ギザ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スフィンクスを左手に眺めつつ前方右にそびえるクフ王のピラミッドを目指す。<br />クフ王のピラミッドは入場制限があるようで、午前と午後で各150名しか中に入れないらしい。<br />見たところ、こちら側からの観光客は数える程度しか確認できない。<br /><br />一般にツアーで来る人たちは、観光バスでクフ王のピラミッドの反対側のゲートから入ってくるそうだ。<br />今いるところからは、そのゲートは確認できない。<br />あちきらは、ただ歩を進めてクフ王のピラミッドのチケット売り場を目指した。<br /><br />クフ王のピラミッドの北側から回りこむと小さな石造りの小屋を発見。<br />先行する観光客もそこを目指していた。<br />ここまで来ると、日本の団体旅行客の一段が一組、ピラミッドの入り口に集まっている。<br /><br />あちきとノブラは、並ぶことなくチケットを無事購入することができた。<br />出発前は、壮絶なチケット争奪レースG1が開かれると懸念していた。<br />とにかくこれでホッとする。<br /><br />ここがエジプト最大の見所と決めていたのでこれで気持ちを楽にして見学ができる。<br /><br />さっそく記念撮影をする。<br />いっきに気温も上昇してきた。<br />砂漠地帯特有の乾いた暑さである。<br /><br />一息つけていよいよ内部に侵入する時がやってきた。<br />ふとノブラを見ると場違いなものを服用していた。<br /><br />「・・・」<br /><br />胃腸薬か・・・。<br /><br />気を取り直して出発。<br />入り口でチケットを確認されて荷物は預けることに。<br />もちろんカメラもである。<br />荷物が心配だったが仕方がない。<br /><br />荷物を預けると、いつもの洗礼を受ける。<br />「ヤクーザ」<br />「イナモート」<br />「ヤマモトヤマー」<br /><br />朝型のあちきは思考がはっきりしていたせいか、こいつらのイントネーションが他の奴らと違うことに気がついた。<br />が、それがかえって一層自分を悲しんだ。<br />早く自動改札にしてくれと心に叫ぶ。<br /><br />中に入ると、とにかく狭い。<br />大人が立って進める大きさの坑道ではない。<br />とにかくしゃがむに近い状態で進んでいくのである。<br /><br />しばらく進むと登り坂になる。<br />中は湿気がすごいことになっています。<br />観光客の汗がそのまま内部にこもっています。<br /><br />まず二人並んでは進めないので、正面から出てくる人がいれば辛抱強く横を通り過ぎるまで待たないといけません。<br /><br />体が軋みそうになりながら石室に到着。<br />15畳くらいの空間に石棺が静かに置かれており、微妙に存在感を醸している空気清浄機か除湿機が静かに鎮座していた。<br /><br />先に来ていた欧米の観光客が壁に寄りかかって座りこみ古代のロマンに陶酔しているようだった。<br />あちきらも壁に寄りかかって座り、休憩がてらこの石室に同化する。<br /><br />静かである。<br /><br />確かにこの巨大な石造りのピラミッドに、こんな坑道と石室を作ったことはすごいことだと感心する。<br />積むだけでもすごいというのに・・・。<br />いわゆるピラミッド創造が太古の人類の技術力の成せた業かを考えるとロマンを掻き立てるのも無理はない。<br /><br />そんな思いを胸に残しつつクフ王のピラミッドを去る時が来た。<br /><br />石室を出る前に振り返る。<br />クフ王・・・また来るかといえば、もちろんno!<br /><br />だって・・・変な匂いがするんだもん。<br /><br />あちきの古代のロマンはあっけなく終焉した。<br />

2007 ヨルダン・エジプト旅記 0521-02

1いいね!

2007/05/15 - 2007/05/24

468位(同エリア526件中)

0

4

morikens

morikensさん

スフィンクスを左手に眺めつつ前方右にそびえるクフ王のピラミッドを目指す。
クフ王のピラミッドは入場制限があるようで、午前と午後で各150名しか中に入れないらしい。
見たところ、こちら側からの観光客は数える程度しか確認できない。

一般にツアーで来る人たちは、観光バスでクフ王のピラミッドの反対側のゲートから入ってくるそうだ。
今いるところからは、そのゲートは確認できない。
あちきらは、ただ歩を進めてクフ王のピラミッドのチケット売り場を目指した。

クフ王のピラミッドの北側から回りこむと小さな石造りの小屋を発見。
先行する観光客もそこを目指していた。
ここまで来ると、日本の団体旅行客の一段が一組、ピラミッドの入り口に集まっている。

あちきとノブラは、並ぶことなくチケットを無事購入することができた。
出発前は、壮絶なチケット争奪レースG1が開かれると懸念していた。
とにかくこれでホッとする。

ここがエジプト最大の見所と決めていたのでこれで気持ちを楽にして見学ができる。

さっそく記念撮影をする。
いっきに気温も上昇してきた。
砂漠地帯特有の乾いた暑さである。

一息つけていよいよ内部に侵入する時がやってきた。
ふとノブラを見ると場違いなものを服用していた。

「・・・」

胃腸薬か・・・。

気を取り直して出発。
入り口でチケットを確認されて荷物は預けることに。
もちろんカメラもである。
荷物が心配だったが仕方がない。

荷物を預けると、いつもの洗礼を受ける。
「ヤクーザ」
「イナモート」
「ヤマモトヤマー」

朝型のあちきは思考がはっきりしていたせいか、こいつらのイントネーションが他の奴らと違うことに気がついた。
が、それがかえって一層自分を悲しんだ。
早く自動改札にしてくれと心に叫ぶ。

中に入ると、とにかく狭い。
大人が立って進める大きさの坑道ではない。
とにかくしゃがむに近い状態で進んでいくのである。

しばらく進むと登り坂になる。
中は湿気がすごいことになっています。
観光客の汗がそのまま内部にこもっています。

まず二人並んでは進めないので、正面から出てくる人がいれば辛抱強く横を通り過ぎるまで待たないといけません。

体が軋みそうになりながら石室に到着。
15畳くらいの空間に石棺が静かに置かれており、微妙に存在感を醸している空気清浄機か除湿機が静かに鎮座していた。

先に来ていた欧米の観光客が壁に寄りかかって座りこみ古代のロマンに陶酔しているようだった。
あちきらも壁に寄りかかって座り、休憩がてらこの石室に同化する。

静かである。

確かにこの巨大な石造りのピラミッドに、こんな坑道と石室を作ったことはすごいことだと感心する。
積むだけでもすごいというのに・・・。
いわゆるピラミッド創造が太古の人類の技術力の成せた業かを考えるとロマンを掻き立てるのも無理はない。

そんな思いを胸に残しつつクフ王のピラミッドを去る時が来た。

石室を出る前に振り返る。
クフ王・・・また来るかといえば、もちろんno!

だって・・・変な匂いがするんだもん。

あちきの古代のロマンはあっけなく終焉した。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
タクシー
航空会社
エミレーツ航空

PR

  • クフ王ピラミッドのチケット売り場。<br /><br />石でできているのでいかなる攻撃にも強いはず。

    クフ王ピラミッドのチケット売り場。

    石でできているのでいかなる攻撃にも強いはず。

  • 胃腸薬を飲むノブラ。<br /><br />いい思い出作ったな。

    胃腸薬を飲むノブラ。

    いい思い出作ったな。

  • クフ王ピラミッドの入り口がやや高いところに開いてます。<br /><br />

    クフ王ピラミッドの入り口がやや高いところに開いてます。

  • クフ王ピラミッド入り口からの写真。<br /><br />今後チケットを走って買う人は、コースを暗記してください。<br /><br />必勝法は・・・時間より早く来ること。<br />たぶん開いてます。

    クフ王ピラミッド入り口からの写真。

    今後チケットを走って買う人は、コースを暗記してください。

    必勝法は・・・時間より早く来ること。
    たぶん開いてます。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 358円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP