黒川温泉・杖立温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
色々なランキングが有りますが、ここの黒川温泉は全国温泉ランキングで常に上位に位置している為に一度来て見たかった所です。

阿蘇、黒川、別府、九重、湯布院巡り ?黒川温泉

4いいね!

2008/06/01 - 2008/06/02

580位(同エリア723件中)

0

42

melonpan

melonpanさん

色々なランキングが有りますが、ここの黒川温泉は全国温泉ランキングで常に上位に位置している為に一度来て見たかった所です。

同行者
友人
交通手段
ANAグループ

PR

  • 入湯手形は三ヶ所入浴して1200円でした。<br /><br />長野県に渋温泉が有りますが、入湯手形は、ここの手形をモデルにされそうです。<br />渋温泉に出かけた事が何回か有りますが、温泉街でも昼間から浴衣着で歩いても違和感を感じない所です。<br />渋温泉は宿泊客が外湯に手形で回数関係なく入湯が出来ます。

    入湯手形は三ヶ所入浴して1200円でした。

    長野県に渋温泉が有りますが、入湯手形は、ここの手形をモデルにされそうです。
    渋温泉に出かけた事が何回か有りますが、温泉街でも昼間から浴衣着で歩いても違和感を感じない所です。
    渋温泉は宿泊客が外湯に手形で回数関係なく入湯が出来ます。

  • いこい旅館の『美人の湯』<br /><br />ふもと旅館の『もみじの湯』<br /><br />『山みず木』<br /><br />の三箇所の湯を楽しみました。

    いこい旅館の『美人の湯』

    ふもと旅館の『もみじの湯』

    『山みず木』

    の三箇所の湯を楽しみました。

  • 黒川温泉の案内図です。拡大してみてください。

    黒川温泉の案内図です。拡大してみてください。

  • 木立の中に洞窟風呂があるそうです。

    木立の中に洞窟風呂があるそうです。

  • いこい旅館の玄関と、以下は露天風呂の写真です。<br />写真撮影は女将さんの許可を得ています。

    いこい旅館の玄関と、以下は露天風呂の写真です。
    写真撮影は女将さんの許可を得ています。

  • いこい旅館の更衣室内です。

    いこい旅館の更衣室内です。

  • 入湯手形二ヶ所目の『ふもと旅館のもみじの湯』のげんかんです。<br /><br />以下はふもと旅館さんの露天風呂です。

    入湯手形二ヶ所目の『ふもと旅館のもみじの湯』のげんかんです。

    以下はふもと旅館さんの露天風呂です。

  • ふもと旅館の露天風呂は川を挟んで向かい側にあり、ここが渡り廊下になっています。

    ふもと旅館の露天風呂は川を挟んで向かい側にあり、ここが渡り廊下になっています。

  • 写真の下の屋根が渡り廊下の屋根の所です。

    写真の下の屋根が渡り廊下の屋根の所です。

  • 渡り廊下から見た風景です。

    渡り廊下から見た風景です。

  • 渡り廊下から見えた露天風呂です。

    渡り廊下から見えた露天風呂です。

  • 上は女性の露天風呂になります。

    上は女性の露天風呂になります。

  • 男性の露天風呂の入り口です。

    男性の露天風呂の入り口です。

  • ここを右に曲がると露天風呂になります。<br /><br />写真がぼけてしまい済みませんです。

    ここを右に曲がると露天風呂になります。

    写真がぼけてしまい済みませんです。

  • 風呂内の柱に落書きが書き込まれていました。<br /><br />今、公共の文化財等も心無い方の落書きが書き込まれていますが、止めていただきたいです。<br />色々な寸志等の風呂にも行きますが、缶ビールや食べ物まで持ち込み片付けない人もいます。<br /><br />草津温泉の七ヶ所の無料風呂は地元以外の方には断る声も上がっている程です。<br />一般常識は守ってほしいです。<br />

    風呂内の柱に落書きが書き込まれていました。

    今、公共の文化財等も心無い方の落書きが書き込まれていますが、止めていただきたいです。
    色々な寸志等の風呂にも行きますが、缶ビールや食べ物まで持ち込み片付けない人もいます。

    草津温泉の七ヶ所の無料風呂は地元以外の方には断る声も上がっている程です。
    一般常識は守ってほしいです。

  • 露天風呂から外を見た風景です。

    露天風呂から外を見た風景です。

  • 寝湯の枕は「ぶらんこ」に成っています。<br /><br />決して乗って遊ばないようにお願いします。

    寝湯の枕は「ぶらんこ」に成っています。

    決して乗って遊ばないようにお願いします。

  • ふもと旅館を出て通りを散策してみました。<br /><br />露天風呂の三ヶ所の連続は少しきついですからね。

    ふもと旅館を出て通りを散策してみました。

    露天風呂の三ヶ所の連続は少しきついですからね。

  • 通りには多くの花も植えられて手入れされていました。

    通りには多くの花も植えられて手入れされていました。

  • 少し、お湯が流れていると趣きが違って見えそうです。

    少し、お湯が流れていると趣きが違って見えそうです。

  • 黒川温泉の案内図です。

    黒川温泉の案内図です。

  • 露天風呂の花みず木さんの入り口です。<br /><br />以下は花みず木さんの露天風呂です。

    露天風呂の花みず木さんの入り口です。

    以下は花みず木さんの露天風呂です。

  • 露天風呂の更衣室です。

    露天風呂の更衣室です。

  • 更衣室内です。<br /><br />見れば解りますね。

    更衣室内です。

    見れば解りますね。

  • 更衣室内から見た露天風呂です。

    更衣室内から見た露天風呂です。

  • 大きな風呂の近くの川のせせらぎの音が聞こえてきます。<br /><br />混浴風呂ですけど、さすがに女性の方は見えませんでした。<br /><br />まぁ、これだけトドが居たらねぇ。

    大きな風呂の近くの川のせせらぎの音が聞こえてきます。

    混浴風呂ですけど、さすがに女性の方は見えませんでした。

    まぁ、これだけトドが居たらねぇ。

  • 多くの風呂が有る為に案内表示もありました。

    多くの風呂が有る為に案内表示もありました。

  • なかなか、いいものです。

    なかなか、いいものです。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP