長瀞旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宝登山神社の奥宮の直ぐ横には関東一の蝋梅園がある。<br /><br />面積2000?の中に中国中部原産の蝋梅が500株も植えられていて、ウインタースウィートといわれる濃厚な甘い香りがしていた。 <br />時間的にはやや遅い時間ではあるが午後2時より2時半過ぎまでの間此処にいて黄色一色の花園を見ていると、よくもまあ一番寒い季節に梅より早く咲くものだと感心させられてしまう。 <br /><br />同じように訪問客も満足そうに写真撮影し、楽しくハイキングに来ている人も多かった。 この冬一番に咲く蝋梅の花がかなり魅力的なのだろう。<br /><br /><br />*蝋梅園の開花している蝋梅の可憐な花

長瀞宝登山蝋梅ハイキングその?蝋梅園~梅百花園

3いいね!

2008/01/19 - 2008/01/19

505位(同エリア672件中)

2

41

tsuneta

tsunetaさん

宝登山神社の奥宮の直ぐ横には関東一の蝋梅園がある。

面積2000?の中に中国中部原産の蝋梅が500株も植えられていて、ウインタースウィートといわれる濃厚な甘い香りがしていた。 
時間的にはやや遅い時間ではあるが午後2時より2時半過ぎまでの間此処にいて黄色一色の花園を見ていると、よくもまあ一番寒い季節に梅より早く咲くものだと感心させられてしまう。 

同じように訪問客も満足そうに写真撮影し、楽しくハイキングに来ている人も多かった。 この冬一番に咲く蝋梅の花がかなり魅力的なのだろう。


*蝋梅園の開花している蝋梅の可憐な花

PR

  • 両神山が大きく見られる

    両神山が大きく見られる

  • 寒ザクラが見られる

    寒ザクラが見られる

  • 寒ザクラ

    寒ザクラ

  • 武甲山が見られる。

    武甲山が見られる。

  • 両神山が美しいシルエット

    両神山が美しいシルエット

  • 武甲山と秩父市内が見られる

    武甲山と秩父市内が見られる

  • 寒ザクラ

    寒ザクラ

  • 両神山

    両神山

  • 紅梅が咲き始めていた

    紅梅が咲き始めていた

  • 梅百花園

    梅百花園

  • 梅百花園からみられる長瀞

    梅百花園からみられる長瀞

  • マンサクが咲いていた

    マンサクが咲いていた

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まみさん 2008/01/23 08:21:22
    さすがtsunetaさん!
    宝登山の旅行記2つ、楽しませていただきました。
    というか、参考にさせていただきます。
    今年は、宝登山のロウバイを見に行きたいと思って2月上旬を狙っています。
    なんとか時間の都合をつけて@
    tsunetaさんは登山されたんですよね。さすがです@
    私はロープウェイがいいなぁ。。
    まだ満開には遠かったようですが、良いハイキングができたようですね。
    2つめの旅行記のロウバイの写真はとくに素敵です。

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2008/01/23 22:54:39
    RE: さすがtsunetaさん!
    まみさん! こんばんわ。 書き込みとご褒美を戴きありがとうございます。
    宝登山の蝋梅園は初めて訪問いたしました。

    東武鉄道・秩父鉄道・西武鉄道が吊広告で宣伝しているのが分かりました。
    印象としては予想通りでした。 蝋梅園からは素晴らしい展望で両神山や武甲山が見られました。蝋梅園そのものも見事でした。

    これが半月後でしたら更に素晴らしい景色だと想像されました。

    是非、訪問され素晴らしい写真撮影をしてください。

    tsuneta

tsunetaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP