プロヴァンスアルプコートダジュール地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日はレ・ボー・ド・プロヴァンスに行きました。交通の便が悪いため、レンタカーではないと厳しいということで今回ここに行きたくてレンタカーにチャレンジしました。さすがに見応えがあってよかったですが、その規模の大きさはなかなか写真ではうまく表せませんでした。レ・ボーにたどり着くまでの途中のオリーブ畑やぶどう畑も、プロヴァンスの景色な感じでよかったです。<br />帰りに通り道のサン・レミに寄りました。残念ながらマルシェの日ではなく、ゴッホの道を少し歩いてみましたが、余りの暑さに途中で引き返してしまいました。

コートダジュール・プロバンスの旅2007 第六日目

1いいね!

2007/09/08 - 2007/09/15

1636位(同エリア2184件中)

0

34

みりみり

みりみりさん

この日はレ・ボー・ド・プロヴァンスに行きました。交通の便が悪いため、レンタカーではないと厳しいということで今回ここに行きたくてレンタカーにチャレンジしました。さすがに見応えがあってよかったですが、その規模の大きさはなかなか写真ではうまく表せませんでした。レ・ボーにたどり着くまでの途中のオリーブ畑やぶどう畑も、プロヴァンスの景色な感じでよかったです。
帰りに通り道のサン・レミに寄りました。残念ながらマルシェの日ではなく、ゴッホの道を少し歩いてみましたが、余りの暑さに途中で引き返してしまいました。

同行者
友人
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス レンタカー タクシー
航空会社
エールフランス

PR

  • 朝のプリウレ。今日はこれから初めての長距離ドライブ。緊張です。

    朝のプリウレ。今日はこれから初めての長距離ドライブ。緊張です。

  • せっかくこんな優雅なプールがあったのに、忙しく観光していてのんびりくつろぐ時間がありませんでした。もう少しのんびりした旅行がしたいなあ。もっと休みがほしい。

    せっかくこんな優雅なプールがあったのに、忙しく観光していてのんびりくつろぐ時間がありませんでした。もう少しのんびりした旅行がしたいなあ。もっと休みがほしい。

  • 今日もまたお世話になります。プリウスくん。

    今日もまたお世話になります。プリウスくん。

  • 最初はナビに慣れなくてちょっと道を間違えたりしましたが、ほぼ順調にレ・ボーに到着しました。やはりすばらしい景色です。雄大すぎて写真ではうまく表せません。

    最初はナビに慣れなくてちょっと道を間違えたりしましたが、ほぼ順調にレ・ボーに到着しました。やはりすばらしい景色です。雄大すぎて写真ではうまく表せません。

  • このひろーい高台から周囲を360度見渡すことができます。お天気がよかったので気持ちがよかったけれど、風の強い日なんかはきついんじゃないかなあ。

    このひろーい高台から周囲を360度見渡すことができます。お天気がよかったので気持ちがよかったけれど、風の強い日なんかはきついんじゃないかなあ。

  • 高台の遺跡から見下ろす見渡す限りのオリーブ畑です。

    高台の遺跡から見下ろす見渡す限りのオリーブ畑です。

  • 昔は罪人をここから突き落としたりしたそうです。こわいこわい。

    昔は罪人をここから突き落としたりしたそうです。こわいこわい。

  • 見ごたえたっぷりで、午前中いっぱいかかりました。

    見ごたえたっぷりで、午前中いっぱいかかりました。

  • レボーの町のレストランでランチを。トマトとモッツアレラのサラダです。

    レボーの町のレストランでランチを。トマトとモッツアレラのサラダです。

  • これは何かのパテかなんか?<br />オープンレストランで、景色がよかったんですが、蜂がたくさんいて閉口しました。ハエよりいいかと思ったけど、蜂もさされると怖いから思い切って払えないし、やっぱり落ち着いて食べれません。

    これは何かのパテかなんか?
    オープンレストランで、景色がよかったんですが、蜂がたくさんいて閉口しました。ハエよりいいかと思ったけど、蜂もさされると怖いから思い切って払えないし、やっぱり落ち着いて食べれません。

  • レボーはオリーブオイルがおいしいとのこと、お土産に2缶も買ってしまいました。<br />さて、サンレミに向かって出発です。車を走らせていると、オリーブ畑がとっても素敵で、絵画に出てきそうな風景が広がっていました。写真に取れなくて残念。

    レボーはオリーブオイルがおいしいとのこと、お土産に2缶も買ってしまいました。
    さて、サンレミに向かって出発です。車を走らせていると、オリーブ畑がとっても素敵で、絵画に出てきそうな風景が広がっていました。写真に取れなくて残念。

  • サンレミはちょっとぶらぶらしただけで、帰ってきてしまいました。ここはヴィルヌーブ・レ・ザビニヨンのフィリップ美男王の塔の上からアヴィニヨンを眺めたところです。ここは階段がきつくて登るのが大変でしたが、登った甲斐のある絶景でした。アヴィニヨンは中を散策するよりここから眺めるほうが素敵かも。

    サンレミはちょっとぶらぶらしただけで、帰ってきてしまいました。ここはヴィルヌーブ・レ・ザビニヨンのフィリップ美男王の塔の上からアヴィニヨンを眺めたところです。ここは階段がきつくて登るのが大変でしたが、登った甲斐のある絶景でした。アヴィニヨンは中を散策するよりここから眺めるほうが素敵かも。

  • 同じく美男王の塔からみたヴィルヌーブ・レ・ザビニヨンの町並みです。サンタンドレ要塞が遠い・・。

    同じく美男王の塔からみたヴィルヌーブ・レ・ザビニヨンの町並みです。サンタンドレ要塞が遠い・・。

  • 下から見た美男王の塔です。こんな高いところまで登ったんだあ・・・。

    下から見た美男王の塔です。こんな高いところまで登ったんだあ・・・。

  • ホテルに帰ってきました。一見古そうな感じがしますが、駐車場の門は車が近づくと自動で開くシステムになっていました。

    ホテルに帰ってきました。一見古そうな感じがしますが、駐車場の門は車が近づくと自動で開くシステムになっていました。

  • もう一度サンタンドレ要塞へ。サンタンドレ要塞の中の庭園です。ここも春に来ればお花が咲き乱れていたことでしょうが・・残念。

    もう一度サンタンドレ要塞へ。サンタンドレ要塞の中の庭園です。ここも春に来ればお花が咲き乱れていたことでしょうが・・残念。

  • 同じく庭園にあったオリーブ畑です。ゴッホの絵に出てきそうでしょ。

    同じく庭園にあったオリーブ畑です。ゴッホの絵に出てきそうでしょ。

  • 昔の教会跡?歴史を感じます。

    昔の教会跡?歴史を感じます。

  • 今日もまたわんちゃんに遭遇。本当にこの町には多いですね。

    今日もまたわんちゃんに遭遇。本当にこの町には多いですね。

  • 夕暮れのサンタンドレ要塞。どこかの絵に出てきそうな風景です。

    夕暮れのサンタンドレ要塞。どこかの絵に出てきそうな風景です。

  • 続いて祝福の谷の修道院へ。<br />この回廊が素敵でした。中世の建物の回廊とか中庭って好きです。このアーチ、光の加減。

    続いて祝福の谷の修道院へ。
    この回廊が素敵でした。中世の建物の回廊とか中庭って好きです。このアーチ、光の加減。

  • 観光客がぞろぞろいないのも魅力です。穴場としてお勧めです。

    観光客がぞろぞろいないのも魅力です。穴場としてお勧めです。

  • この修道院は満足度が高かったです。いい時間を過ごすことができました。

    この修道院は満足度が高かったです。いい時間を過ごすことができました。

  • そして今日もまた猫ちゃんが・・・。何を見てるの?

    そして今日もまた猫ちゃんが・・・。何を見てるの?

  • 今日もプリウレのレストランへ。今日は外でのお食事でした。寒いことを警戒して厚着してゆきましたが、気持ちのよい気候で、すばらしい夕食をとることができました。

    今日もプリウレのレストランへ。今日は外でのお食事でした。寒いことを警戒して厚着してゆきましたが、気持ちのよい気候で、すばらしい夕食をとることができました。

  • 今日は奮発して92euroのコースにしてみました。せっかくここまできたんだから、いいものがたべてみたくって。<br />これは突き出しのムース。きのこだったんじゃないかと思うんだけど・・・フレンチは複雑で、うまく説明できません。でも、おいしかった。

    今日は奮発して92euroのコースにしてみました。せっかくここまできたんだから、いいものがたべてみたくって。
    これは突き出しのムース。きのこだったんじゃないかと思うんだけど・・・フレンチは複雑で、うまく説明できません。でも、おいしかった。

  • Escalope de foie gras de canard des Landes po&amp;ecirc;l&amp;eacute;e, <br /><br />Chutney de fraises acidul&amp;eacute;es, jus au Porto r&amp;eacute;duit <br /><br />これはこのレストランで出たお皿の中で最も印象に残った一皿です。フォアグラと、イチゴの甘酸っぱさがこれほどあうなんて、あんまりおいしくって笑いが出てきちゃいました。忘れられない一品。

    Escalope de foie gras de canard des Landes po&ecirc;l&eacute;e,

    Chutney de fraises acidul&eacute;es, jus au Porto r&eacute;duit

    これはこのレストランで出たお皿の中で最も印象に残った一皿です。フォアグラと、イチゴの甘酸っぱさがこれほどあうなんて、あんまりおいしくって笑いが出てきちゃいました。忘れられない一品。

  • Filet de Rouget juste saisi <br /><br />Courgettes fleurs de nos paysans aux condiments, mousseline de brocolis &amp;agrave; l’huile d’olive <br /><br />お魚と、ズッキーニのお花に詰め物をしたお料理です。ズッキーニのお花は初めて食べましたが、こんなにおいしいとは。詰め物が何かはやっぱりわかりません。わかるのはおいしいということだけ。やっぱりフレンチは奥が深いです。

    Filet de Rouget juste saisi

    Courgettes fleurs de nos paysans aux condiments, mousseline de brocolis &agrave; l’huile d’olive

    お魚と、ズッキーニのお花に詰め物をしたお料理です。ズッキーニのお花は初めて食べましたが、こんなにおいしいとは。詰め物が何かはやっぱりわかりません。わかるのはおいしいということだけ。やっぱりフレンチは奥が深いです。

  • Saint Pierre r&amp;ocirc;ti au beurre mousseux, <br /><br />Fines ravioles &amp;agrave; la Ricotta et aux Herbes, tomates confites, &amp;eacute;mulsion au parfum de sauge <br /><br />これもおいしかったです。やっぱり高いほうのコースにして正解だったねえ、といいながら完食。

    Saint Pierre r&ocirc;ti au beurre mousseux,

    Fines ravioles &agrave; la Ricotta et aux Herbes, tomates confites, &eacute;mulsion au parfum de sauge

    これもおいしかったです。やっぱり高いほうのコースにして正解だったねえ、といいながら完食。

  • Carr&amp;eacute; d’Agneau piqu&amp;eacute; aux Anchois, <br /><br />Artichaut de Provence r&amp;ocirc;ti et panisse, vrai jus <br /><br />ラムです。焼き加減を聞かれたので、ピンク!とこたえたら、本当に半生のようなラムが出てきてびっくり!でもぜんぜんくさい感じじゃなくって、おいしかった。もう少し食べたかったくらい。

    Carr&eacute; d’Agneau piqu&eacute; aux Anchois,

    Artichaut de Provence r&ocirc;ti et panisse, vrai jus

    ラムです。焼き加減を聞かれたので、ピンク!とこたえたら、本当に半生のようなラムが出てきてびっくり!でもぜんぜんくさい感じじゃなくって、おいしかった。もう少し食べたかったくらい。

  • 今日もまたチーズワゴンがやってきました。昨日と同じようにストロングとそうじゃないのをひとつずつお勧めして、と頼んだら、ストロングのほうでわらに包まれたチーズを切ってくれました。これは・・・本当に納豆に近いような発酵臭があって、正直あんまり・・・。昨日のほうが好きでした。

    今日もまたチーズワゴンがやってきました。昨日と同じようにストロングとそうじゃないのをひとつずつお勧めして、と頼んだら、ストロングのほうでわらに包まれたチーズを切ってくれました。これは・・・本当に納豆に近いような発酵臭があって、正直あんまり・・・。昨日のほうが好きでした。

  • お口直しのシャーベットです。

    お口直しのシャーベットです。

  • デザートがねえ・・・。昨日と一緒でいまいちです。残してしまいました。

    デザートがねえ・・・。昨日と一緒でいまいちです。残してしまいました。

  • チーズワゴンです。もっといろいろ試してみたかったなあ。

    チーズワゴンです。もっといろいろ試してみたかったなあ。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP