鹿児島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『俺は、君のためにこそ死ににいく』<br /><br />映画のセリフですが・・・<br />この話は、絶対に美化してはならないと思います!<br /><br />南九州市役所の知覧紹介HPに載ってる言葉です<br />>特攻隊員たちの崇高な犠牲によって生かされ国は繁栄の道を進み<br />  ・・・飛び立ち散華しています<br /> <br /> <br />この時代の、国の指導者・リーダーは何を考えていたのか?<br />人の命を粗末に扱った責任者は誰なのか?<br />無駄死にした可哀想な子供たち・・(涙)<br /> <br />知覧を見ていて悲しくなりました。<br /> <br /><br />(旅行記の題目を変更し「阿蘇山」を削除しました)<br />

初めての南九州3 知覧特攻平和会館

6いいね!

2008/02/23 - 2008/02/26

8066位(同エリア11692件中)

3

13

チューぱぱ

チューぱぱさん

『俺は、君のためにこそ死ににいく』

映画のセリフですが・・・
この話は、絶対に美化してはならないと思います!

南九州市役所の知覧紹介HPに載ってる言葉です
>特攻隊員たちの崇高な犠牲によって生かされ国は繁栄の道を進み
  ・・・飛び立ち散華しています
 
 
この時代の、国の指導者・リーダーは何を考えていたのか?
人の命を粗末に扱った責任者は誰なのか?
無駄死にした可哀想な子供たち・・(涙)
 
知覧を見ていて悲しくなりました。
 

(旅行記の題目を変更し「阿蘇山」を削除しました)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 屋外に展示されている練習機です。<br />自衛隊で使用したものでしょうか?<br />

    屋外に展示されている練習機です。
    自衛隊で使用したものでしょうか?

  • これは隼だったけ?<br />ビデオにもあまりきれいに撮らなかったので(-.-)<br /><br />館内には「零戦」「飛燕」「疾風」などが展示されてます。<br />プラモデルで「一式陸攻」「震電」なども飾られてます。<br />「紫電改」は見当たらなかった?<br /> <br />

    これは隼だったけ?
    ビデオにもあまりきれいに撮らなかったので(-.-)

    館内には「零戦」「飛燕」「疾風」などが展示されてます。
    プラモデルで「一式陸攻」「震電」なども飾られてます。
    「紫電改」は見当たらなかった?
     

  • 特攻隊員の像です<br /> <br /> 合掌<br />

    特攻隊員の像です
     
     合掌

  • 特攻平和観音堂です<br /> <br />どんなに飾ってもどんなに祈っても子供たちは帰ってきません<br />

    特攻平和観音堂です
     
    どんなに飾ってもどんなに祈っても子供たちは帰ってきません

  • 鎮魂の観音像です

    鎮魂の観音像です

  • 館内撮影禁止のため一部しか写真はありません。<br /> <br />旧日本帝国軍の最大欠点は人命を軽視した事です。<br /> <br />知覧で展示されてる戦闘機は各種ありますが共通の欠陥は防御設備がないこと。<br />サッカーの騒動で知られる中国・重慶市を爆撃した一式陸攻は、双発にもかかわらず爆弾搭載量を増やすために防御設備がなく、最後は一式ライターと揶揄される有様(-.-)<br /> <br />4発のB29はどれだけ撃ち込んでも落とせ無かったのとは全然違います。<br />一機落とされれば約10名の兵隊が死にます。人の命の消耗戦に突入すれば戦争に勝てるはずがない。<br /> <br />神国日本・神風の軍人には敵の弾は当たらない・・、<br />こんな精神論で戦をするなんて(&gt;_

    館内撮影禁止のため一部しか写真はありません。
     
    旧日本帝国軍の最大欠点は人命を軽視した事です。
     
    知覧で展示されてる戦闘機は各種ありますが共通の欠陥は防御設備がないこと。
    サッカーの騒動で知られる中国・重慶市を爆撃した一式陸攻は、双発にもかかわらず爆弾搭載量を増やすために防御設備がなく、最後は一式ライターと揶揄される有様(-.-)
     
    4発のB29はどれだけ撃ち込んでも落とせ無かったのとは全然違います。
    一機落とされれば約10名の兵隊が死にます。人の命の消耗戦に突入すれば戦争に勝てるはずがない。
     
    神国日本・神風の軍人には敵の弾は当たらない・・、
    こんな精神論で戦をするなんて(>_

  • 小泉純一郎が知覧を訪れ「ホタル 鳥濱トメさん」の話を聞き涙を流したとか?<br /> <br />男なら戦わねばならないときがある。でも負けが分かったら、早く止めなければ被害は身内に起きてしまう。ここ知覧は愚かさの典型的例ではないのでしょうか?<br /> <br />混乱期は強い「言葉」が持てはやされ、勇ましい言葉が飛び交いますが結果はいつの時代も弱者が傷付いていきます。死をもって戦いを伸ばすのは、若き命を散らすのみ<br /> <br />国の指導者達には肝に銘じておいてほしいものです。<br /><br />

    小泉純一郎が知覧を訪れ「ホタル 鳥濱トメさん」の話を聞き涙を流したとか?
     
    男なら戦わねばならないときがある。でも負けが分かったら、早く止めなければ被害は身内に起きてしまう。ここ知覧は愚かさの典型的例ではないのでしょうか?
     
    混乱期は強い「言葉」が持てはやされ、勇ましい言葉が飛び交いますが結果はいつの時代も弱者が傷付いていきます。死をもって戦いを伸ばすのは、若き命を散らすのみ
     
    国の指導者達には肝に銘じておいてほしいものです。

  •  <br />  今回の旅行とまったく関係ありませんが、<br />  戦争の傷跡です。<br />  中国撫順で旧日本帝国陸軍が行なった虐殺で<br />  平頂山事件と呼ばれてます。<br />

     
      今回の旅行とまったく関係ありませんが、
      戦争の傷跡です。
      中国撫順で旧日本帝国陸軍が行なった虐殺で
      平頂山事件と呼ばれてます。

  •   <br />  同じく平頂山の内部の様子です。<br />  「屠殺(大虐殺の意味)」の文字と守備隊長だった<br />  「川上精一」が読み取れます。<br />  いずれ正式にアップしますが<br />  「万人坑」として有名な場所でして、<br />  ここでこんなものを見ると<br />  南京の戦争記念館など見たいとは思いません。<br /> <br />  戦争の悲惨さを伝えるために、<br />  あえて一部をここでアップしてみました。<br /> <br />

      
      同じく平頂山の内部の様子です。
      「屠殺(大虐殺の意味)」の文字と守備隊長だった
      「川上精一」が読み取れます。
      いずれ正式にアップしますが
      「万人坑」として有名な場所でして、
      ここでこんなものを見ると
      南京の戦争記念館など見たいとは思いません。
     
      戦争の悲惨さを伝えるために、
      あえて一部をここでアップしてみました。
     

  • こんな兵舎に押し込められて死の戦いを待つなんて<br /> <br />

    こんな兵舎に押し込められて死の戦いを待つなんて
     

  • 殺し殺されが戦争の実態です。<br /> <br />特攻隊員の誰もが戦争のためではなく、ドラえもんのように自由に空を飛びたいと思ってはず<br /> <br /> プロペラが泣いているようです(-.-)<br /> <br />

    殺し殺されが戦争の実態です。
     
    特攻隊員の誰もが戦争のためではなく、ドラえもんのように自由に空を飛びたいと思ってはず
     
     プロペラが泣いているようです(-.-)
     

  • 下天の騒動を臆ともせずに、今も昔も変わらずタバコを噴かしてる桜島山です。<br />

    下天の騒動を臆ともせずに、今も昔も変わらずタバコを噴かしてる桜島山です。

  • こうした非日常的な歴史・景色に触れ合うことができるのが旅の楽しみでしょうか?<br /> <br />少々ショックが強すぎましたが、気を取り戻して旅行を続けます。<br /> <br />旅行の続きは、知覧の刺激が強すぎるため旅行記を別仕立てにします。m(__)m<br /> 

    こうした非日常的な歴史・景色に触れ合うことができるのが旅の楽しみでしょうか?
     
    少々ショックが強すぎましたが、気を取り戻して旅行を続けます。
     
    旅行の続きは、知覧の刺激が強すぎるため旅行記を別仕立てにします。m(__)m
     

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 哈桑湖さん 2011/09/19 20:52:54
    私も行きました
    チューぱぱ様
    この特攻記念館は、特攻の生き残りの方の中には、特攻作戦についての、参謀の責任が触れられていないと憤慨なさる方もいるようです。

    特攻を推進した参謀は、生き残る側でした。この元参謀たちは、戦後この特攻についてリーダーズ・ダイジェストによって世界に紹介させます。

    特攻隊員は、「悠久の大義に生きる」を旨として、特攻機に乗り込んだと。
    特攻を命ずる者と、命じれる者が、心をひとつにしていたとも。
    また、ドイツは無条件降伏であるが、日本は特攻隊員のおかげで、国体護持ができ、条件降伏に持ち込めたとか。

    あと人間魚雷回天についてです。
    この回天を推進した参謀の一人が、戦後回天の本を出しています。
    この方については、ひとつのエピソードがあります。

    戦争も終わって大分たってから、アメリカから回天が返却され、靖国神社に祀られることに。
    このときに、この元参謀が、「回天を始めて見た」と言ったのですが、生き残りの隊員は、こんな奴のために死ぬ運命にあったのかと激怒して、元参謀の回天押し込め事件が起きました。

    今日、日本では憲法9条改正というジャーナリストの方や政治家センセーがいます。
    彼女ら、彼らは、自分や家族、親類の者は、戦争には行かない「上等の身分」だから、そう言うのでしょう。このような事を言う人には、嫌悪感を。

    勿論、私はノンポリなので、9条の会とかいう人ともかかわりあいたくないですが。

    平頂山の写真も考えられさせられます。
    私は歴史の真実を知る必要はあると思いますが、戦争犯罪をした個人を追求するのには、反対です。私だって戦争に行っていたら、何をやっていたか。

    チューぱぱ

    チューぱぱさん からの返信 2011/09/22 00:46:57
    RE: 私も行きました
    ご来訪ありがとうございます

    浦潮斯徳 
    ロシア語の漢字表記かと思いますが何とお読みすれば良いのでしょうか。
    単純に pu3chao2si1de2 でよろしいのでしょうか。

    合わせて、大量の投票をありがとうございます。


    戦争に関しては人それぞれの意見をお持ちでしょうが、私が知覧で一番感じたのは国を率いる指導者の資質です。

    日本全土を焼き尽くされ、広島長崎に原爆を落とされても止めようとしない国のリーダーたちは、まさに犯罪者と言えると思います。

    たぶん彼らの守るべきモノが違うのでしょう。

    小泉元首相が蛍の話に涙したと聞いた時、非常に腹立たしく思いました。

    戦争と言う集団ヒステリーのときは人間の知性・理性を失わせます。知覧はそれを証明する記念館かと思います。

    大本営発表の勇ましい武勇伝ばかりが持てはやされ、現実に対峙してる若者が犠牲になる。そして命令を下した指導者は敗戦を終戦と言い換え、安泰とした生活をおくる。


    『俺は、君のためにこそ死ににいく』
    戦闘機に爆弾を積み、急降下すれば機体が分解するのは皆知ってたはず。
    それでも実行したのは・・

    愚かさを美化してはならないと思います。

     

    哈桑湖

    哈桑湖さん からの返信 2011/09/22 18:37:55
    RE: 特攻は美談ではなく、悲劇ですね。
    > チューぱぱ様
     
    お便り、有り難うございます。

    ウラジオストクと読みます。正しい発音は、ヴラディヴァストークです。
    横浜はロシア語では、「ヨコガーマ」です。

    特攻には鈍速の練習機まで、白菊として使用されたました。

    沖縄へ行くまでに多数の飛行機が故障し、薩南諸島や奄美諸島に、不時着しています。この特攻に参加出来なかった隊員は、福岡の振武寮に送り込まれ、「死んで軍神になるはずが、生きて戻ってきた」と、上官から凄惨な仕打ちを受けたようです。

    私の知り合いで、ボルネオに行かされた元日本兵の方が、いらっしゃいました。この方は、あの「知覧での涙」に対して、「嘘泣きしやがって」と、おっしゃっていました。「戦争なんか無意味だ」と。

    今後も時間があれば、チューぱぱ様のブログを読ませていただきます。宜しくお願いいたします。

チューぱぱさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP