「じゃまだから来るなっていったのに・・・」ですって!<br />それは嘘で〜〜〜〜〜す!<br />とっても嬉しそうなお顔してましたよ!!<br /><br />しかも、アメリカでいつも左ハンドルの車を運転していることもあり、右側通行の運転はお手の物。<br /><br />ドイツでもレンタカーしましたが、ずっと運転してくれて、最後にはMさんも「やっぱり来てくれて良かったかな・・・」なんてつぶやいていました。(笑)<br /><br />まず、中央駅に行き、「伝統的ドイツ料理」を食べようと言うことになり、みんなで探しました。<br />が、どこもイタリアのピザやそんなたぐいのお店ばかり。<br />「伝統的ドイツ料理」ってどこに行ってしまったの????<br /><br />これもヨーロッパが統合されたせいなのでしょうか?<br /><br />やっと見つけた場所は、駅の中でも随分とはずれたところでした。<br /><br />でも、私たちにとっては、充分!<br /><br />「やれ、やれ、良く会えましたね〜〜〜〜!楽しかったイタリアに乾杯、これからのドイツにかんぱ〜〜〜い!!」<br /><br />さてとりあえず街を歩いてみることに・・・・。<br /><br />ホテルが割合に中央に近いところにあったので、市内見物はとても楽でした。<br /><br />(Hotel Mercure)<br /><br />まず、ニコライ教会。<br />古い建物の外観からは予想も出来ないくらい内部は美しかったです。<br />異国的な雰囲気もする柱、ピンクと薄い緑の壁が優しい雰囲気で気に入りました。<br /><br />バッハの銅像が広場に建っているトーマス教会。<br />この教会は、歩いて市内見物をする時に何度も訪れることになりました。<br /><br />旧市庁舎。<br /><br />ゲヴァントハウス。 ホテルから旧市庁舎の方に朝のコーヒーを飲みに行く時に必ずこの前を通りました。<br />古い建物をイメージしていたのですが、近代的でびっくりしました。<br />向かいにオペラハウスがこれまた近代的ですが瀟洒なイメージで建っていました。<br />二つに挟まれている広場の広いこと!!<br /><br />夜はトーマス教会で行われているオルガンの国際コンクールを聴きに行きました。<br /><br />審査員に日本人らしき方がいらっしゃることに驚きました。<br />あとで、Sさんの奥さんが、「バッハの研究をしているSさんではないかしら?」<br />私も内心そうだと思っていたので、何となく二人で興奮!!<br />こんなところでお目にかかれるなんて素敵な出会いです!<br /><br />コンクールは途中でしたが、何しろ一人が1時間も弾くので、途中で諦め。<br />小腹が空いたので、みんなで近くの「カフェ・メフィスト」でドイツスープを食べることにしました。<br /><br />これがとっても美味しかったです。<br /><br />こうしてドイツ第1日目は無事終わりました。<br /><br />そうそう、あの痛いぐらいに暑かったイタリアに比べて、なんと寒いこと!!<br /><br />マーケットでカシミアのアンサンブルを買わなかったことを後悔しました!<br />(Mさんの奥さんは買ったので、大正解!う〜〜ん、私も欲しかった!!)

イタリア・ドイツの旅ドイツ編第1日目ライプチヒ

7いいね!

2008/07/10 - 2008/07/24

129位(同エリア239件中)

2

15

ちょんた

ちょんたさん

さあ、今日からドイツです!
まず朝4時に起きて最後の荷物を詰め、5時にはタクシーが迎えに来ました。

6:50ピサを出発ミュンヘンには8:40到着
ミュンヘンで乗り換えて11:30出発、ライプチヒには12:30に到着。

たった2時間半ぐらい乗っただけなのに、イタリアとは気候も雰囲気もまったく違うドイツ。

空港でMさんの娘さんと合流。アメリカにお勤めしているのですが、ただいまパリで休暇中と言うことで、ご両親に会いに来たようです。

Mさん曰く「じゃまだから来るなっていったのに・・・」ですって!
それは嘘で〜〜〜〜〜す!
とっても嬉しそうなお顔してましたよ!!

しかも、アメリカでいつも左ハンドルの車を運転していることもあり、右側通行の運転はお手の物。

ドイツでもレンタカーしましたが、ずっと運転してくれて、最後にはMさんも「やっぱり来てくれて良かったかな・・・」なんてつぶやいていました。(笑)

まず、中央駅に行き、「伝統的ドイツ料理」を食べようと言うことになり、みんなで探しました。
が、どこもイタリアのピザやそんなたぐいのお店ばかり。
「伝統的ドイツ料理」ってどこに行ってしまったの????

これもヨーロッパが統合されたせいなのでしょうか?

やっと見つけた場所は、駅の中でも随分とはずれたところでした。

でも、私たちにとっては、充分!

「やれ、やれ、良く会えましたね〜〜〜〜!楽しかったイタリアに乾杯、これからのドイツにかんぱ〜〜〜い!!」

さてとりあえず街を歩いてみることに・・・・。

ホテルが割合に中央に近いところにあったので、市内見物はとても楽でした。

(Hotel Mercure)

まず、ニコライ教会。
古い建物の外観からは予想も出来ないくらい内部は美しかったです。
異国的な雰囲気もする柱、ピンクと薄い緑の壁が優しい雰囲気で気に入りました。

バッハの銅像が広場に建っているトーマス教会。
この教会は、歩いて市内見物をする時に何度も訪れることになりました。

旧市庁舎。

ゲヴァントハウス。 ホテルから旧市庁舎の方に朝のコーヒーを飲みに行く時に必ずこの前を通りました。
古い建物をイメージしていたのですが、近代的でびっくりしました。
向かいにオペラハウスがこれまた近代的ですが瀟洒なイメージで建っていました。
二つに挟まれている広場の広いこと!!

夜はトーマス教会で行われているオルガンの国際コンクールを聴きに行きました。

審査員に日本人らしき方がいらっしゃることに驚きました。
あとで、Sさんの奥さんが、「バッハの研究をしているSさんではないかしら?」
私も内心そうだと思っていたので、何となく二人で興奮!!
こんなところでお目にかかれるなんて素敵な出会いです!

コンクールは途中でしたが、何しろ一人が1時間も弾くので、途中で諦め。
小腹が空いたので、みんなで近くの「カフェ・メフィスト」でドイツスープを食べることにしました。

これがとっても美味しかったです。

こうしてドイツ第1日目は無事終わりました。

そうそう、あの痛いぐらいに暑かったイタリアに比べて、なんと寒いこと!!

マーケットでカシミアのアンサンブルを買わなかったことを後悔しました!
(Mさんの奥さんは買ったので、大正解!う〜〜ん、私も欲しかった!!)

PR

  • 最近あまり見かけないプロペラ機。<br />そう言えば、ミュンヘンからピサに行く時もプロペラ機でした。<br />これで、アルプスを越えていくのです!(ですよね?)

    最近あまり見かけないプロペラ機。
    そう言えば、ミュンヘンからピサに行く時もプロペラ機でした。
    これで、アルプスを越えていくのです!(ですよね?)

  • ライプチヒ中央駅。<br />100軒以上のお店が入っていると言うことでした。

    ライプチヒ中央駅。
    100軒以上のお店が入っていると言うことでした。

  • 駅の構内に入っていくところ。

    駅の構内に入っていくところ。

  • これぞ「伝統的ドイツ料理」第1号!<br />美味しかったです。

    これぞ「伝統的ドイツ料理」第1号!
    美味しかったです。

  • ニコライ教会内部。<br /><br />椰子の木のような装飾が和ませます。<br />色合いもとても優しくて・・・。

    ニコライ教会内部。

    椰子の木のような装飾が和ませます。
    色合いもとても優しくて・・・。

  • やはり美しいです。

    やはり美しいです。

  • 旧市庁舎。<br /><br />ここのアーケードで素敵な版画を買いました。<br /><br />10ユーロ。

    旧市庁舎。

    ここのアーケードで素敵な版画を買いました。

    10ユーロ。

  • 街角にあった装飾。<br />やはり音楽の街?

    街角にあった装飾。
    やはり音楽の街?

  • トーマス教会前の広場にある有名はバッハの像。<br />良くこの前で、ヴァイオリンや、アコーディオンを演奏していました。

    トーマス教会前の広場にある有名はバッハの像。
    良くこの前で、ヴァイオリンや、アコーディオンを演奏していました。

  • 遠くに見えるのが、Mさんの奥さんが歌うピーター教会。<br />ちょっとホテルからは遠かったですが・・・。

    遠くに見えるのが、Mさんの奥さんが歌うピーター教会。
    ちょっとホテルからは遠かったですが・・・。

  • そうそう、新市庁舎も行きました。<br />「新」と言っても100年ほど経っていると言うことですが・・・。

    そうそう、新市庁舎も行きました。
    「新」と言っても100年ほど経っていると言うことですが・・・。

  • トーマス教会にあるバッハのお墓。

    トーマス教会にあるバッハのお墓。

  • アーケードにあったメフィストの像。<br /><br />ふ〜〜ん、なんだか美しくはないですねぇ。

    アーケードにあったメフィストの像。

    ふ〜〜ん、なんだか美しくはないですねぇ。

  • カフェ・メフィストのコースター。<br /><br />きれいだったので・・・。

    カフェ・メフィストのコースター。

    きれいだったので・・・。

  • カフェ・メフィストのボーイさん。<br />私たちの食べた6個のスープの器をいっぺんに運ぶ、その運びっぷりが芸術的だったので、思わず撮させてもらいました。

    カフェ・メフィストのボーイさん。
    私たちの食べた6個のスープの器をいっぺんに運ぶ、その運びっぷりが芸術的だったので、思わず撮させてもらいました。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • beijing-fanさん 2013/10/22 10:22:32
    こんにちわ
    ちょんたさん

    こんにちわ!
    一票を有難う御座いました。
    ARICさんのところへ何時もお邪魔しています。

    ライプツイヒへは一度行きたい、ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏を聞いてみたいと思っていましたが。

    やはり綺麗な街ですね。

    行ってみたいですが、僕の初ドイツ体験は惨たんたる結果、ドイツ行、ヨーロッパ行には臆病になっています。

    旅のレベルが違いますので、お邪魔するのは気がひけるのですが、これを機会に時々お邪魔させて貰います。

    beijing-fan

    ちょんた

    ちょんたさん からの返信 2013/10/22 12:46:04
    RE: こんにちわ
    beijing-fan様

    コメントと投票をありがとうございました!
    ARICさんへの掲示板で、リパッティがお好きと書かれていたので、よっぽど横からお邪魔しようと思ったのですが、さすがに気がひけてそのままにしていたので、コメントが嬉しかったです。

    ライプツィヒ、小さくて素敵な街ですね。バッハの面影が至る所にあって・・・。

    ところで、実は私もリパッティが大好きです。

    ブザンソンの演奏会の録音を聴くといつも涙が出てしまいます…。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    またゆっくりお邪魔させて下さいませ。

                     ちょんた

ちょんたさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP