嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【広隆寺】<br /><br />○(歴史)<br /><br /> 推古天皇11年(603)、秦河勝(はたのかわかつ)(※1)が聖徳太子から仏像(半跏思惟像(はんかしいぞう))を贈られて、これを本尊として建立した山城国最古の寺院。日本最古の勅撰歴史書「日本書紀」にも記されており、広隆寺は聖徳太子ゆかりの日本七大寺(※2)の一つとして古くから有名な寺であった。当初、この寺は葛野郡九条河原(現西京極川勝寺付近)に建っていたが、延暦13年(794)の平安遷都の際に今の太秦(うずまき)(※3)の地に移されたのだという。その後、弘仁9年(818)に火災に遭い、また久安6年(1150)にも炎上。しかし多くの仏像も焼失することなく、そのたびに再建、復興されて現在に伝えられてきた。さて、この広隆寺を氏寺としてこの地に栄えた秦氏であるが、「日本書紀」によると、帰化したのは、応神天皇16年(4世紀末頃)で主に養蚕機織りを生業としていた。また、大陸や朝鮮半島の文明の導入にも尽力。日本文化の基礎を築いた。<br /><br />(※1)<br />秦河勝(はたのかわかつ)(生没年不詳)<br /><br />飛鳥時代の官吏。厩戸(うまやどの)皇子(聖徳太子)の側近。物部守屋(もののべのもりや)征討戦に軍政人として従軍。<br /><br />(※2)<br />日本七大寺<br /><br />奈良時代に栄えた七つの官寺(政教一致の国立寺院)として、東大寺、興福寺、元興寺、大安寺、薬師寺、西大寺、法隆寺がある。当時の貴族は長谷寺や熊野詣と共に七大寺へも巡拝した。<br /><br />(※3)<br />太泰(うずまき)<br /><br />うずまきと呼ぶのは雄略天皇15年に秦酒公(はたのさけのきみ)が絹を多く献上して、それがうず高く積まれたことによって「うずまき」という姓をを賜ったことによる。これを太泰と書くのは秦氏が関係しているとも考えられている。<br /><br />○(鑑賞ポイント)<br /> 日本で最も古く、最も美しいとされている、この寺の半跏思惟像は絶対に見ておきたい仏像。どんな言葉をも無視し、どんな言葉も届かないところで永遠の笑みを浮かべ続けているというこの像は、まさにどんなことでも許してくれるような神秘的な微笑みで見る人を魅了する。高さ124(cm)の木像で、赤松を材料として飛鳥時代に作られた弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう)と伝えられている。細い目にはっきりとした眉、そしてすっきりと通った鼻筋はきれいに整っていてなかなかの美形。日本の仏教美術を代表する素晴らしい仏像である。<br /><br />

京都の旅 広隆寺

18いいね!

2008/04/20 - 2008/04/20

1545位(同エリア4467件中)

0

14

晴れ男。

晴れ男。さん

【広隆寺】

○(歴史)

 推古天皇11年(603)、秦河勝(はたのかわかつ)(※1)が聖徳太子から仏像(半跏思惟像(はんかしいぞう))を贈られて、これを本尊として建立した山城国最古の寺院。日本最古の勅撰歴史書「日本書紀」にも記されており、広隆寺は聖徳太子ゆかりの日本七大寺(※2)の一つとして古くから有名な寺であった。当初、この寺は葛野郡九条河原(現西京極川勝寺付近)に建っていたが、延暦13年(794)の平安遷都の際に今の太秦(うずまき)(※3)の地に移されたのだという。その後、弘仁9年(818)に火災に遭い、また久安6年(1150)にも炎上。しかし多くの仏像も焼失することなく、そのたびに再建、復興されて現在に伝えられてきた。さて、この広隆寺を氏寺としてこの地に栄えた秦氏であるが、「日本書紀」によると、帰化したのは、応神天皇16年(4世紀末頃)で主に養蚕機織りを生業としていた。また、大陸や朝鮮半島の文明の導入にも尽力。日本文化の基礎を築いた。

(※1)
秦河勝(はたのかわかつ)(生没年不詳)

飛鳥時代の官吏。厩戸(うまやどの)皇子(聖徳太子)の側近。物部守屋(もののべのもりや)征討戦に軍政人として従軍。

(※2)
日本七大寺

奈良時代に栄えた七つの官寺(政教一致の国立寺院)として、東大寺、興福寺、元興寺、大安寺、薬師寺、西大寺、法隆寺がある。当時の貴族は長谷寺や熊野詣と共に七大寺へも巡拝した。

(※3)
太泰(うずまき)

うずまきと呼ぶのは雄略天皇15年に秦酒公(はたのさけのきみ)が絹を多く献上して、それがうず高く積まれたことによって「うずまき」という姓をを賜ったことによる。これを太泰と書くのは秦氏が関係しているとも考えられている。

○(鑑賞ポイント)
 日本で最も古く、最も美しいとされている、この寺の半跏思惟像は絶対に見ておきたい仏像。どんな言葉をも無視し、どんな言葉も届かないところで永遠の笑みを浮かべ続けているというこの像は、まさにどんなことでも許してくれるような神秘的な微笑みで見る人を魅了する。高さ124(cm)の木像で、赤松を材料として飛鳥時代に作られた弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう)と伝えられている。細い目にはっきりとした眉、そしてすっきりと通った鼻筋はきれいに整っていてなかなかの美形。日本の仏教美術を代表する素晴らしい仏像である。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道
航空会社
ANA

PR

  • 嵐山から、京福電気鉄道嵐山線に乗り、「太泰広隆寺」駅で下車。地名とお寺名が駅の名前なんて、珍しい。秦氏の勢力はよほど強かった、あるいは影響力があったのでしょうか。駅を降りると、すぐにこの門があります。

    嵐山から、京福電気鉄道嵐山線に乗り、「太泰広隆寺」駅で下車。地名とお寺名が駅の名前なんて、珍しい。秦氏の勢力はよほど強かった、あるいは影響力があったのでしょうか。駅を降りると、すぐにこの門があります。

  • この広い境内。この中に会ってみたいと思っていた「半跏思惟像」があると思うと、胸がどきどき、気持ち、わくわく。

    この広い境内。この中に会ってみたいと思っていた「半跏思惟像」があると思うと、胸がどきどき、気持ち、わくわく。

  • 「講堂」。

    「講堂」。

  • 「上宮王院 太子殿」。寺院の境内は仏国土(ぶつこくど)(仏の国)を表わしたものと考えられている。したがって、寺院の境内には仏の世界を彷彿させるようなさまざまな演出がなされている。喧騒に満ちた現代社会。境内に入ると妙に心が安らぐんだな。信仰の場であるとともに「癒しの空間」にもなっていることを感じました。

    「上宮王院 太子殿」。寺院の境内は仏国土(ぶつこくど)(仏の国)を表わしたものと考えられている。したがって、寺院の境内には仏の世界を彷彿させるようなさまざまな演出がなされている。喧騒に満ちた現代社会。境内に入ると妙に心が安らぐんだな。信仰の場であるとともに「癒しの空間」にもなっていることを感じました。

  • 建物の白い壁、決して純白ではないけど、建物全体の中ではいい色をしていると感じました。京都の文化に触れる・・。

    建物の白い壁、決して純白ではないけど、建物全体の中ではいい色をしていると感じました。京都の文化に触れる・・。

  • 「新霊宝殿」。やっと、会えた。「半跏思惟像」、ここに祀られておりました。見た瞬間、穏やかなお顔をされていました。日ごろの行いにおいて改めなければいけないことも多々ある自分は、お像の前で心の洗濯をさせていただきました。そんな自分をあたたかく見守ってくださるようでした。半跏というのは、片足だけを組んだ坐りかたのことをいいます。一方、思惟というのは、文字どおり、考えることでありまして、右手をほほにあてていることで表わされています。では、なにを考えているのかといいますと、仏教の理屈とか、世界の真相とか、いわゆる理論的なことを考えているわけではありませんで、いかにすれば、衆生(しゅじょう)をもれなく救うことができるかという、きわめて実践的なことを考えているのです。

    「新霊宝殿」。やっと、会えた。「半跏思惟像」、ここに祀られておりました。見た瞬間、穏やかなお顔をされていました。日ごろの行いにおいて改めなければいけないことも多々ある自分は、お像の前で心の洗濯をさせていただきました。そんな自分をあたたかく見守ってくださるようでした。半跏というのは、片足だけを組んだ坐りかたのことをいいます。一方、思惟というのは、文字どおり、考えることでありまして、右手をほほにあてていることで表わされています。では、なにを考えているのかといいますと、仏教の理屈とか、世界の真相とか、いわゆる理論的なことを考えているわけではありませんで、いかにすれば、衆生(しゅじょう)をもれなく救うことができるかという、きわめて実践的なことを考えているのです。

  • それから・・。<br /><br />1960年、仏様がこんなに綺麗でもいいのだろうか。あまりの美しさに感動した京都大学生が頬ずりしようとして像の右手薬指を折ってしまった!。こんな事件がここ、広隆寺であった。私はそれほど、感動しなかったのだが・・。<br /> <br />いずれにしても、ここ、広隆寺で「半跏思惟像」に出会えてよかったです!。

    それから・・。

    1960年、仏様がこんなに綺麗でもいいのだろうか。あまりの美しさに感動した京都大学生が頬ずりしようとして像の右手薬指を折ってしまった!。こんな事件がここ、広隆寺であった。私はそれほど、感動しなかったのだが・・。
     
    いずれにしても、ここ、広隆寺で「半跏思惟像」に出会えてよかったです!。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP