バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【行程】バリ島(泊)〜ジョグジャカルタ(泊)〜バリ島(泊)〜バリ島(泊)〜機内泊<br /><br />旅の後半、バリ島では、全くのフリータイム。<br />ウブドゥでまる一日過ごすよりも、車をチャーターしてお寺巡りをすることにして、最後にウブドゥで降ろしてもらい、自分達でバスで帰る計画を立てた。<br />チャーター先は、国際空港での入国審査に並んでいる時に、側に置いてある各社のパンフレットの中から目ぼしい会社(「Bali Ocean Tours」電話7943706もしくは081338591311)を選んでおいた。<br />自分で申込むつもりだったけど、ジョグジャカルタで日本語ガイドのスハルノさんに、たまたま訪問予定の寺の計画を話したら、携帯電話で交渉してくれて、とっても楽チンだった。<br />一日US$35。8時〜18時。(英語をしゃべる運転手さん、ガソリン代、駐車料金込み)<br />宿泊先のクタにあるホテルにピックアップしてくれる。<br /><br />[8:00]さて、当日の朝、ホテルのロビーで運転手さんとご対面。<br />タマン・アユン寺院→グヌン・カウイ寺院→ブサキ寺院→ウブドゥの順に回ってもらうよう告げた。<br />[9:10] バリで一番美しい寺と謳われているタマン・アユン寺院に到着。<br />バリ・ヒンドゥー教の寺院を目にするのが初めてだったので、その独特の建築様式にビックリ。<br />メルと呼ばれる何層にもなった塔が整然と並び、後に回った寺々と比べると、そのメルの美しさが際立っていた。<br /><br />メルの屋根は日本の藁葺き屋根に似ており、髪の毛みたいな真っ黒な植物の茎か何かで作られていて、まるでおかっぱ頭のように見えるので、私たちは勝手に“ちびまるこちゃん寺”と命名した。<br /><br />屋根は風雨にさらされるとふっくらとしたボリュームがへたってしまって形がみずぼらしくなったり、日焼けして白髪まじりのように変色したりするらしく、手入れの行き届いた一番美しい姿のメルが立ち並ぶお寺を最初に鑑賞できたのは、すごく良かった。<br />[9:45] タマン・アユン寺院を出発。<br /><br />[10:40]バリ島一の石窟遺跡であるグヌン・カウイ寺院到着。<br />渓谷の底にある寺へは、長い長い石段を下って行く。<br />その日は記念日の初日ということで、美しく正装した人々が次々と供物を捧げにやってきていた。<br /><br />岩を彫って作られたチャンディと呼ばれる陵墓は、インドのアジャンタやエローラと同じ様式とのことだったが、両方見た私の感想としては、ハッキリ言ってインドのすごさには遠く及ばない。<br />けれども美しいライステラスに囲まれた南国らしい景色と、祭礼の為に美しく飾られた寺院と、供物を運ぶ人々の姿と、そして「コーン、コーン」と木でできた鐘を打つ音とが渓谷に響き渡るシチュエーションが、心洗われるような世界だった。<br />[12:00] タマン・アユン寺院を出発。<br /><br />ボロブドゥール&バリ島旅行[2007.8]寺院巡り・その2編に続く。<br /><br />

ボロブドゥール&バリ島旅行[2007.8]寺院巡り・その1編

0いいね!

2007/08 - 2007/08

16174位(同エリア16727件中)

0

0

あじみ

あじみさん

【行程】バリ島(泊)〜ジョグジャカルタ(泊)〜バリ島(泊)〜バリ島(泊)〜機内泊

旅の後半、バリ島では、全くのフリータイム。
ウブドゥでまる一日過ごすよりも、車をチャーターしてお寺巡りをすることにして、最後にウブドゥで降ろしてもらい、自分達でバスで帰る計画を立てた。
チャーター先は、国際空港での入国審査に並んでいる時に、側に置いてある各社のパンフレットの中から目ぼしい会社(「Bali Ocean Tours」電話7943706もしくは081338591311)を選んでおいた。
自分で申込むつもりだったけど、ジョグジャカルタで日本語ガイドのスハルノさんに、たまたま訪問予定の寺の計画を話したら、携帯電話で交渉してくれて、とっても楽チンだった。
一日US$35。8時〜18時。(英語をしゃべる運転手さん、ガソリン代、駐車料金込み)
宿泊先のクタにあるホテルにピックアップしてくれる。

[8:00]さて、当日の朝、ホテルのロビーで運転手さんとご対面。
タマン・アユン寺院→グヌン・カウイ寺院→ブサキ寺院→ウブドゥの順に回ってもらうよう告げた。
[9:10] バリで一番美しい寺と謳われているタマン・アユン寺院に到着。
バリ・ヒンドゥー教の寺院を目にするのが初めてだったので、その独特の建築様式にビックリ。
メルと呼ばれる何層にもなった塔が整然と並び、後に回った寺々と比べると、そのメルの美しさが際立っていた。

メルの屋根は日本の藁葺き屋根に似ており、髪の毛みたいな真っ黒な植物の茎か何かで作られていて、まるでおかっぱ頭のように見えるので、私たちは勝手に“ちびまるこちゃん寺”と命名した。

屋根は風雨にさらされるとふっくらとしたボリュームがへたってしまって形がみずぼらしくなったり、日焼けして白髪まじりのように変色したりするらしく、手入れの行き届いた一番美しい姿のメルが立ち並ぶお寺を最初に鑑賞できたのは、すごく良かった。
[9:45] タマン・アユン寺院を出発。

[10:40]バリ島一の石窟遺跡であるグヌン・カウイ寺院到着。
渓谷の底にある寺へは、長い長い石段を下って行く。
その日は記念日の初日ということで、美しく正装した人々が次々と供物を捧げにやってきていた。

岩を彫って作られたチャンディと呼ばれる陵墓は、インドのアジャンタやエローラと同じ様式とのことだったが、両方見た私の感想としては、ハッキリ言ってインドのすごさには遠く及ばない。
けれども美しいライステラスに囲まれた南国らしい景色と、祭礼の為に美しく飾られた寺院と、供物を運ぶ人々の姿と、そして「コーン、コーン」と木でできた鐘を打つ音とが渓谷に響き渡るシチュエーションが、心洗われるような世界だった。
[12:00] タマン・アユン寺院を出発。

ボロブドゥール&バリ島旅行[2007.8]寺院巡り・その2編に続く。

PR

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP